« 八戸より無事帰還しました。 | トップページ | 2013初八戸弾丸ツアー!のふ会編 »

2013年1月21日 (月)

2013初八戸弾丸ツアー!飛んで八戸編

さて今年初の八戸ツアーは、のふ会新年会に合わせていきました。

震災以降、らーめんふぁくとりーのすけを応援するために

かれこれ5回ほど、八戸入りしてるわけでありますが・・・

その方法も色々ありまして・・・

1回目は2011年9月にジェベリンで行き2回目2012年1月は車で・・・

3回目は同じく3月に車で4回目は7月にVスト君で・・・

そして5回目は10月にVスト君でとまあよく行ったもんだ!

で、今回は何で行こうか考えていたんだけど・・・

Dsc_7465

まあ方法はこれしかないな!!ヽ(´▽`)/

って事で、最寄の関東鉄道常総線に乗り込みます。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

常総線でPASMOを使って入場しようとするも・・・
前回の履歴がつくばエクスプレスで退場してないと記録されていて
持ってたカードが使えないというハプニングがあったけど・・・
とりあえず新しいのを買い換えて出発しました。Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_7467 Dsc_7469

そして取手駅に到着しコンビニで買い物してたら・・・
乗る予定の取手始発の快速電車が行ってしまいまして
仕方ないのでトイレなどで時間を潰します。

Dsc_7470 Dsc_7471

で、せっかくなので常磐線のグリーン車に乗ってしまおうと
グリーン券を買って、待つこと数分で中距離電車がやってきました。

Dsc_7473

そして初めてのグリーン車なんだけど・・・

物凄くしずかで揺れも少なくて超快適!!

しかも空いてたので隣に誰もいないので広々使えました。ヽ(´▽`)/

Dsc_7477 Dsc_7476

上野駅に近づくと、寝台列車的なのが走っていて激写!

こういうのに乗って行く旅も良いんだろうなぁ~などと思いつつ上野駅に到着。

ここから、八戸に行くのに最も便利な交通機関は新幹線なので
乗り換えるわけなんですが・・・

Dsc_7479 Dsc_7480

安易な方法で行くのは面白くないので(ネタ的に)・・・

京浜東北線に乗り換えて浜松町へ!

そしてモノレールに乗って羽田空港へ!!

そうです、今回の八戸へは飛行機で行こうと思います。(◎´∀`)ノ

Dsc_7483_2

偶然乗り合わせたモノレールは、空港までノンストップの直通で
レインボーブリッジや湾岸の近未来な景色を見ながら・・・

Dsc_7487 Dsc_7492

あっという間でもなかったけど、意外と早く空港へ到着。

Dsc_7493

八戸への飛行機はJALなので、第一ターミナルで下車すると・・・
エスカレーターに乗って、目の前がターミナルとなっていて便利。

Dsc_7494 Dsc_7496

出発まで45分ほどあるので、一服したりサンドイッチで軽食を取り
早めに保安検査場を通過。

Dsc_7498 Dsc_7500

八戸便は35のスポットなので探していると・・・
どうやらバスで駐機場に行くらしくウキウキワクワク!!

今回乗る飛行機は、JALでは今年度いっぱいで全機退役する

MD-90!o(*^▽^*)o

Dcim0025_4 Dcim0026_2

そんな訳なんで、バスに乗り込み駐機場へ~♪

MD-90はエンジンが機体についてるので、車高が低くて小さく見える。

しかも退役間際の老朽機だけあって、けっこうボロイ・・・

ちょっと不安になりつつも、飛行機は定刻どうり出発!!

ギューンと加速する瞬間はバイクでも味わえない高揚感です!!

航空法で離陸時は、あらゆる電子機器の電源オフなので
離陸の瞬間や都心上空を上昇していく画像などはありません。

Dsc_7512

埼玉上空あたりで規制は解除され、ここからは写真撮りまくり!

この飛行機は、アメリカの航空会社と共同運航便で三沢行きなので
米軍関係者なのか、外人さんがとても多くて7割くらいの客入りでした。

オイラは前日、隣に誰もいない席に座席を変更していたので

気兼ねなく、広々と快適空間を確保!!
o(*^▽^*)o

Dsc_7502 Dsc_7506

機内からは、遠くに美しい富士山が見えどんどん遠ざかっていきます。

Dsc_7505

バイバイ富士山!!ヽ(´▽`)/

Dsc_7508

そして、ハートマークの渡良瀬遊水地!!

