« ダイエットします!! | トップページ | 日本百名山20座目!大菩薩嶺~天空散歩後編~ »

2012年11月 5日 (月)

日本百名山20座目!大菩薩嶺~天空散歩前編~

と言う訳で・・・11月4日日曜日は・・・

日本百名山登山20座目となる大菩薩嶺に登ってきました。

三年前に日本百名山登山を始めて・・・

やっと20座5分の一達成!ヽ(´▽`)/

このままでは全制覇まであと12年かかる計算になるので・・・

これからペースを上げて最低年10座ペースで行こうと思います。

Dsc_5773

そんな訳で・・・例によって登山口のある上日川峠市営駐車場に・・・

2時半頃到着して仮眠しますが・・・星が綺麗です!!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
夜の山道は怖い・・・誰かいたらどうしよう・・・

星が綺麗でいっぱい撮影しようかと思ったけど・・・

Dsc_5774

外があまりに寒過ぎた!!Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも外に出たら木の上になんか獣の声がして・・・
明らかに仲間を呼んでる様な感じがしたので車に入り寝ます。

そして寒さで何度も目を覚ましつつ・・・

Dsc_5782 Dsc_5777

6時半頃起床!(´~`)。゜○

オデッセイ号は後部座席がフラットっぽくなるので快適なベットなんだぜ!

Dsc_5780

そしてモーニングコーヒーと・・・

ガッツリとメガミートのカップヌードルを食べて登山に備えます。

そして準備を整えて・・・

Dsc_5784

7時27分・・・駐車場を出発します。

Dsc_5785

駐車場までの林道からは車が続々とやってきます。

Dsc_5792 Dsc_5793

そして3分くらい歩いてロッジ長兵衛前に到着しトイレを済ませて・・・

Dsc_5794 Dsc_5795

ロッジの脇から登山道に入ります。

登山道はほとんど平坦な道で落ち葉が足に優しく
朝の澄んだ空気の中気持ちよく歩けました。

Dsc_5801 Dsc_5805

終わりかけですが美しい紅葉の森を写真に撮りながらテクテク歩きます。

Dsc_5817 Dsc_5818

今日の空模様は富士山以来の快晴で・・・

まさに抜けるような青空でした。(≧∇≦)

Dsc_5820 Dsc_5823

そして30分かからないで福ちゃん荘という山荘に到着。

Dsc_5821

ここは山頂である大菩薩嶺と大菩薩峠への分岐でオレは山頂方面へ!

Dsc_5828 Dsc_5836

しばらく緩やかな稜線を登っていきますが・・・
毎日のウォーキングのおかげか・・・すこぶる調子がよい!

Dsc_5837

そして少し高度が上がり木の影から大菩薩嶺からの~~~

富士山ファーストコンタクト!!

でも・・・ここから森を抜けススキ原に出たら見晴しがよくなり・・・

Dsc_5846 Dsc_5848

ここから富士山のターン!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

しかも凄くきれいで感動的!!しばし見惚れるぜ~~♪

Dsc_5857 Dsc_5859

大菩薩嶺も見晴らしが良く山肌が美しい山です。

Dsc_5862 Dsc_5864

この山はとにかく富士山が素晴らしい!

また視界には南アルプスから中央アルプス・・・そして八ヶ岳など
見晴らしが良いので沢山の山が遠くに見て取れますし・・・

この辺りまで迷いようの無い道で1時間くらいなので・・・
夜来れば最高の夜景なんじゃないでしょうか!?

Dsc_5867

そしてほぼ頂上の雷岩到着!

Dsc_5873

とりあえず山頂まで・・・

Dsc_5840 Dsc_5871

山頂は見晴しのない森の中で・・・
霜が下り水溜りには厚い氷が張ってまして・・・とても寒い。

Dcim0086

そして8時56分・・・日本百名山大菩薩嶺登頂成功!

見晴しがないので何人かの写真を撮ってあげて雷岩に戻ります。

Dsc_5876 Dsc_5882

気持ちが良いのでいろんな人にいっぱい写真撮ってもらいました。
もちろんオラもカップルの写真とってあげたりしましたよ!

Dsc_5887 Dsc_5891

そして脇の広場にて休憩!

コーヒーで富士山にカンパイ!

山ラーしようと思ったけど大して時間がたってないので
コーヒーとサンドイッチで簡単な食事にしました。

20分ほど富士山を見ながらのんびり休憩して出発!

Dsc_5894 Dsc_5896

ここからは楽しい稜線歩きが続き・・・

Dsc_5901 Dsc_5908

景色も見晴しも・・・そして天気が最高に良いので気持良い!!

Dsc_5909 Dsc_5913

もちろん・・・ず~~っと富士山が見えてますよ。ヽ(´▽`)/

Dsc_5915 Dsc_5917

途中に賽の河原と言う広場があり避難小屋がありました。

Dsc_5921

そして振り返ると今まで歩いてきた稜線を見ることができ
天国を歩いてるような・・・天空散歩コース!

Dsc_5923

そして親不知ノ頭から上日川ダムと紅葉の奥に富士山!

もう~~この山最高!!o(*^▽^*)o

Dsc_5925

そして・・・ここから下った峠にある箱庭のような場所が

大菩薩峠で大菩薩嶺の山にある観光拠点となっています。

そこから色々と分岐になる訳なんですが・・・

とりあえず今日はここまで!

次回も大菩薩嶺からの美しい景色が続きます。

つづく・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ

|

« ダイエットします!! | トップページ | 日本百名山20座目!大菩薩嶺~天空散歩後編~ »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本百名山20座目!大菩薩嶺~天空散歩前編~:

« ダイエットします!! | トップページ | 日本百名山20座目!大菩薩嶺~天空散歩後編~ »