嵐の上小川でキャンプするぞ!
と言う訳で・・・
定例会での酔った勢いで雨確定の土曜日に・・・
茨城は大子町にある上小川キャンプ場で集まることとなりました。
土曜日は日本中に逃げ場の無い悪天候な状況・・・
最近のだらけきった体では車での出撃も考えましたが・・・
オレは頑張った!!(`・∞・´)キリッ!
ジェベリンでの出撃です!!(◎´∀`)ノ
と言うのも・・・土曜日は確実に雨予報だけど翌日は・・・
確実に晴れ予報!!
そんな晴れの中車で帰るのは酷というもの!!o(*^▽^*)o
朝起きて!二度寝して・・・
8時半ごろ起きて天気予報を確認すると午前中は持ちそうな天気!
ラチを確認すると・・・
既に何人か茨城北部に移動中!?
考える事は一緒ですので急がねば!!
ってことで9時20分出発して高速で一気に北上!
R118から山方のエコスで買出しをしようとバイクを止めると・・・
先行し設営完了した、たむさん、TAKAさん、マサッくさんが買い物に
そして買い物を終えて・・・
ちょっと雨に打たれたけど本降り前でたいしたことなく設営完了。
現時点でバイクで来たのはTAKAさんだけでした・・・
さすが!!(≧∇≦)
そのあとは腹が減ったのでマサッくさんと車で蕎麦屋へ!
久しぶりに月待ちの滝にある「もみじ苑」のやって来ましたが・・・
さすが名前の通り店の周りには燃え上がるような紅葉が!!
暖かい店内は満席だったので外のテラスにて・・・
寒かったけど滝と紅葉を見ながらのんびり待ちます。
蕎麦が時間かかるようで滝見団子の蕎麦団子と刺身こんにゃくを頂き
寒いので何杯もお茶をお替りしつつ・・・
もり蕎麦きました!!ヽ(´▽`)/
もみじ苑が最も力を入れているという二八蕎麦は
しっかりとしたコシと新蕎麦の香りがほんのりと・・・
メチャウマ!!ヽ(*≧ε≦*)φ
マサッくさんが食ってる緑蕎麦と十割も美味そうだったね!
久しぶりに来たけど・・・やはりオススメの店だね。
しかも店の前は月待ちの滝という小さいけど雰囲気のある滝が素敵。
この滝は日本一簡単にいける裏見の滝として有名で
こんな感じで簡単に行くことができます。
このリンゴは駐車場になってたもので取りませんでしたが美味そう。
大子町はリンゴの産地としても有名でたくさんのリンゴ農園があります。
蕎麦を食ったあとは道の駅大子に行きちょっと休憩。
鮎の塩焼きを食ったりリンゴの試食をしながら大子グルメツアーって感じ!
さらに帰りがけに奥久慈しゃもの店で賞味期限近くの格安肉をGET!!
そしてキャンプ場に戻ると・・・
Yoshiさんとttaさんが車で御到着していたので・・・
管理人さんの御好意で東屋を貸して頂き陣幕をセット!!
ここを今日の宴会場とす!!(゚▽゚*)
もとビール会社で働いていたと言うYoshiさんは・・・
生ビールサーバー持参で・・・
生ビールにてカンパイ!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
まだ3時過ぎたところですが宴会の始まりです!!
現時点での参加者は・・・
TAKAさん、マサッくさん、たむさん、Yoshiさん、ttaさんとオレの6名!
雨は降ってますが東屋と生ビールで最高のキャンプの予感!?
そんな宴会の様子は次回に続きます。
つづく・・・
本日の走行距離:GPSによす推定117.65km
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!(2023.01.26)
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
- 武甲山キャンプ場で久しぶりの仲間とキャンプ!(2022.11.06)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
コメント