« 白バイオフ! | トップページ | 2013夏の北海道ツーリング9日目(8月18日)最終日 »

2013年10月17日 (木)

2013佐久清里グルメツーリング!

つーわけで、ずいぶん遅くなりましたが・・・

10月5~6日で行ったカイザーベルグ穂高ツーリング。

その2日目は佐久から清里方面をツーリングしました。

当日は前日の朝から雨ツーリングとはうって変わって・・・

Dscn2803

木漏れ日がまぶしい、素晴らしいツーリング日和!!ヽ(´▽`)/

つーか、信州なのにムチャクチャ暑い陽気でした。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

そして、まずは佐久に向かいます。(◎´∀`)ノ

Dscn2809

途中、急な用事で帰宅するミトさんとお別れして3人で走りますが・・・

Dsc00934

朝からメチャクチャ眠くて暑くてすぐに休憩!!Σ( ̄ロ ̄lll)

コーヒー飲んで体をシャッキリと目を覚まします。

Dscn2817

そしてR254を通り佐久へ!

Dscn2820

大人なので有料の三才山トンネルを通ります。

けっして迂回路がメンドクサかったからではありませんよ!

Dscn2825

そして楽しい山道を走り浅間山が見えてきました。

Dscn2829

雲に隠れてるけど雄大な阿蘇の山塊!

オイラは登ったこと無いけど好きな山の一つです!!

Dsc00936

そして、やってきたのはマサッくさんお勧めの「ちゃたまや」

新鮮な卵を使ったジェラートが美味しいそうで・・・

Dsc00938

濃厚なアイスクリーム!

Dsc00940

卵を使ったカスタードと生クリームのダブルシュー!

どちらも大変美味しゅうございました!!

Dscn2832

そしてジェラートで小腹を満たしたオイラ達は・・・

昼飯めがけて清里に向かいます。

Dscn2841

R141を八ヶ岳方面に!

八ヶ岳も雄大で登ったことのない大好きな山♪

Dscn2842

佐久から清里に向かう途中、やたら女子高生の集団が歩いていて

どうやら甲府一高の強行遠足という歩く会のようでした。

良いですなぁ~!青春してますなぁ~♪
( ̄ー+ ̄)

Dscn2851

そんな20年以上前の青春時代を思い出したかは知れませんが・・・

オッサン達の心は清里の景色のように清らかに!(◎´∀`)ノ

Dsc00941

そして蕎麦処さとにて昼食。

Dsc00942

つけ鴨蕎麦を頂きましたが、なかなか美味しい蕎麦でした。

朝からたらふく食べてますのでお腹いっぱいです!!

さすがに、少しは動かないと体に悪そうなので・・・

Dsc00943

清里と言ったら野辺山の宇宙線観測所を見学。

オイラは2回目ですけどね。

Dsc00945

美しい清里の広大な敷地にパラボラがいくつもあります。

Dsc00948

奥には口径45mの巨大パラボラも!

Dsc00947

お約束はこんな感じで!!(◎´∀`)ノ

Dsc00960

巨大パラボラの脇には展示スペースがあり・・・

オッサン達の社会科見学です。ヽ(´▽`)/

Dsc00956

それにしても暑いので一通り見学して・・・

さっさとグルメツアー最後の場所へ!!

Dsc00973

途中にあった展望台から八ヶ岳を望む。

Dsc00983

雲があれして、山頂は見えませんでしたが・・・

八ヶ岳の広大で雄大な景色は素晴らしいですよね!!

途中はかせが気になったキノコ屋さんでキノコ汁を頂き買い物して・・・

Dscn2860

今日は清里周辺で自転車のロードレースというか走る会?

そんな感じのイベントがあるようで路上はカオスな感じ・・・

まあ、そんなのカンケーねぇ~って感じで次の目的地に行くと

Dscn2863

そこがゴールかよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

到着した場所は昭和のドライブスポット清泉寮。

ここはソフトクリーム発祥の地という事で・・・

Dsc00987

頂きます!!o(*^▽^*)o

お味の方は今でこそ濃厚なソフトクリームが高原では主流ですが

さっぱりとして懐かしい美味しいソフトクリームでした!!

Dsc00995

そんなソフトクリームを遠くに富士山を見ながら・・・

最高のシュチュエーションですね。

はかせや、マサッくさんは昔のドライブの思い出に浸ってましたよ。

Dscn2867

そんな訳で、グルメツーリング全行程終了!!

Dscn2875

あとは富士山を見ながら気持ちよく中央道を使って帰れば・・・

Dsc00997

ねみ~!!あつぃ~~!!Σ( ̄ロ ̄lll)

しかも、この先はいつものように大渋滞中・・・

はかせは御殿場経由で帰るため渋滞は回避するんだけど・・・

オレとマサッくさんは渋滞に突入するしかないので・・・

Dsc00998

ギガシャキで眠気覚ましとパワー補給!!

そして小仏トンネル手前から渋滞は断続的に続き・・・

途中石川PAで休憩して・・・

首都高も少し渋滞してたけど中央環状からはスイスイで

なんだかんだ6時過ぎに無事に帰宅することができました。

そんな訳で、穂高、佐久、清里などの信州ツーリングは

楽しく終了することができました。(≧∇≦)

ご一緒させていただいた、ミトさん、はかせ、マサッくさん!!

2日間有難うございました。

そして2日間お疲れ様でした!!

元祖チーム駄目オヤジーズで・・・

これからも走りましょうね!!ヽ(´▽`)/

終わり。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

本日の走行距離:GPSによる推定369.46km

大きな地図で見る

|

« 白バイオフ! | トップページ | 2013夏の北海道ツーリング9日目(8月18日)最終日 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

蕎麦」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013佐久清里グルメツーリング!:

« 白バイオフ! | トップページ | 2013夏の北海道ツーリング9日目(8月18日)最終日 »