2013秋の西日本粉もんツーリング!3日目完結編。
さ、お好み焼きを食べミッションコンプリート!(◎´∀`)ノ
あとは最終日なので自宅に帰る方向を向きつつ・・・
時間いっぱい遊んで行こうと思います。ヽ(´▽`)/
つーわけで、大阪と言ったら・・・
太閤秀吉の居城、大阪城を初見学!!
膨らんだお腹をおさめる意味でお散歩しましょう。
くいだおれから大阪城までは2km位で近い。o(*^▽^*)o
大阪の一般道も、タクシーがうざいくらいで至って普通。
車線がいくつもあって思ったよりも走りやすかったですね。
大阪城は入り口っぽい所には、二輪進入禁止とか書いてあって
それは良いんだけど、だったら二輪の駐輪場の場所を教えろよ!
と思いつつ・・・もう車の駐車場で良いやと進むと・・・
無料の駐輪場がありました。(◎´∀`)ノ
でも、その駐輪場から天守閣まではちょうど反対側に位置していて
クソ暑い中、メチャ歩きました。
巨大な石垣とお堀・・・
遠くのビルには大阪城の店主が写ってますね。
ただ、堀の水は汚い、つーかペットボトルがいっぱい落ちてました。
残念です。(u_u。)
そしてやっと楼門にやってきまして中に入ります。
そして、やっと天守閣を拝みます。ヽ(´▽`)/
まあ、レプリカですが太閤の威厳は伝わる豪華な造りです。
ひろい城内にはなかなか面白そうなのもありましたよ。
まあ、やらんかったけど・・・
ここまで来たからには、入場料を払って天守閣に登りましょう。
大阪城は天守閣までエレベーターで登れる優れもの!
ですが、かなり混雑して待ちそうだったので・・・
頑張って登りますよ。ヽ(´▽`)/
たしか8階まで登るんだけども、各階はいろんな展示があったり
撮影は禁止だったので何も写してませんです。
そして・・・
天守閣到着!
なかなか高くて良い眺め!!
400年前には太閤秀吉も天下を眺めていたのでしょうか?
今では大阪市民と観光客の憩いの場となってます。
さて、降りてきまして井戸があったので10円落してみると・・・
3秒くらいしてチャポ~~ン!
かなり深いなぁ~!!
それはさておき・・・
さっきまで、あんなに晴れていたのに・・・
おかしな空模様となってます。Σ( ̄ロ ̄lll)
ポツポツしてたので、急いでバイクに戻りますが・・・
土砂降りになりました。(´・ω・`)ショボーン
さっきまで晴れてたので、傘なんて持ってませんので・・・
森の中に入りなんとか雨をしのぎます。
13:30・・・雨の中、大阪城を出発!帰路につきます。
つーか、天気予報晴れじゃなかったっけ?(´;ω;`)ウウ・・・
そんな訳で、帰りは名阪国道を通って亀山まで行こうと走るも・・・
なんかGPSが京都方面に進めるので・・・
このままじゃ行きと同じルートじゃねってことですぐに高速を降りて・・・
またお金を無駄にしながら名阪国道を目指しますが・・・
なんかR1と名阪国道をオイラ勘違いしていて・・・
全く反対方面に進んで、結局道に迷いに迷いまくって・・・
やっと奈良方面の看板があったので進みます。(u_u。)
生駒山へ通じるこの道からは大阪の街を一望。
また来るよ~♪と思いつつタイトなコーナーを走ります。
そして高規格な道になって・・・
奈良市内到着。
そっから天理方面に向かうと名古屋の文字が!!
名阪国道(R25無料)の前にちょっとだけ有料ゾーンを走り・・・
15:44・・・やっと名阪国道に入った!!
ここからは高速並みの高規格道路を突き進み・・・
名阪国道名物のΩカーブをじっくり堪能して・・・
16:32・・・亀山IC通過!東名阪道へ!!
亀山から四日市まで渋滞してたけど気合いですり抜け・・・
17:06・・・四日市JCT通過!
伊勢湾道路をルンルン走って・・・
17:36・・・豊田JCT通過!東名へ!!
なんか、すこぶる調子良くて全然眠くありません。
なんか覚醒したような感じで突き進み・・・
帰りは新東名を通らず東名で帰りまして・・・
18:29・・・浜名湖SA到着。
新東名ができたからでしょうか?浜名湖SAメチャ空いてる!!
浜名湖SAのこの鰻屋が結構うまいので・・・
奮発してエネルギー補給!!(≧∇≦)
さて、東名は・・・
いつものように大井松田?あたりから横浜町田まで・・・
25キロほど渋滞してるようなので、状況を見つつコマを進めます。
19:58・・・日本坂トンネル通過!
20:27・・・富士川SA到着。
夜景がきれいですね。(≧m≦)
ここからは富士山が見えるらしいんだけど・・・
どうやらオイラは雨雲を追いかけてるようで東の空は雲の中。
渋滞の方は若干少なくなって20キロとなってますが・・・
まだまだ長いですね!Σ( ̄ロ ̄lll)
次は、足柄SAか海老名SAで様子見ようと出発。
しかし足柄SAを通過した時点で12キロまで渋滞が減り・・・
海老名通過時点で渋滞解消!ヽ(´▽`)/
事故車両注意に表示が変わったのでそのまま首都高へ!!
22:06・・・首都高用賀PAで最後の休憩!!
天気も体調もなんとか持ちそうです。
そして首都高も渋滞皆無ですので突き進み・・・
23:03・・・常磐道谷和原IC通過!
そして23:20・・・
体調もなんとか持って広島~大阪お好みツーリング。
無事に終了!ヽ(´▽`)/
3日間走行距離は・・・
2070.1km!
体調不良の中頑張りました!!ヽ(´▽`)/
まあ、宿題もいっぱい持ち帰っちゃったけどね。
また広島、大阪には行きたいけども・・・
やっぱ遠いよなぁ~・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな訳で・・・
応援してくださった皆さん!
ありがとうございます。
まあ、久しぶりのツーリングだったから体調不良で強行したけど・・・
もうやんない!!!(・oノ)ノ
さて、粉ものツーリングと銘打ちましたが・・・
広島も大阪も、そして明石も・・・
それぞれの粉もの文化があって美味しく有意義でした。
そんな訳で・・・
また、食べたい物を見つけては・・・
その地方に出撃したいと思います。
~完~
本日の走行距離:GPSによる推定667.99km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント
西日本粉もんツーリングお疲れ様でした。
見てたら大阪に行きたくなってしまいました。
岩崎塾で焼肉食べて、だるまで串カツ食べて、十三で夜遊んで、心斎橋で飲んだくれる…そんな妄想をしてしまいました。(>_<)
投稿: バイク好きasu | 2013年11月21日 (木) 23時35分
asu様、どうもでございます。
オイラも・・・また大坂行きたくってうずうずしています。
食べ歩きしたい!!
投稿: ヘボカル | 2013年11月24日 (日) 17時46分