秋の三連休東北ツーリング 岩木山登山(10月7日)
さて・・・これから日本百名山岩木山を登る訳ですが・・・
この山は駐車場から通常で往復2~3時間程度なのですが・・・
今日の予定はかなり詰まっています。
このあとは竜飛岬に行き八戸にて宿泊です。(◎´∀`)ノ
時間は9時近くになってしまいました。
なので・・・
文明の利器を使って登りはショートカットします!!
あ~~っ・・・リフト超楽~~~!(* ̄ー ̄*)
そしてリフトに揺られること10分ほどの・・・
9時ちょうどに山頂駅到着!(◎´∀`)ノ
登山道は雲の中ですが・・・はりきって登りましょう!!
視界は悪いですが案内にしたがって登っていくと・・・
霧の中から山の激しい岩肌が幻想的に現れます。
火山の火口が登山道なので岩がゴツゴツしていて迫力があり
こういう山はオレはとても好きです。
ただ・・・これだけの霧ですから火口の中が見れずに残念でした・・・。
この岩を見た先にヒュッテがあり・・・急なガレ場の登りが始まります。
そしてガレ場を登れば山頂だと思うので気合を入れて登ると・・・
その奥に同じようなガレ場が続く峰がありまして・・・
こっちが山頂でした。Σ( ̄ロ ̄lll)
とりあえず平らな広場だったのでちょっと一服!!
そして山頂目指して登り始め・・・
9時40分・・・日本百名山岩木山単独登頂成功!!
ぶっちゃけ思ったより疲れましたのでリフト使って正解だったと思う。
駐車場から山頂は見えなかったけど緩やかな感じの山肌だったので
こんな急な登りがあるとは思いもしませんでしたよ・・・。(;´д`)トホホ…
さて山頂に着いたはいいけど・・・眺望も何もないし短時間なので
昼食と言う時間でもありませんので・・・
さっさと下山しますよ。\(;゚∇゚)/
晴れていれば日本海と津軽半島を見渡す大パノラマのようですが・・・
因みに山頂には山小屋とトイレと神社がありました。
これが一応山頂からの景色・・・一瞬の雲の切れ間から撮りました。
ガレ場の下りはマジ怖えぇ~です。Σ( ̄ロ ̄lll)
岩肌から火口の底を見てみましたが断崖なので超怖い!!
特に霧の中なので距離感も分からないけど落ちたら死ぬのは分かります。
帰りはリフトを使わずに登山道で駐車場まで下りますが・・・
狭くて滑りやすい道で1回おもいっきり大の字に転びましたよ。
直前に若い山ガールのグループにすれ違い良い香が漂っていたので・・・
油断しました!!Σ( ̄ロ ̄lll)
見られないで良かったよ・・・。(;´д`)トホホ…
雲の下に出たらある程度眺望も良くなり日本海や白神山地が見えます。
そんな訳で10時45分下山完了!!
駐車場にある展望台から見晴らしが良く・・・
若干紅葉が進む岩木山の岩肌と日本海が見渡せたり・・・
神秘な世界遺産白神山地も見渡せます。
岩木山も紅葉が始まり今が本格的な見ごろでしょうね?
オレが登ったときは中腹の一部に綺麗な紅葉が見れました。
そして三度・・・岩木山を振り返ると・・・
日が登りに連れて山頂の雲も晴れて・・・
今山頂にいる人が羨まし過ぎる・・・(´・ω・`)ショボーン
と言う訳で約1時間半の短い登山でしたが・・・
岩木山は簡単に山頂に到達することができつつ・・・
ガレ場の登りなど登山要素も楽しめる素晴らしい山でした。
今回は山頂からの見晴しはありませんでしたが・・・
いつか・・・
晴れた山頂の上から津軽半島を見渡してみたいです。
と言う訳で・・・時間は11時近くなりましたので・・・
念願の竜飛岬に向けて出発します。ヽ(´▽`)/
このあと・・・いろんなことが起こるんですが・・・
スカイラインの下りも動画撮ってたけど電池切れで保存できなくて
セブンイレブンのアルカリ電池にムカついていたオレには・・・
何が起こるか知る由もありませんでした。
つづく・・・
| 固定リンク
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!2日目(2020.02.29)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!1日目(2020.02.22)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
「百名山」カテゴリの記事
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 2019筑波山梅まつりに行ってきた。(2019.03.21)
- 2017那須連峰登山。(2017.09.30)
- 今日も山行でした。(2017.09.10)
- 2017年春の筑波山登山(2017.04.01)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント