« 2013初八戸弾丸ツアー!朝の八戸観光編 | トップページ | 新幹線の車窓から・・・ »

2013年1月25日 (金)

2013初八戸弾丸ツアー!グランクラス編

さて・・・八戸のみんなとお別れして帰路につきます。

帰りは新幹線でのんびり帰るわけなんですけども・・・

乗る車両は、グランクラス!ヽ(´▽`)/

グランクラスとは、JR東日本の新幹線E5系の列車にある

グリーン車よりもワンランク上の客席でして・・・

新幹線のE5系はやぶさ、E5系のはやてなどの1編成に

1車両18席しかないプレミアムシートです。(≧∇≦)

Dcim0049_2_2

ちょとお高いけども・・・弁当や東北地方の銘菓などが頂け・・・

なんと、アルコールを含め飲み放題です。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

さてホームに下りると、すぐに列車の入線のアナウンスがあり

最後尾10号車にあるグランクラスの乗車口に向かいます。

Dsc_7609

そして、まずは新青森行きの列車が反対側から入線。

初めて見るE5系の最新列車は、カッコイイですなぁ~!

Dsc_7611

そして、程なくオラの乗り込む列車もやってきまして~~

乗り込むと、まずキャビンアテンダントに笑顔で迎えられます。

Dsc_7629 Dsc_7612

席はこんな感じで、かなり広い電動リクライニングシート!

E5系の通常の席は5列で、グリーン車は4列・・・

グランクラスは1席×2席の3列なのでゆったりしてます。

内装はシックな感じで、大人な感じの高級感溢れる客室でした。

グランクラスの車両は最後尾で、隣がグリーン車なので

一般席の見物客の通行も出来ないようになっていて・・・

まさにVIP!( ̄ー ̄)ニヤリ

席にはスリッパも付いてて、靴を脱いでくつろげるんだぜ~♪

Dsc_7623 Dsc_7614

席に着くと、キャビンアテンダントの方がお絞りを持ってきてくれ・・・

食事を和風か洋風かを選択します。そして飲み物も!

オイラは、食事は和風にビールを選択。

ビールだって、普通じゃなくプレミアムビールなんだぜ~♪

Dsc_7615 Dsc_7618

そんな訳で、二日酔いもどっかいって・・・

ビール飲みながらマッタリ過ごします。(* ̄ー ̄*)

Dsc_7616 Dsc_7620

そして、あっという間に盛岡到着!!

やっぱ新幹線速いわ!!

バイクだったら、まだ盛岡かよぉ~・・・って感じですが・・・

ここで秋田新幹線こまちとの連結があったんだけど・・・

まあ、特に見ることなく席にいました。

そしてビール3本くらい飲んだあとは、青森リンゴのシャンパン!

甘くてサッパリして、おいしかった~!!

この辺りから、ウトウトしながら飲みながら~な・・・

Dsc_7619

そして仙台到着~♪仙台の次は大宮までノンストップ!

東北から関東に入ると雪景色はなくなり・・・

Dsc_7622

見慣れた関東平野の広大な景色!!

Dsc_7624

そして筑波山も見えるようになり、帰ってきた実感が・・・

って遠ざかるけどな!!Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_7625 Dsc_7632

大宮を過ぎたあたりで、アルコールからコーヒーに変えクールダウン。

そして定刻通りに東京駅到着!!

Dsc_7630

こまちさんとは、こんな感じでくっついてたようです。

そんな訳でグランクラスは・・・

乗ってる人達もとても静で、人の往来も無くまさに大人の空間。

とても快適で良い旅ができました。

でも、しいて言えば・・・モニターがあって映画の配信とか先頭の映像

飛行機みたいに、音楽の配信をして欲しかったですね。

特に青森から盛岡にかけては、ほとんどトンネルなので携帯通じない・・・

つーか、WI-FIくらい入れてもいいんじゃないの?

と言う要望は少しありました。

まあ旅はゆっくりしたい派なので、一人で利用するときは

今後もグランクラスを使って行きたいとは思ったけど!!

だって2列席で、知らない人と隣なんてイヤじゃない?

さて・・・

オイラの最寄り駅取手駅までは、上野駅で降りるのがいいのだけど

何で東京駅まで来たかと言うと・・・

Dsc_7636

新しくなった東京駅を見たかったからなんですが・・・

Dsc_7634 Dsc_7633

そもそも、東京駅に特別な思い入れはないので・・・

何が違うかは、あんまり記憶にないのだけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

三角屋根がドームになったんだぁ~と思っただけでした。

Dsc_7638

まあ、東京駅にあえて下りる事はあまりないので・・・

Dsc_7641 Dsc_7642

新幹線の切符は都区内フリーだったので・・・

その分無駄にしたけど(´・ω・`)ショボーン

黄昏前の良い景色を見れたと思い満足しました。

そして帰りはつくばエクスプレスで帰り・・・

1泊2かとは思えない濃い内容の八戸ツアーは終了しました。

改めて、八戸でお会いした皆さん・・・

お疲れ様でした。

そして色々とありがとうございました。

また行きますんで・・・

よろしくお願いしますね!!

終わり。

JAL羽田-三沢 17570円

東北新幹線 八戸-東京 23440円

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

|

« 2013初八戸弾丸ツアー!朝の八戸観光編 | トップページ | 新幹線の車窓から・・・ »

東北」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

グランクラスすげーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

いーないーな!
アタシも旅行したい・・・

投稿: なっちゃん | 2013年1月26日 (土) 01時41分

ヘボカルさん、ご無沙汰しております。
リッチな旅を満喫されていて羨ましいですね・・・。
八戸の皆さんは以前、BG誌にて紹介されていた方々ですね。コブラの方とか面白すぎますね(笑)
ヘボカルさんの「ヨイトマケの唄」 いつかキャンプの時にでも披露してください。
私も来月、スキーも兼ねて冬の北海道を満喫してくる予定です。

投稿: ケンジロー | 2013年1月26日 (土) 09時25分

なっちゃん、おっはぁ~!

グランクラス良いよぉぉ~♪
でも子連れだと周りに視線が厳しいかも・・・
静かにしてないと・・・

投稿: ヘボカル | 2013年1月27日 (日) 09時43分

ケンジローさん、お久しぶりです。

八戸のみんなはGBに出ていた人達です。
面白いけどアツい心を持った人達です。

北海道でスキーなんてリッチ極まりないじゃないですか~♪
オイラも今年はスキー再デビューを狙ってます。

ヨイトマケの歌は練習中です。
皆さんに披露できるのはいつになるのかと思うほど難しいです。
またいつかよろしくお願いしますね。

投稿: ヘボカル | 2013年1月27日 (日) 09時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013初八戸弾丸ツアー!グランクラス編:

« 2013初八戸弾丸ツアー!朝の八戸観光編 | トップページ | 新幹線の車窓から・・・ »