2012北海道ツーリング1日目(8月8日)函館上陸!
つー訳で・・・函館にて北海道上陸!!(◎´∀`)ノ
時間は9時を回った所で若干お腹が空いていますので・・・
朝食がてら函館の朝一にでも行ってみましょうか?ヽ(´▽`)/
場所が分からないので適当に駅方向を目指し走ります。
函館の町には路面電車が通っておりなんか新鮮!!(゚▽゚*)
そして街中で若干迷いましたが函館駅の港側に広がる朝一の場所に到着。
場内を散策しつつ函館はイカが有名らしいのでイカの美味しそうな朝食を探し
「たびじ」と言う店で「イカの踊り丼」的なものを食べてみました。
イカは今まで生簀にいたやつで新鮮で透き通っています。
醤油をかけるといかが踊りだしコリコリのしっかりとした食感で
とても美味しゅうございました!!( ^ω^ )
しかし・・・お値段高過ぎ!!たかがイカに1890円はないな・・・。
すぐ脇にはかつての青函連絡船の摩周丸が展示されていたりと
この市場周辺は駅前かつ観光の拠点となってるのかな?
まあ何処にも寄らずにツーリングを開始しようと思いますが
どのルートから行きましょうかね?
R5を通ってすぐ北上するか・・・はたまた・・・
よくわかんないけどR228を通って松前半島をぐるっと廻って行こうと思います。
R228は海岸線をひたすら走り天気がとても良く涼しく最高のツーリング日和!
北海道って感じは特にしなくて四国や九州の海岸線の景色に良く似ています。
ただね・・・本当に何もないところ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
唯一の救いはV-strom650の新型フルパニアにすれ違ったことかな?
でも車も少なく走っていて気持ちの良い道!!
途中で内陸側を通り海から山の景色に早代わり~♪
そして1時間くらい走って喉が渇いたので道の駅しりうちで小休憩!
ここは道の駅であり鉄道の駅でもあるのかな?
缶ジュースで喉を潤しトイレを借りて出発!!
出発してすぐに青函トンネルの出口があり展望台もありましたがスルー・・・
海岸線に出てしばらく進むと北海道最南端の白神岬があり寄ってみました。
つーか・・・こん位しか寄るところが無さそうな感じ・・・?
穏やかな天気で対岸には津軽半島や遠くには下北半島も見えました。
R228は松前の町を越えると追分ソーランラインと名前が変わり
相変わらずな海岸線ですがだいぶ気温が上がって暑いくらいに!
1時を過ぎたところで道の駅もんじゅに到着!なんとなく苺ミルクを飲んで休憩。
ここで今日の宿泊はキャンプはやめてニセコライダーハウスに決定!!
自走疲れたんでね・・・即予約完了!!
それにしても・・・海青いですね~!!(≧m≦)
天気も良いし・・・なんつーか・・・オレって凄いね♪
はじめて見る景色は大概快晴だぜよ?(゚m゚*)
んでもって・・・・海岸線走るのにも飽きてきたので・・・
途中で八雲に抜けるR277に進路変更して山道を走りますが
北海道の山道はほぼ高速コーナーばかりなので超楽しいです。
しかも・・・車もほとんど走ってねー!!
そして八雲でR5に合流!!
ここもほぼ直線の快走路で一桁国道ですが車はそんなに走っていない。
右には内浦湾(噴火湾)を望み人の気配は意外と多い通りですが
走りやすいですよね~♪・・・パトカーも多いけど・・・
でも北海道走ってるんだなぁ~って実感のわく道なので・・・
気分も上々でニセコへ向いますが・・・
今回はここまで!
なるべく多くの写真の景色をみんなに見てもらいたいんで!!
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
- キャンプツーリングIN上小川キャンプ場プレオープン!(2020.12.18)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 2019夏休み東北ツーリング5日目!(2019.10.11)
- 2019夏休み東北ツーリング4日目!後編。(2019.10.04)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 2019夏休み東北ツーリング4日目!前編。(2019.09.27)
「北海道」カテゴリの記事
- 2018北海道応援ツーリング!最終回(9月16日)(2018.12.30)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目さあ帰ろう!(9月15日)(2018.12.23)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目朝練の成果(9月15日)(2018.12.09)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目最後の夜は・・・(9月14日)(2018.12.01)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目サンマ(9月14日)(2018.11.25)
コメント
やはり北の大地
海も空も蒼さが違いますね~!
素晴らしい景色の写真
楽しみに拝見させて戴きます(^ω^)
投稿: itomen1038 | 2012年8月18日 (土) 14時40分
路面電車いい感じですね。
乗ってみたいです。
投稿: グルコサミンの効果 口コミ コンドロイチンの情報 NAVI | 2012年8月20日 (月) 07時04分
前に函館行った時は、
雨であまりよくみてないのよね~。
もう一回いくしかないか!!
投稿: おくさん | 2012年8月20日 (月) 20時07分
itomenさん、こんばんわ!!
北の大地は良いですよ~~!
是非実際に行って見ましょうよ!!
投稿: ヘボカル | 2012年8月20日 (月) 22時57分
グルコサミンさん、こんばんわ!!
路面電車は新鮮ですよね~♪
一度は乗ってみたい。
投稿: ヘボカル | 2012年8月20日 (月) 22時58分
おくさん、こんばんわ!!
函館はオレもほとんどみてないんですよね・・・
1回は夜に泊まって函館山から夜景でも見るかなぁ~
投稿: ヘボカル | 2012年8月20日 (月) 23時00分