秋の信州マスツーリング!
先週末の10月20~21日は・・・
某会員制リゾートホテル?宿泊の信州ツーリングに行ってきました。
お相手は・・・はかせ、mitoさん、マサッくさんとの計4名!!
全員O型(たぶん)なので集合場所と宿泊場所しか決まってない
マスツーリングなのにフリーダムかつグダグダなツーリング・・・
そんな模様をお送りいたします。ヽ(´▽`)/
集合場所は10時に中央道双葉SAなので3時間もあれば着くだろう!
って事で・・・
6時50分行ってきま~~っす!(◎´∀`)ノ
さて6時に起きたときに確認したところ・・・
どこにも渋滞は無い様なので安心して常磐道を走っていたんだけど
この数十分に何があったの!?Σ( ̄ロ ̄lll)
つーくらい三郷料金所から首都高が激渋滞!!
小菅JCTから中央環状に入っても所々渋滞していまして・・・
でも今日はトップケースのみなのでグングンすり抜けて
何とか中央道に合流したけども・・・
首都高部分から断続的に相模湖を越えるまで渋滞してるらしい・・・
まあ時間はたっぷりあるのですり抜けものんびりと!!
相模湖を越えたらコッチのもの!なので藤野PAで休憩しつつ
みんなの状況を見ると双葉SAに集合しつつあるので急ぎます。
もうここまで来れば順調なので快調に飛ばして・・・
15分前に到着したのに遅いとみんなに言われました・・・
え~~っと・・・みんなが早過ぎなのでは?w(゚o゚)w
そんな訳でSAでぶどうとヨーグルトのミックスソフトを食べて出発!
とりあえず行き先は松本の蕎麦屋を目指すことになりました。
ここからマスツーリング!荷物が少ないので・・・
爽やかなライダーっぽいですよね!!( ^ω^ )
11時13分・・・松本ICより市街地に向かいまして・・・
まずは限定の十割蕎麦をいただきますが・・・
メチャ美味い!!(゚m゚*)
新蕎麦の保のかな香りと十割なのに意外とコシがあって
めんつゆも好みの甘辛さで美味い!!
つぎは真骨頂のもり蕎麦!!
こっちはもっと美味い!!(≧∇≦)
綺麗に切り揃えられた角のしっかりした蕎麦でコシと喉越しが最高!!
しかも量も多く大満足!!最後に美味いつゆで蕎麦湯を飲んだら・・・
幸せ3倍まし!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
と言う訳で・・・大満足の五兵衛の蕎麦でした!!
さて・・・このあと如何しますか?と作戦会議・・・
なんか平湯に何人か集まってるようなので平湯に行くか?
取りあえず松本城に行きました。
久しぶりの松本城ですが・・・相変わらずカッコイイですね!!
かっこいいので別アングルから!!
さらに北アルプスと松本城も!!
そんな北アルプスの峰には槍ヶ岳の姿も!!
こんな街中からも見られるんだ~とちょっと感動しました。
松本城の中ももちろん見学しまして・・・
まずは・・・おっぱい的な何か・・・(○゚ε゚○)
国宝に落書きするクズの名前公開!!
天守閣から北アルプスを眺めたりして見学終了!
最後にみんなで記念撮影!!
オレのポーズは鯱をイメージしてみました。
さて蕎麦を食って1時間ちょっと・・・
既に腹が減りました・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
やっぱ蕎麦だけじゃ腹が満たされないよなぁ~って事で
オヤキでも食べようと付近を検索して目的の店の前に着くと・・・
いま正に暖簾を仕舞い閉店したところでした・・・
途方に暮れるオレ達・・・
あれほど行こうと思っていた平湯にも・・・
けっこう遠くね?往復したら大変じゃね?早くビール飲みたい・・・
等々の理由により行くの止めることにして宿に向かいます。
そして途中にあった大王わさび農園に立ち寄って腹ごしらえ!
たいして期待してなかったんだけど・・・
雰囲気のある意外と綺麗な所で山葵田が広がっていました。
そして売店でわさびコロッケバーガーとわさびジュースを頂き・・・
わさびコロッケバーガーは熱々サクサクでメチャウマ!でしたが・・・
わさびジュースは台湾で飲んだジュースのような味で・・・
不味くは無いけど美味くもない。Σ( ̄ロ ̄lll)
日もだいぶ傾き・・・高い山に隠れてしまったので・・・
コンビニで夜食やツマミなどの買出しをして・・・
穂高町の山に向かって本日泊まる宿泊施設に到着!
本日の宿泊施設は会員制・・・
つってもレッドバロン会員だけど!!
オレのVスト君とmitoさんのムリティたんはレッドバロンで買ったので
サービスでレッドバロンがライダーの為に作った会員制宿泊施設
ガイザーベルグの無料宿泊券がもらえたので・・・
今回はそれを使う為のツーリングと言う訳だったのですよ!
そんな訳で・・・
次回はガイザーベルグ穂高についてお伝えします。
つづく・・・
本日の走行距離:GPSによる推定332.6km
| 固定リンク
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2021GW ツーリング4日目最終日前編。伊豆国一之宮三嶋大社編。(2021.06.06)
- 2021GWツーリング3日目後編。甲斐国一之宮浅間神社編(2021.06.04)
- 2021GWツーリング3日目前編。諏訪大社下社参拝(2021.05.30)
- 2021GWツーリング2日目後編。諏訪大社上社参拝(2021.05.28)
コメント
おお! まさに20日、まさに松本!
松本城もいいですね。2,3回行ってるので、今回は行きませんでした。時間もなかったし。
しかし・・・毎週走りすぎです(笑)。
投稿: いちご | 2012年10月24日 (水) 22時55分
平湯で首を長~くしてお待ちしていましたが
お会い出来ずに残念です(;ω;)
ま~、この時期上高地付近は渋滞が有りますから
来なくて正解だったかも?!
ヘボカルさんなら唐沢そば集落に行かれたと思っていました
松本の五兵衛、今度行ってみますφ(・ω・ )メモメモ
投稿: イトメン | 2012年10月25日 (木) 01時26分
お疲れ様でした。
あっと言う間の2日間でした。
蕎麦あり、お焼きあり
お城あり
の楽しい2日間ありがとうございました。
また、よろしくね~!
投稿: はかせ | 2012年10月25日 (木) 20時46分
いちごさん、こんばんわ!!
まさか松本とは思いませんでした!
分かってればちょこっと寄ったのに・・・
たぶん時間的に店の前を通ったと思います。
数十メートルのニアミスでしたね。
投稿: ヘボカル | 2012年10月26日 (金) 22時55分
イトメンさん、こんばんわ!!
平湯に来るだろうという思わせぶりツーリングでした。
行きたかったんだけどね~♪
まあ正月に会えますから!!
五兵衛の蕎麦はオススメですよ!
投稿: ヘボカル | 2012年10月26日 (金) 22時57分
はかせ、こんばんわ!!
先頭でのツーリングの舵取り!
お疲れ様でした!!楽しかったですねぇ~!!
マスツーなのにマスツーさを感じさせないグダグダ感!
とても良かったです。
また遊びましょうね!
投稿: ヘボカル | 2012年10月26日 (金) 23時00分