信州春爛漫!唐沢蕎麦集落。
さて・・・
陣馬形山からはYoshiさんと唐沢蕎麦集落へ向けて出発!!
山道を慎重に進み伊那街道に出て右に曲がったけど・・・
チラッと国道の看板が見えたため、すぐにUターン!
そして国道のマークの通りにすぐに右折してR153方向へ・・・
しかし・・・後ろを見るとYoshiさんいないし・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
しばらく待っていたらドドドド~~っと・・・
曲がらないで真っ直ぐ行ってしまった模様。w(゚o゚)w
まあ、すぐ戻ってくるだろうと・・・
しばらく曲がる所にあった桜の木下で待つことにしましたが・・・
10分くらい待っても戻ってこないので・・・
縁があったらまた会うことができるでしょうと先に進むことにします。
んで、そのR153に向かう橋は桜がとても綺麗でした。
規模はこじんまりとしてますが、なかなか味のある道で良いですねぇ~!
てか、陣馬に行く一番近くて楽なルートかもしれん!!
そしてR153は伊那街道と違って高規格道路!!
駒ヶ根まで大きな街も集落も無いので快走でき
しかも中央アルプスを見ながら気持ち良いです!!
そして駒ヶ根IC入り口で信号待ちしていると・・・
直前の車に見覚えが!?Σ( ̄ロ ̄lll)
陣馬で一緒だった、とっとさん達でした!!ヽ(´▽`)/
どうやら駒ヶ根でソースカツ丼と蕎麦を食ってたらしい~♪
しばし、とっとさん号とランデブー走行を楽しみまして・・・
ちっちさんに写真とってもらっちゃいました!
自分の走行写真ってなかなか貴重でとてもうれピー!!
ありがとうございます!!m(_ _)m
とっとさん達とは岡谷JCTでお別れして・・・
オイラは北アルプスを見ながら唐沢蕎麦集落を目指します。
そして、途中コンビニによってツイッターをチェックすると・・・
Yoshiさんはお帰りになられたようでした・・・。
残念、また今度行きましょうね!(◎´∀`)ノ
そんなわけで、唐沢蕎麦集落到着!
行こうと思っていた根橋屋が劇混みだったため・・・
お隣のそば幸に行きます。
ここの良いところは、混んでたら他の店に行けばいいもんね!!
それに、今日はとても陽気が良いので外で食べたかったのよ。
まずは手始めに馬のモツ煮込みをいただきますが・・・
これがクセも無くなかなかウマイ!!
う~~~ん・・・ビールが飲みたくなる味だ!!
でも我慢・・・(´;ω;`)ウウ・・・
今日は、山芋の千切りが乗った「やまっち蕎麦」を頂きます。
これが山芋のシャキシャキと蕎麦との食感がよくてマイウ~♪
そして今が旬の山菜のてんぷら!!
山菜のてんぷらもサクサクで、まさに春を頂いちゃってる感じ!!
この集落の蕎麦は基本的に田舎蕎麦なんで気兼ねなく
蕎麦好きにはたまらない集落ですね!!
そんな訳で、お腹いっぱいになったところで帰りますかな・・・
通常のシーズンですと、ここからビーナスラインかメルヘン街道を通り
上信越道で帰りたいところですが・・・
道路状況がわからないためストレートに中央道で帰ります。
そして双葉SAで休憩と情報収集!!
どうやら大月から先が渋滞してるようなので・・・
大月ICで高速を降りてR20で圏央道高尾ICを目指しますが・・・
こちらも流れの悪いイライラする道でした。
あ~・・・遠回りだけど道志道にしとけば良かったと思うも後の祭り・・・
やっとも思いで高尾ICより圏央道~中央道へ!!
ここまで来たら順調そのもので永福PAで余裕の休憩。
なんか中央環状線が事故渋滞らしいので都心環状を通り
箱崎~向島線と乗り継ぎ常磐道へ!!
そして無事帰宅。
陣馬形山とり源ミーティング(仮称)でお世話になった皆さん。
お疲れ様でした。ヽ(´▽`)/
おかげで楽しい週末をまた送ることができました。
これからもマスターとり源目指して頑張ります!!
これからもよろしくお願いします。
終わり。
本日の走行距離:GPSによる推定402.28km
| 固定リンク
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!(2023.01.26)
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
- 武甲山キャンプ場で久しぶりの仲間とキャンプ!(2022.11.06)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント
車の場合走ってても停まってても後ろ姿変わらないですね(笑)
やまっち蕎麦ってココのお店オリジナル?
それとも地域特有の食べ方?
初耳です^_^;
投稿: とっと | 2013年4月23日 (火) 20時43分
とっとさん、ども~!
やまっち蕎麦は、この集落で去年くらいから押してる商品です。
多分各店で千切りの山芋が乗ってると思いますよ。
投稿: ヘボカル | 2013年4月24日 (水) 01時06分