« 絶景の幕営地より無事帰還! | トップページ | とり源ハンター~栄光への軌跡~ »

2013年4月15日 (月)

トモ松夫妻に捧ぐ、牛久大仏。

こないだRFのすけレーシング日光サーキット初戦。

それを八戸から応援しに来て茨城に宿泊したトモ松夫妻。

茨城の観光スポットおせーろと言うので・・・

ネタ的に牛久大仏でも行って来れば?

そして帰りにアウトレットでも寄れば奥様的にもグーだべよ!!

と言うオレ様のアドバイスを無視して仙台に行ったらしい・・・

Dcim0043

ので・・・、次回トモ松夫妻が来たときに行きたくなるように

オレ様じきじきにレポートしてやろうではないか!!ヽ(´▽`)/

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

その日は例の日本中が大荒れだった週末だったんだけど・・・
日曜の朝から天気は回復してすばらしい天気でしたが風が強かった。

Dsc_8686 Dsc_8687

で・・・、さて出発だぁ~っとVスト君を見ると・・・

クソ猫の足跡が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

うちの近所にいる猫なんだけどマジでむかつくんだよね!

とりあえず足跡は拭いて出発前にラチをチェックすると・・・
TAKAさんが土浦のBMWディーラーRAINBOWにいるようなので
挨拶がてら行ってみることに~♪

Dsc_8692

BMWに殴り込みじゃぁ~!!!!(゚ロ゚屮)屮

・・・

・・・

しかしTAKAさんはすでに帰られたとのこと・・・
なんだ~せっかく来たのに~と思っていると
コーヒー入れたのでどうぞと・・・w(゚o゚)w

Dcim0044

BMWすげー!!つーかRAINBOWすげー!!

そして店員さんと世間話してると、せっかくだから新型GS試乗します?

Dcim0045

つーわけでオラ人生初試乗!!ヽ(´▽`)/

Vストもジェベルも「これくださぁ~い」って買ったから試乗してないし。

さて試乗は本来は先導車つきで決まったコースらしいのですが
土地勘ありますよね?じゃあ適当に乗ってきてくださいとの事・・・
なので適当に走ってきます。(◎´∀`)ノ

で、感想なんですが・・・
オレのGSに抱いていたイメージと言うのがオモッ苦しそうな感じ・・・
ですが新型GSはいろいろと軽い感じ。

ハンドルも軽いしいろんなスイッチも軽い。
シフトペダルの位置がやたら内側にあるなぁ~って思ったり。

走り出した感想は軽快!!

もっとドスドスしてるのかと思ったらフケ上がりも軽くて良い!
BMWに抱いてたイメージが変わりましたねぇ~!

オイラ、バイクは日本車が一番だと思っているので
外車を買うつもりは一切無いんだけど・・・・

一瞬アリかなぁ~と思った。(* ̄ー ̄*)

そんな感じで試乗を終え、店員さんに挨拶して感想言って
そうこうしていたら天気が怪しくなってきたので牛久大仏に出発!!

つーか、話が長くなったけど、ここからが本編な。

土浦からの道はよくわからないけど、なんとなく進んでいたら
途中で大仏の頭が見えたのでその方向に行きました。

Dsc_8695

そしてファーストコンタクト!!

写真では分かりにくいですが、ここからでもすごく大きいです。

Dsc_8697

わかるかなぁ~?

Dsc_8699

鉄塔の高圧電線が大仏のはるか下にあるでしょ?

Dsc_8703 Dsc_8704

そして現地到着!!

天気が怪しさマックスになってます。
Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_8705

そして園内に入ろうとしたら・・・閉園ですと!!

大仏の中は強風で立ってるのがやっとな位揺れてるらしいです。

Dsc_8706

仕方ないので外から大仏の迫力をお届けしますが・・・

Dsc_8708

わかるかなぁ~・・・

空模様もあって怪しさは伝わりますよね?

Dsc_8715

バイクと大仏様。

Dsc_8729

世界広といえども、航空障害灯がついてる大仏は・・・

ここだけではなかろうか?w(゚o゚)w

ちなみに高さは120mあるそうで鎌倉の大仏は手のひらサイズだとか!
夜このあたりを通ると赤く光る障害灯が不気味なんだぜ!!

さて・・・

Dsc_8720

なんか空が怒りに満ち満ちております。

Dsc_8734

とりあえず晴れてるほうに向かいながら帰りましょうか・・・

Dsc_8736

利根川まで来たところがちょうど晴れとの境目ですが・・・

Dsc_8740

雷が鳴り出したため近くの道の駅みたいなところに避難!!

と同時に土砂降りの大雨!!(´;ω;`)ウウ・・・

しばらく時間をつぶしていると・・・

Dsc_8745

今度は美しい夕日・・・

なんて目まぐるしい天気なんだ!!

帰りは利根川の土手沿いを気持ちよく走っていると・・・

Dsc_8753

遠くに富士山のシルエットが!!

天気は晴天に強風に大雨に雷と美しい夕日と・・・

自然の荒々しさを感じさせてくれましたが・・・

なんだかんだ試乗もできたし・・・

今日走れて良かったなぁ~って1日でしたね。

トモ松さん!

どう?

牛久大仏きたくなったぁ~~?

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

本日の走行距離:GPSによる推定101.36km

大きな地図で見る

|

« 絶景の幕営地より無事帰還! | トップページ | とり源ハンター~栄光への軌跡~ »

茨城」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

コメント

ヘボカルちゃん、この雲行きの怪しさは何なの(;゜0゜)

素敵なレポート( ´ ▽ ` )ノが見れる!?って思ったけど、不気味でしょうがない感じになってますけど(笑)

次回行くかは微妙です(o¬ω¬o)アヤシイ

投稿: ゆうこりん♪ | 2013年4月18日 (木) 00時08分

あ、どーも (・∀・)ノ

妻はそう言ってますが、アタイは大仏のぼるわよ!
ヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカ

投稿: トモ松 | 2013年4月18日 (木) 10時55分

ゆうこりん♪、こんばんわ!

その不気味さが楽しいのですよ!!
晴れてれば広い公園ですので普通に楽しめますよ。

周りはお墓だけど・・・

投稿: ヘボカル | 2013年4月18日 (木) 23時42分

トモ松さん、こんばんわ!

オレ上った事無いんで・・・

レポートよろしくです。

投稿: ヘボカル | 2013年4月18日 (木) 23時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トモ松夫妻に捧ぐ、牛久大仏。:

« 絶景の幕営地より無事帰還! | トップページ | とり源ハンター~栄光への軌跡~ »