八戸へ飲み会ツーリング!~序章~
さて、今回サプライズで行くのは主に愛知組と北関東組!
北関東組というか茨城組のていじんさんとaichanは・・・
金曜から青森入りしてキャンプするようなので、土曜日は早起きして
ラチで確認しながら奥入瀬あたりで合流できれば~!って感じで
5時に目覚ましをかけていたんですけども・・・
起きたのが普通に7時でして・・・
まあ7時30分過ぎに出発してマイペースで行くことに!
7:41・・・常磐道谷田部ICより高速へ!
台風の影響で最初は天気が悪かったんですが・・
北上するにつれ素晴らしい天気になって清々しく走れました。
着ている服は、登山用のライトシェルにメッシュジャケットと
ジーパンでしたが日が出てるとちょうど良い気温でした。
しかし日立付近山間部では霧がすごくて・・・
ここでこんな霧は初めてだなぁ~と思いながら進みます。
8:40・・・中郷SAにて休憩と給油。
そして2周年と結婚祝いにお土産を買って出発!!
9:18・・・いわきJCTより磐越道へ!
磐越道は覆面が必ずいるんだよなぁ~とか思いながら・・・
速い車の後ろをつかず離れず走ってました。
その速い車が減速したので追い抜こうかなぁ~と思ったときに
左斜線にいる怪しいセダン!
リアウインドウが真っ黒でルームミラーが見えんので・・・
そっと追い抜き左を見ると・・・
やはり交機の制服!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ささっ~っと減速してその車の後ろにつくと・・・
はるか前を走っていた車にターゲットを絞ったようで
覆面はパトランプ回しながらすっ飛んでいきました。
そして1台の車が餌食に・・・
オイラは追い抜くときは必ず右斜線の車の車種
ルームミラー、ナンバーなどを確認するので・・・
ヘボカルセンサーはレーダー要らずだぜ!!
覆面がいなくなればこっちのものなので快走しまして・・・
9:54・・・郡山JCTより東北道へ!
東北道は特に渋滞も無く福島トンネルも何のその!
新緑の陸奥を気分良く走ります。
福島も過ぎ宮城に入ると気温もグングン上がっていきます。
10:34・・・国見SAで休憩!
11:18・・・富谷JCT通過!
梅雨とは思えな素晴らしい天気で気持ち良い!!
12:00・・・前沢SAにて給油と休憩。
ちょうどスタンドに入ったら虎に乗った某ttaさんが出発してまして
ホーン鳴らしたけど気付かなかったようです。w(゚o゚)w
ここでラチを確認すると・・・茨城組は奥入瀬辺りにいました。
そして愛知組はすでに八戸道に入ってる状況。
これは・・・追いつくことも襲撃することも無理だな!
ってことでマイペースで行くことにします。
前沢SAって結構遠くに来た気がするんだけど・・・
まだ八戸まで200km以上あって遠さを実感する。
盛岡を過ぎると急に空気が変わって・・・若干寒い。
13:21・・・安代JCT
東北道と八戸道の分岐なんですが、まだ時間があったため
奥入瀬渓流で行こうと思い八戸道ではなく東北道続行!
ちなみに、今回GPSに東北のデータを入れ忘れて前回のまま・・・
そしてタンクバックにあるツーリングマップルは・・・
関東甲信越でした。Σ( ̄ロ ̄lll)
13:33・・・田山PA
スマフォで自分の位置確認と寒くて休憩。
13:54・・・十和田IC
十和田湖目指すんだからここで降りていいんだよね?
って感じで降りたら十和田湖の案内があってラッキー!
十和田ICからの道のりには覚えがあって・・・
まえ十和田湖でキャンプした帰りの道を逆に辿ってる感じでした。
そして新緑の中を進むと・・・
14:20・・・十和田湖を見下ろせる発荷峠展望台到着。
ちょっと雲が多いですが良い景色!!
ちなみに今回から今まで使っていたデジ一のD5000に変わり
コンデジのソニーWX-300がオイラのメインカメラとなってます。
ちなみにD5000は売却しました。
このコンデジの最大の売りは光学20倍!
光学レンズでここまで拡大できます。
一眼の交換レンズで言ったら500mmの超望遠ですよ。
それに世界最軽量なので軽い!!
今までショルダーバックに一眼入れててツーリングでは
肩がこってしょうがなかったんだけど・・・
今回それが皆無!
画質は一眼の足元にも及びませんが・・・
どうせブログにアップする為だけだし、これで十分かと!
ちなみに、超高解像の40倍だとこんな感じ!
デジタルズーム最大80倍まで可能だそうです。
そんなわけで2年ぶりにやってきた十和田湖!
そしてこれから行く奥入瀬渓流は秘境といわれる場所。
ですが・・・今回はここまでということで・・・
次回は、その奥入瀬渓流を動画を交えてお送りいたします。
そして八戸にも到着しますので・・・
楽しみですねぇ~!!ヽ(´▽`)/
つづく・・・
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント
望遠あると、いいですよね~♪
よくみえない文字もみえたりします(^^;)
投稿: おくさん | 2013年6月27日 (木) 12時57分
おくさん、こんばんわ!
コンデジのほうが楽でいいです。
レンズも交換しなくて望遠なんて最高です。
投稿: ヘボカル | 2013年6月28日 (金) 00時48分
こんにちは(^^)/
昨日福島から帰ってぼーっとしてます。。
八戸は楽しかったですね~( ̄ー ̄)
またどこかで会いましょう(^^)
福島は3日目に雨に降られました。
降らなければおくさんに会えたかも。。
投稿: とんそく | 2013年6月28日 (金) 14時48分
とんそくさん、こんばんわ!!
陸奥ぶらり旅お疲れ様でした。
おくさんのブログでよくお名前を拝見していて
のすけにも良くいらっしゃってるようなので
いつかお会いしたいと思ってました!!
またどこかでご一緒できることを楽しみにしています。
投稿: ヘボカル | 2013年6月30日 (日) 21時52分