たぶん今、ほぼ自宅の真上を飛行してるような感じです。
右側の窓だったら眼下に自宅見えたかも~・・・残念。

Dsc_7509_2

関東平野は、こないだの雪も溶けほとんど見えないのですが・・・

Dsc_7510

福島県に入り東北上空に差し掛かると眼下は雪景色に!!

それにしても・・・地球は丸いですなぁ~♪

飛行機は、東北地方の内陸部を通り北上。
途中に猪苗代湖が見えたのが地理的な特徴で・・・
後はどこ飛んでるか分からないまま時間が過ぎて行きまして・・・

Dsc_7521

十和田湖が見えて、もう青森に着いたんだぁ~と実感。

飛び始めてからここまで30分ちょっと・・・

早いなぁ~・・・(* ̄ー ̄*)

なんかバイクで遠出するのがバカらしくなってきたぞ!!

そんで十和田湖を過ぎたあたりから着陸態勢に入るらしく
大きく右に旋回しつつ高度を下げていきます。

そして八戸あたりで海上に出て三沢空港へ着陸。
1時35分、定刻どおり到着しました。

Dsc_7523

飛行機に乗ってから下りるまで1時間ちょい・・・

まじはえぇぇ~!(≧m≦)

空港ではトモ松さんが迎えにきてくれました。

昨日メールで・・・明日何時に来るの?駅まで迎えに行くよ~!
と、トモ松さんからメールが来てたので・・・

1時半ごろ三沢空港です!キリッ

と伝えたところ、マジで迎に来てくれました。

なんて良い人だぁ~~!

さすが幸せ者!!
(*^m^)

ありがとーー!!

Dsc_7524

つーわけで、これから八戸へ向かいのすけでラーメンを食う!!

腹もペコペコで、早く食いたい気持ちを抑えつつ・・・

三沢から八戸まで、けっこう遠い道のりを進みつつ・・・

次回は、はっちゃけた新年会の様子をお送りします。

合言葉は・・・

あれっ?コブラじゃね!?

つづく・・・

スズキブログランキングで1位を目指していましたが・・・
順調にポイントが落ちてきて2位キープも危ない状況です。
皆様・・・助けてください!よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

|

« 八戸より無事帰還しました。 | トップページ | 2013初八戸弾丸ツアー!のふ会編 »

東北」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

最近遊びすぎだな!

う、う、うらやましくなんか・・・・

投稿: 監督 | 2013年1月22日 (火) 00時07分

福島に住んでるのもからすると、
福島空港でおりちゃうから、
福島の特徴的なものを飛行機で見ることってほとんどないんですよね~。
猪苗代、みえるんだ~♪
上からみてみたい!!

投稿: おくさん | 2013年1月22日 (火) 18時55分

ヘボカルさん、すっかり八戸マニアですね。 空撮の十和田湖の綺麗さにヤラれました…。 綺麗な写真見せてもらってありがとうございます。

投稿: コバタケ | 2013年1月22日 (火) 19時14分

監督、こんばんわ!!

遊びすぎって・・・
あんた暮れに四国まわってたじゃん!?
超羨ましかったから!!

投稿: ヘボカル | 2013年1月23日 (水) 00時19分

おくさん、こんばんわ!!

残念ながら猪苗代湖の写真がないのは・・・
あまりに大きくて海岸線かと思ったんですよ。

んで地図見ながら確認して猪苗代湖だと気付いたときには
もう見えなくなってました。

投稿: ヘボカル | 2013年1月23日 (水) 00時21分

コバタケさん、こんばんわ!!

トモ松さんに異変が起きました。
なんと・・・ナンオが・・・

八戸の街は・・・地元の街よりも分かるかも。
もう大体の場所は分かる感じ。

投稿: ヘボカル | 2013年1月23日 (水) 00時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013初八戸弾丸ツアー!飛んで八戸編:

« 八戸より無事帰還しました。 | トップページ | 2013初八戸弾丸ツアー!のふ会編 »