2012-2013年越しツーリング3日目浜松で鰻♪
つーか、貧乏性なので元取んないと気が収まらんのです。
しかもクロワッサン焼きたてでぇ~~~っすぅぅ~~♪
と言う店員の罠あり!!!(゚ロ゚屮)屮
食事のあとは、正月らしく漫才的なテレビを見ながら時間を潰し・・・
9時30分には全員集合完了!
そして、はかせ先導で鰻屋を目指します。
そして、浜松ICから東名高速に入り、名古屋方面へ少し戻り・・・
浜名湖を渡った三ケ日IC近くにある、こちらの店が目当ての鰻屋さん。
はかせが食べログで調べた最高評価の店「加茂」
到着したのは10時20分くらいで、開店まで40分ほどありますが・・・
既に数組が待っている状態でした。
そして受付をすると、開店で入れるらしく作戦成功です!!
ただ・・・まだ数十分待つ必要があるんですが・・・
こんな感じで、鰻のポーズを取りながら待っていましたよ。
(クリックすると動きます)
そして時間になり、店内のカウンター席を案内されましたが・・・
10席はあるカウンター席を、5人で使わせてくれ、客を詰め込むのではなく
余裕を持って食事できるような配慮にちょっと嬉しくなりました。
そして、さっそく・・・オイラは特上うな重を注文!!
カウンターなので、仕込みや焼いてる姿を見ながら・・・
待つこと十数分・・・
特上うな重登場!!
こちらのウナギは、蒸さずに素焼きで仕上げられているので・・・
サクッとした食感に、脂の乗った柔らかい鰻が・・・
じゅわじゅわぁ~~♪(* ̄ー ̄*)
うめぇぇぇぇ~~~~!!(≧∇≦)
脂が乗っているのに、しつこく無くサッパリとした鰻!!
肝吸いも、ちょうど良い味付けでうまし!!
欽ちゃんの仮装大賞で言ったら、一瞬で満点になる感じ!!
超満足!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ちょっと・・・今まで食ってきた鰻とは別物でしたね♪
しかもこの店・・・11時の開店の瞬間に1時間半待ち・・・
さて、鰻を食ったら・・・後は帰宅するだけなので・・・
第二東名静岡SA集合でダラダラ帰ります。
いきなり事故渋滞に巻き込まれたけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そして静岡SA到着!
ここで道路状況を確認すると、東名でUターン渋滞が発生してる様子。
取りあえず先に進んで、次の駿河湾沼津SAで流れ解散。
駿河湾沼津SAでは、某残念ライダーさんに悪戯ツイートしたりして解散。
3日間お疲れ様でした!!
オイラは、埼玉に帰るタムさんと、渋滞の東名を避けて中央道で帰ります。
がっ!せっかくなので、道志の皆さんに新年の挨拶をしに行きましょう。
ただ心配なのは、道志道の山伏峠が越えられるかどうかなんだけど・・・
まずは山中湖に向かう籠坂峠は特に問題なし!!
そして、心配された山伏峠も凍結してなく問題なく・・・
年越キャンプ組が集まっている椿荘で、みんなに挨拶!!
しばらくお喋りしつつ、TAKUさんからうどんを頂いて体が温まった所で
次の場所へ・・・
こちらの某キャンプ場で張られているのはTAKAさんで・・・
セブンイレブンで買ったみかんを土産に持って行き・・・
ガレパの中でしばらく駄弁リング!
そのあとは、圏央道高尾ICより高速に入り、高井戸PAで休憩し解散。
帰宅したのは8時半頃でした。
つー訳で・・・
年越伊勢詣ツーリングは以上で終了!!
プランから宿の手配など、さらに先導役も勤めていただいた
はかせは、本当にお疲れ様でした。
そして御一緒させて頂いた、mitoさん、タムさん、Red隊長!!
鈴鹿で合流したイトメンさん!!
3日間、本当にありがとうございました!!
そして、お疲れ様でした!!
また楽しいツーリングしましょうねぇ~♪
(◎´∀`)ノ
~完~
ところで、最近ブログ村のスズキランキングで1位を目指していて・・・
現在、皆さんの協力の下3位に浮上できましたことを感謝いたします。
下のバーナーで順位が確認できますよ。
本日の走行距離:GPSによる推定406.67km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
「関東」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!後編。(2020.11.13)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!前編(2020.11.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント
お疲れ様でした!って
ランキング覗いたら「2位」に浮上してるじゃ~ないですか!
もう少しでトップ獲れそう(^O^)/
投稿: イトメン | 2013年1月11日 (金) 17時38分
じゅるるる~~♪
こんなおいしそうなウナギなら、
朝、いっぱい食べても、
完食できるでしょうね~♪
ウナギのポーズの次のポーズがよくわかりませんでしたけど!?
投稿: おくさん | 2013年1月11日 (金) 18時06分
イトメンさん、どーも!
あともう少しなので・・・御協力お願いします。
投稿: ヘボカル | 2013年1月11日 (金) 23時57分
おくさん、こんばんわんこ!
このウナギはマジで美味かった!!
思い出すだけで・・・じゅるるぅぅぅ
うなぎポーズとコマネチです。
投稿: ヘボカル | 2013年1月11日 (金) 23時58分