2012北海道ツーリング3日目(8月10日)道北周遊!
さあ、道北を走り回りますよ!!(◎´∀`)ノ
地図を見るとR40とオホーツクラインの間には・・・
横移動できる道がいくつかあるようなので・・・
まずはその道を走ってクッチャロ湖方面を目指そうと思います。
天気は最高!!(≧∇≦)
気分も上々で元気よく走って行こうと思います!!
まずは兜沼キャンプ場からR40に出てちょこっと南下・・・
朝も早く二桁国道ですが車はほとんど走ってません。ヽ(´▽`)/
そして豊富の町から道道に入ると・・・
深い原生林の中をなかなかの高規格道路が走っていて他車は皆無!!
時折あるコーナーもほとんど高速コーナーでノンブレーキで突っ込めます。
なが~~い直線道路もいいですが北海道の峠道は高低差も少なく
高速サーキットのようで本当に走っていて気持ちよく楽しい!!
この名も無き峠を越えるとオホーツクからの霧というか雲でちょっと怪しい空・・・
しかし一本脇道に入りマイナー観光地クローバーの丘に向うころには
気持ち良い青空に早変わり!!
ほんとオレって晴れ男じゃね?゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
こちらがそのクローバーの丘でツーリングマップルには穴場と書いてあったけど
本当に穴場で9時という朝の良い時間なのにバイクも人も皆無で貸切です!!
クッチャロ湖を見下ろす雄大で素晴らしい景色を独り占め!!
時折・・・オホーツクラインを走るバイクの音が聞こえます。
そんでもって貸切なんで踊ってみたり~♪ヽ(´▽`)/
(クリックすると動きます)
踊ってたら疲れたので・・・湖を見ながらしばし休憩。
な~~んか・・・すっとこのままのんびりしていたい・・・o(*^▽^*)o
と・・・なんだかんだ30分くらい何もないここにいたけど・・・
けっきょくその間・・・誰ひとり来ませんでした。
クローバーの丘をあとにしてオホーツクライン(R238)に合流!!
南の入口を見つけるのに難儀したけど・・・この先には・・・
地平線に続く直線道路エサヌカ線!(*≧m≦*)
ここは牧草地帯を突っ切る直線道路で最高道路!
去年は北からこの道に入ったけど今年は南から~~!
車やバイクは時々やってきますが遥か彼方から確認できるので
こんな感じで三脚を使って撮影しても大丈夫!!(*^ー゚)b
わっしょい!!しても大丈夫。(*^ー゚)b
昼寝してても大丈夫!!(*^ー゚)b
一通り撮影したので走りましょう!!
分かりますかね~?
道路の先が逃げ水で見えないんだぜ!!
遥か遠くの車やバイクが宙に浮いてるような不思議な見え方なんだぜ!!
エサヌカ線の海側には白いダート道があって少し走ってみたけど
なんか長そうなので途中ですぐに引き返してきました。
エサヌカ線のあとは猿払村から道道を通りまた内陸を目指します。
宗谷岬に行くのにすんなりオホーツクラインは走りませんよ。ヽ(´▽`)/
この道道138は意外とタイトなコーナーがありスゲー楽しかった!!
そして峠を越えると宗谷国道(R238)まで広大な牧場地帯を通ります。
宗谷国道から宗谷岬を目指す訳なんですが・・・
11時になり朝からずいぶん走ったので小腹が空いてセイコマで休憩。
コーヒーとオニギリで軽く済ませます。
セイコマを出発して晴天なので最高の宗谷岬を期待しましたが・・・
途中で曲がって宗谷丘陵に入ると霧でなんも見えんが・・・
まあ最高の景色は去年見たからいいけど・・・(´・ω・`)ショボーン
んでもって取りあえず11時22分宗谷岬到着!!
でも写真撮ってちゃっちゃと出発!!
さてこれからどうしますかなぁ~・・・
そう言えば「北のにしん屋さん」でエビ丼食べたいなぁ~・・・
でもって北のにしん屋さんは3時までの営業らしい・・・
距離は最短で150km以上か・・・(`・∞・´)
これなら・・・
寄り道しながらでも・・・
余裕で行けそうじゃね?゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
オロロンライン爆走すれば・・・
間に合わなかったらしょうがないけどね♪
って事で・・・
いざエビ丼に向けて出発!!(◎´∀`)ノ
つづく・・・
| 固定リンク
「イベント・オフキャン」カテゴリの記事
- 2020渚園で会いましょう!3日目最終日(2020.04.10)
- 2020渚園で会いましょう!2日目(2020.04.03)
- 2020渚園で会いましょう!1日目(2020.03.28)
- 2019渚園で会いましょう!に行ってた。(2020.03.22)
- 2020煙突オフに行ってきた!(2020.03.06)
コメント
道北のほうでも、海岸線ばかりじゃなくって穴場もあるんですね~。 これは次回の宿題です。
エサヌカ線の自分撮り、めちゃ笑えました…(笑)
投稿: コバタケ | 2012年8月31日 (金) 06時23分
踊ってるの見て吹いた
投稿: 神流(かんな) | 2012年8月31日 (金) 12時59分
コバタケさん、こんばんわ!!
穴場っつっても・・・マジで何もないから・・・
山に行く場合は飲み物とか持っていったほうがいいですぜ。
エサヌカ線はやらないと駄目でしょ?
投稿: ヘボカル | 2012年8月31日 (金) 23時26分
神流さん、こんばんわ!!
もっと長いんだけど容量の関係で省略しました。
投稿: ヘボカル | 2012年8月31日 (金) 23時27分
自分撮りイイですね(笑)
それに道北を満喫されましたね^^
私的には逃げ水の中に現れるバイクのライトが
北海道!って感じで好きですね〜
投稿: MAC | 2012年9月 3日 (月) 21時34分
MACさん、こんばんわ!!
うんうん!逃げ水の先からライト見える~~!!
でも凄ーーーーく遠くてなかなか来ないんだよね~
MACさんの青森も凄く楽しそうでした。
投稿: ヘボカル | 2012年9月 3日 (月) 22時55分