梅雨の中休み ヴィーナスライン!
さて、2日目はマサックさん、コバタケさんと・・・
梅雨とは思えない初夏の陽気の中・・・
みんな大好きヴィーナスラインを突っ走ろうと思います。
ヴィーナスラインといえば、美ヶ原や霧が峰、和田峠など
そこを走るだけで気持ちの良い景色の快走路!
でもオイラ・・・
いつも松本からすんなり美ヶ原にいけないので・・・( ̄Д ̄;;
ここは、八ヶ岳の麓に住むコバタケさんに案内してもらいましょう!
それでは、れっつらゴー!!ヽ(´▽`)/
まずはETC対応で楽になった安房トンネルを通りまして・・・
新緑の北アルプスを進みます。(◎´∀`)ノ
標高は高いですが日もあって心地よい気温です。(* ̄ー ̄*)
このR158は上高地や乗鞍の観光道路なので交通量多め・・・
まあ景色も綺麗なんでのんびり進みます。ヽ(´▽`)/
本当に良い景色の連続です。
松本市内で給油してからは市街地を通り・・・
まずは美ヶ原を目指します。o(*^▽^*)o
そして扉温泉方面からビーナスラインに入ります。
クネクネのライディングロード!
コバタケさんのライディングはとても安定していて美しい。
そして、ここからヴィーナスライン!!(◎´∀`)ノ
日本有数の山岳道路!!
新緑の中・・・疾走するのは楽しい!!(≧∇≦)
そして美ヶ原・・・
砂利駐車場にて!
ちょっと空が霞んでいますが浅間山の美しい稜線!
遠くには北アルプスの山々!!
そして浅間山!!
これほど絵になる景色は日本中でもなかなか無いぜ!!
標高はおよそ2000m!まさに天空の絶景です。
さて、美ヶ原のあとは昼ごはんを食べに行きます。
ヴィーナスラインを戻り和田峠方面へ!
まさに空に飛び出しそうな道路。
交通量は少ないので気持ちよく走れます。o(*^▽^*)o
そして和田峠付近!
峠といっても平らな稜線というか高原なので独特の景色。
天気もいいのでライダーも多い!ヽ(´▽`)/
和田峠からは霧が峰を通り白樺湖方面へ!
目の前には八ヶ岳連邦と蓼科山が美しい!!
そして女神湖を越えた先にあるのが・・・
こちら長門牧場!!
コバタケさん曰く、信州の多和平とかナイタイ高原らしい!
遠くは美ヶ原が見えます。
食事はいろいろあったんだけど、オイラはコロッケと・・・
ピザを頂きました。ヽ(´▽`)/
石釜で焼いたビザは自家製のチーズとあいまって美味かった!!
値段もそんなに高くないのがいいですね!!(≧m≦)
そして濃厚なのにさっぱりしている美味いソフトクリーム!!
これだけでも食う価値があります!!ヽ(´▽`)/
ホワイトホースと蓼科山・・・良い絵になりますね。
そして、ここでコバタケさんとお別れして帰路に着きます。
コバタケさん、1日有難うございました。
また一緒に走ったりキャンプしたりしましょうね!!ヽ(´▽`)/
帰りはマサックさん先導で・・・
佐久南ICより無料の中部縦貫道を通り・・・
上信越道に入り佐久平PAにて休憩!超眠い・・・(´~`)。゜○
でも目の前をI計画に行っていた数名が通過したので・・・
追いかけるために覚醒しました!!(`・∞・´)
つっても気合を入れては走ってないけど・・・
関越道でいつものように長い渋滞が発生してるらしいので・・・
オイラはマサックさんとお別れして北関東道経由で帰ります。
結局追いつけなかった・・・
しかし、北関東道合流付近で故障車渋滞・・・
そこを抜けたら何事も無く突っ走り東北道合流!
そして北関東道をさらに東進し壬生PAで休憩!
トンネル内で栃木から茨城突入!!
そして桜川筑西ICで高速を降りてつくば方面へ!
筑波山の麓の快走路から・・・
つくば研究学園を経由して帰宅。
そんな訳で、久しぶりのツーリングらしいツーリング。
天気にも恵まれて最高の気分で走れました。ヽ(´▽`)/
つーか、この二日間で通った日本ロマンティック街道~
メルヘン街道~ヴィーナスラインは最高だぜ!!
ご一緒した、マサックさん、コバタケさん!!
一日有難うございました!
また走りましょうね~~!!
おわり。
本日の走行距離:GPSによる推定421.148km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「関東」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!後編。(2020.11.13)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!前編(2020.11.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント
先日はお疲れ様でした! 実はこの記事の松本からアザレアラインでビーナスラインに行く時に、ナビにセットした道と、沿道に出ている看板と違っていて、内心かなり焦りながら先導していたのは内緒です…(笑)。 途中から看板の方を目安に走ったので、かなりドキドキでした…(笑)。
また機会があれば、是非ご一緒したいですね! よろしくお願いします。
投稿: コバタケ | 2013年6月25日 (火) 06時00分
↑ コバタケさ~ん! 内緒っていうか分かってましたよw
でも、全く無問題!
何つーたって、とても楽しいツーリングでしたから♪
是非また一緒に走りましょうね!
今度はジェベリンかな...
投稿: マサっく | 2013年6月25日 (火) 23時47分
コバタケさん、ども!
先導お疲れ様でした。
ちなみに看板と微妙に違うなぁ~とか思って走ってましたが・・・
でもあの看板どおりに行くとたまにとんでもない遠回りルートになるんですよね!
今回扉温泉ルートを通れてよかった!
つーか、このルートで行きたかったので有難うございました!
投稿: ヘボカル | 2013年6月26日 (水) 23時12分
マサッくさん、ども!
少人数のツーリングのほうがたのしいっしょ!?
小回りが利くし、ちゃんと連携取れるしね。
また3人で走りたいねぇ~!
投稿: ヘボカル | 2013年6月26日 (水) 23時14分