« 神田の大越にて定例会 | トップページ | 嵐の上小川でキャンプするぞ! »

2012年11月18日 (日)

ムヒョー!赤城山!!

と言う訳で・・・

赤城山の山頂に来て霧氷が見れたのかというと・・・

Dsc_6184 Dsc_6168

だいぶ溶けかかっていますが・・・

一応見れました!!(◎´∀`)ノ

聞く所によると・・・

赤城山の霧氷は結構レアらしく今回は1週間ぶりだったようです。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
霧氷は筑波山でも時々見れます。

もう少し早く登っていれば真っ白な山頂だったのですが・・・

Dsc_6164 Dsc_6176

まあ・・・見れただけでもラッキーと言うことで!!

Dsc_6172 Dsc_6191

そんな訳で・・・山頂ではいつもののように山ラーを頂きます。
ちょうど山頂には団体さんがやってきて大混雑でした。
そして1時間弱くらい山頂でマッタリしつつ下山!

Dsc_6197 Dsc_6203

下山のコースは黒檜山への直登コースで結構なガレ場でした。
時折緩やかな稜線に出ると見晴しもよく気分がいいです。

Dsc_6214 Dsc_6211

結構な崖からポーズを決めて見ました。
ストさんは飛び降りる気のようです。

Dsc_6220 Dsc_6231

下山後は楽しい山行に感謝をこめて赤城神社に参拝。

Dsc_6233 Dsc_6239

結構雰囲気のある良い神社でした。

そして小腹が空いたのでちょっくら寄り道。

Dsc_6240

こちら風の庵にて休憩!

Dcim0102

そして十割蕎麦をいただきます!

新蕎麦の良い香りの蕎麦でしたよ。

Dcim0104

別腹にておしるこも頂きまして・・・マッタリ休憩~♪

そして・・・

せっかくなので覚満淵を軽く歩いて運動をば!

Dsc_6241 Dsc_6243

天気がよくて景色も最高!!

さすがは百名山!!(≧m≦)

Dsc_6255

湿原のある山っていいですよね~♪

そんな15分ほどの運動も終わり・・・駐車場へ到着。

Dsc_6259

ストさんと別れてオレは大沼の反対まで車を走らせ・・・

今日登った赤城山の全貌を激写!!

なかなか楽しい山行でした!!

そのあとは・・・のんびり帰宅!!

のつもりだったんですが・・・

Dcim0106

六斗の森でキャンプしていた皆様と合流して・・・

おいらは車中泊しましたとさ・・・。

おわり。

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

|

« 神田の大越にて定例会 | トップページ | 嵐の上小川でキャンプするぞ! »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

蕎麦」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

凄い!こんな素敵な所ってあるんですね(*^^*)メモメモ

投稿: しみず | 2012年11月18日 (日) 16時34分

しみずさん、こんばんわ!!

良い景色で気軽なハイキング良いですよぉ~

今度御一緒しましょう。

投稿: ヘボカル | 2012年11月19日 (月) 20時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムヒョー!赤城山!!:

« 神田の大越にて定例会 | トップページ | 嵐の上小川でキャンプするぞ! »