トンネル抜けたら・・・野沢温泉スキーツアー!
3月2日は一泊で野沢温泉に行ってきました。
もちろんスキー&温泉のために!!ヽ(´▽`)/
お相手は・・・オレと共にスキーに嵌ってしまったYoshiさん!
今回は野沢温泉街の民宿にて宿泊します。
民宿と言えば・・・
ギャルグループがいたら一緒にゲームしたり交流があったり!?
そんな妄想を抱きながら・・・
3時44分・・・野沢温泉スキー場へ向け出発!!
まずはYoshiさんを迎えに都内某所に向かいます。
そして4時36分、都内の閑静な住宅街の一角にあるマンションへ到着!
Yoshiさんと合流して練馬ICまで下道で行きます。
関越道は所々混雑していたけど割りと順調で
野沢温泉に行くには上信越道が最速ルートですが
このまま関越道を走り関越トンネルを越えようと思います。
そして赤城高原SAで朝食!
揚げパンばかり食べたからか胃がもたれました・・・。
ここまでの道のりで天気はパラパラと雪が降ってるくらいで
道もとてもドライで普通な感じのまま関越トンネル突入!
なんかチェーン規制渋滞・・・
トンネル抜けた土樽PAに強制的に誘導させられるようです・・・
Yoshiさん曰く、係員によるチェックがあるらしいのですが・・・
特にチェックも無く本線へ再合流・・・
しかし、ここからは本格的な雪景色!Σ( ̄ロ ̄lll)
4WDのオデッセイ号は安定した走行で塩沢石打ICから一般道へ。
塩沢石打ICからは国道なので余裕かましてたんですが・・・
R353は峠を越える国道でこんな感じの山道を進みました。
たぶんこの辺りは四駆じゃないと厳しいかも・・・w(゚o゚)w
そして厳しい峠を越えて野沢へと続くR117に合流!
体力消耗したのでコンビニによってガリガリ君みかん味を食します。
野沢に行くのに関越道ルートで来た理由なんですが
その方が高速代が1000円くらい安いからなんですけど・・・
雪の峠越えやチェーン規制渋滞なんかもあり大変でした。
大人しく上信越道にしとけばもっと早く到着したんではなかろうか?
そんな訳で、9時45分本日宿泊する民宿かねか荘到着!
かねか荘・・・お金は貸してくれませんでしたが・・・
サービスで早朝に部屋に入れていただきました。ヽ(´▽`)/
しかも暖房も効いていてホカホカの部屋の中で着替えなど
スキーの準備をすることができ嬉しい限りです。(≧∇≦)
ゲレンデも歩いて3分くらいで車も宿に置いとけます。
そんなわけで早速スキー!!(◎´∀`)ノ
つーか猛吹雪だけど・・・(´・ω・`)ショボーン
野沢温泉スキー場もまた日本有数のスキー場で・・・
オレ達の宿は一番端の柄沢ゲレンデ近くにあるので
反対側の日影ゲレンデまでは遠いのですが・・・
蔵王と違ってそれぞれのコースへの接続が良くて
スケーティングをほとんどすることなく各ゲレンデへ行けました。
ただ・・・いかんせん天気が悪い・・・
吹雪にホワイトアウト・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
写真も撮れる様な状況じゃ無かったよ・・・
なので・・・
飲んじゃいましょう!!(◎´∀`)ノ
なんせ泊まりなんで・・・飲酒運転の心配ありませんから~♪
つー訳で・・・
昼飯とビールを食べマッタリ休憩しつつ・・・
もう少し滑ってから温泉巡りでもしますか~?
って所で次回に続きます。
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント