霧氷の赤城山を目指して!
さて先週10日の土曜日は・・・
日本百名山21座目となるグンマーの名峰赤城山へ行ってきました。
赤城山にした理由はヤマレコでどこの山に行こうかと考えていた時に・・・
そういえば赤城山も日本百名山だったよなと思いレポートを見ると・・・
なにやら霧氷と言う現象が見れるらしい!!
ならば行くしかないでしょう!!
と頑張って早朝の赤城山を目指しますが・・・
夕べ飲んでたんですよね~・・・
完全に寝坊した。Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも今日は・・・
筑波山に登ろうとしていたストライクさんを混雑してるからと
赤城山に誘ったんですよね・・・
待ち合わせ時間も当に過ぎ・・・既に御到着のご様子・・・
そんな中まさに九十九折のカーブを越えて・・・
30分ほど遅れて到着しましたが赤城山はとても風が強くて寒くて・・・
ストライクさんはバイクに跨ったまま・・・
固まっていらっしゃいました。
車の中で1時間ほどストライクさんを解凍して・・・
元気になったストライクさんと共に9時30分状況開始!!
登山口までの道路をテクテク歩いていると・・・
黒い動物が!!Σ( ̄ロ ̄lll)
まさかクマーーーー!?w(゚o゚)w
・・・
・・・
熊みたいな犬でした。┐(´-`)┌
そんなこんな登山口まで10分くらい・・・
ごく普通の道を歩きます。
そして9時42分・・・駒ケ岳・黒檜山登山口より入山。
登山道はこんな感じの九十九折が続いて・・・
後半は階段が続きまして・・・
それを超えると稜線に出ます。
今日はとても風が強くて山頂付近に雲がかかっているので
とても寒く・・・時折雪と言うか霙が降ってきます。
稜線からは不思議な色をした小沼が見えたりのユルユル登山が続きます。
今日の登山は微妙な天気だけど・・・
この天気じゃないと霧氷は見れないんですよね・・・
晴れてると氷が解けちゃいますから。
今のところ霧氷は見当たりません・・・( ̄◆ ̄;)
今日のコースの最初のピーク駒ケ岳でも霧氷はありませんでした。
そしてこの先のピークが山頂のような気がするんだけど・・・
霧氷はあるのか?( ̄Д ̄;;
8時半にビジターセンターの駐車場に到着したときには
山の上の方は真っ白くなっていたんだけど・・・
1時間近く車でのんびりしていたらいつの間にか無くなってましたよね・・・。
ただ・・・折り返してくる人に聞くと霧氷があるらしいので・・・
それを信じて登ります。
そして黒檜山の神社を通り・・・
11時22分・・・
日本百名山21座目!赤城山登頂成功!!
果たしてオレは・・・
霧氷を見ることができたのでしょうか?
それは・・・
次回に続きます。
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
「百名山」カテゴリの記事
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 2019筑波山梅まつりに行ってきた。(2019.03.21)
- 2017那須連峰登山。(2017.09.30)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
コメント