日本百名山20座目!大菩薩嶺~天空散歩後編~
大菩薩嶺ハイキングの続きです。(◎´∀`)ノ
今回は天気が良すぎて写真がいっぱい!!
ココログに画像容量の制限はありませんが・・・
2回に分けて後半戦突入!ヽ(´▽`)/
この山のメインは大菩薩峠から山頂までの稜線で
その見晴しの良さは前回書いたとおりです。
とにかく最高!!(◎´∀`)ノ
そして多くの方が大菩薩峠経由で山頂に向かうようで
オイラは逆周りだったようですが・・・空いててラッキーだったよ。
そんでもって10時11分・・・大菩薩峠到着!!
上日川峠から続々と人がやってきて混雑気味でしたね~♪
こちらの介山荘ではお決まりの登山バッジを購入しまして
あとは上日川峠に戻るだけなんですが・・・
あまりに早過ぎる!こんなに良い天気なのに勿体無いな~
なんて思いながらトイレに行きます。
このトイレも山の中なのに無料で利用できありがたい!!
んでもってトイレに石丸峠と書いてあって・・・地図で確認すると・・・
上日川峠までちょっとだけ大回りするコースとなっていて
それならば!っと石丸峠経由で下山しようと思います。
そんな訳でまずは熊沢山を登りまして・・・
20分くらいで登り終えて石丸峠へやってきましたが・・・
ここもまた素晴らしい景色!!(≧∇≦)
こんな素敵な稜線歩きならいつまでも歩いていたいけど・・・
次の山越えとなるとどこまで大回りになるか見当もつきませんので
石丸峠から上日川峠へ・・・心残りながら下山します。
下山路も緩やかな下りが続き・・・もちろん富士山も見えますが・・・
ちょっと進んだら森の中に入りまして・・・
さらにちょっと歩くと林道に合流してまた森の中へ・・・
唐松の森は良い具合に色づいており青空に映える!
途中には小屋平のバス停がありここから石丸峠の登山口となってました。
そして・・・さらに森の中を歩き・・・沢を渡ったりしながら
気温は低いかもしれないけど歩いていて日差しがあるので
ポカポカで爽やかな森林歩きが続き・・・
最後の分岐を上日川峠へと進むと・・・
石丸峠から1時間ちょっとで上日川峠に到着!!
そして駐車場までは最後の紅葉を楽しみながら・・・
11時57分・・・下山完了!!ヽ(´▽`)/
4時間ちょっとの短い山行でしたが・・・
登山途中に見えた富士山と天国のような稜線歩きが
とても素晴らしい山!大菩薩嶺でした。
日本百名山って・・・色々あると思うんだけど・・・
遠くから見て美しい山とか・・・
山頂の見晴しはないけど登山自体が楽しい山とか・・・
山頂付近の景色が美しい山とか・・・
死ぬほど辛い登山を経て・・・やっと登れた試練の山とか・・・
この大菩薩嶺を一言で表すならば・・・
富士山を眺めるのに最高の山!!
そして・・・
山登りを始めようと思った人には・・・
超オススメの山です!!(≧∇≦)
間違いなく山が好きになりますよ。
そんな訳で・・・
短い山行でしたが・・・とても充実していて・・・
百名山20座目記念登山としては最高でした。
今思えば・・・富士山も20座を祝福してくれ・・・
あと80座頑張れよ!!と激励してくれたように感じますね。
うん・・・がんばろう!!(◎´∀`)ノ
と言う訳で・・・
お腹が減ったのでドライブがてらなんか食おうかと思います。
が!!
オイラ財布に1000円しか入ってないんですよね・・・(´・ω・`)ショボーン
昨夜コンビニでお金下ろそうと思ったら時間外で下ろせなかったんよ・・・
どうしましょ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
つづく・・・
| 固定リンク
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
「百名山」カテゴリの記事
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 2019筑波山梅まつりに行ってきた。(2019.03.21)
- 2017那須連峰登山。(2017.09.30)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント
すばらしい景色と天気ですね♪
こんな場所なら、おにぎりで十分では??
あと、味噌汁代わりにカップヌードル!!
投稿: おくさん | 2012年11月 8日 (木) 17時57分
おくさん、こんにちわ!!
久しぶりの快晴での登山でした。
山にはオニギリが最高ですよね~♪
カップラーメンは持ってたけど・・・
朝食べたメガミートのおかげで
食べる気がおきなかったのはここだけの話。
投稿: ヘボカル | 2012年11月11日 (日) 11時06分