バイクで日本一周の軌跡(沖縄以外)パート1
と言う訳で・・・沖縄以外の全都道府県制覇を記念して
これまでのバイクによる軌跡とまとめを少しずつ公開していきます。
まず第一弾は・・・北海道と東北地方!!
北から順に各都道府県ごとにまとめて行きます。(◎´∀`)ノ
日本全国を駆け回ったのは2台のバイク!!
2006ジェベル250XCと2010V-strom650ABS!
どちらのバイクもとてもタフで最高のオレの相棒です。
そんな訳でまずは北海道!!
2011年のお盆休みにジェベルにて渡道!
初のバイクでの北海道は、楽しくて感動的で思い出深いものとなりました。
2012年は新投入のV-strom650ABSにて!!
大型バイクのポテンシャルをフル活用して4300km近く走ってしまいました。
続いて・・・青森県
青森と言えばRFのすけのある八戸によく行きました。
意外と車での訪問が多くてバイクでは・・・
2012年7月15~16日にCBR父ちゃんノリミさんと初対面!
その他に車で2,3回来たような・・・トモ松さんと初対面は車でしたね。
続きまして・・・秋田県
秋田県はほんの少しだけ・・・
八戸の帰りに八幡平寄ったり・・・田沢湖寄ったりって感じ。
そして・・・岩手県
2011年6月18~19日にホッカイダーのイベントでキャンプ
三陸の進まぬ復興の景色に物凄く憤りを感じました。
そして山形県は・・・
東北地方で最後に残った山形県!
2012年5月20日ママキャンプ場からスカイバレーを通り米沢入り!
ごめん!マジこれだけ・・・
来年の重点キャンツー地域指定です。
そして宮城県は・・・
2011年6月19日岩手のイベントの帰りに仙台観光と牛タン!
2012年8月15日北海道ツーリングの帰りに仙台にて牛タン!
その他には八戸に行く途中や帰りに南三陸町や気仙沼に・・・
特に震災三ヵ月後の震災復興イベントで仙台名取側付近を見たとき
その被害の大きさと爪あとに唖然とし・・・
何も出来ない自分に無性に腹が立ちました。
そして東北最後は・・・福島県
震災以降・・・福島県にはバイクでも車でも何度も訪れました。
特に2000円位する磐梯吾妻の有料道路が無料と言うのが大きかった!!
2011年7月24~25日ママキャンプ場にて湖畔から見える磐梯山に感動!
そんな感じで福島は車も入れたら何回走ったろうか・・・
東北地方の太平洋側は・・・
震災の被害が大き過ぎて・・・しかも復興速度も遅くて・・・
来年以降も精力的に訪問して被災地が少しでも復興が進むように・・・
また復興していく様子を伝えられたらと思っています。
北海道全走行トラックデータ
東北全走行トラックデータ
大きな地図で見る
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
- キャンプツーリングIN上小川キャンプ場プレオープン!(2020.12.18)
「北海道」カテゴリの記事
- 2018北海道応援ツーリング!最終回(9月16日)(2018.12.30)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目さあ帰ろう!(9月15日)(2018.12.23)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目朝練の成果(9月15日)(2018.12.09)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目最後の夜は・・・(9月14日)(2018.12.01)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目サンマ(9月14日)(2018.11.25)
「東北」カテゴリの記事
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
- キャンプ場新規開拓の旅!鹿角平観光牧場の朝編。(2020.12.06)
- キャンプ場新規開拓の旅!鹿角平観光牧場の夜編。(2020.12.04)
- 会津高原のんびりキャンプツーリング2日目!(2020.11.06)
コメント