2013秋のB計画そうだ京都へ行こう!
つーわけで、先週末の11月30~12月1日まで・・・
キャンツー仲間のTAKAさん主催B計画に行ってきましたよ。
このB計画は琵琶湖に集まりましょうと言う感じの緩い企画で
今年は春にも開催されたんですけど仕事で行けなかったので
満を持しての参加となりました。(◎´∀`)ノ
また今年は西日本のキャンプライダーたちも集まり・・・
さらに何やらサプライズ発表もあるらしくて楽しみです。
そんな訳で11月30日0:25・・・
気合いを入れて出発します!!ヽ(´▽`)/
さて、なんでこんな深夜の出発かと言うと・・・
たんに京都に行きたかったから!!
そして、この時期の京都は紅葉シーズンで激混雑予想なので
早朝到着が必至!!(*゚▽゚)ノ
そんでもって仮眠して出発しようと思ってたんですが・・・
偶然金曜ロードショーでやっていた・・・
想い出ぽろぽろ見ちゃってね・・・(*´σー`)
このまま寝てしまったら旅立てそうにないので・・・
もう寝ないで出発することにしました。(◎´∀`)ノ
今季3回目の西日本遠征なので何とかなるでしょ?
0:34・・・谷和原IC通過!
常磐道も首都高も宵の気持ちの良い快走路♪
この時間なんで渋滞なんてあるはず無いので気持ちよく進みます。
なんで?Σ( ̄ロ ̄lll)
こんな時間でも大橋JCTって混むんだっけ?
原因は事故でした。w(゚o゚)w
でも、ここからはオレを止める者は何もない快走状態!!
Vスト君もグングン気持ちよく進みまして・・・
1:52・・・中井PAにてコーヒーブレイク!
なかなか調子が良いです。
ここから東名で行くか新東名で行くか?
2:25・・・御殿場JCTより新東名を選択!!
これがこの後の戦いに影響します。
3:06・・・あまりの寒さと睡魔で静岡SAにて休憩。
新東名は山ん中だからな・・・(´;ω;`)ウウ・・・
海沿いの東名にしとけば少しは温かかったのかなぁ~と後悔。
4:44・・・メチャクチャ寒くて美合PAで休憩。
トイレの温かい便座に座り体を温めます。((w´ω`w))
つーか・・・
今回真冬の完全装備で上下ヒートテック、フリース、ライトシェル
ダウン、冬用ライジャケを着ても寒いという?
冬ってこんなに寒かったっけ?Σ( ̄ロ ̄lll)
まだシーズン序盤なんですけど・・・
そして・・・
4:59・・・豊田JCTより伊勢湾道路に入り・・・
5:30・・・四日市JCT通過!渋滞はありません!!
5:43・・・亀山JCT通過で新名神へ!
つーか渋滞が無いと四日市から亀山まで13分で行けるんだね。
5:54・・・土山SAにて休憩。
ここまで来れば渋滞する所は無さそうなので・・・
温かい蕎麦で冷えきった体を解凍します。
関西風のお出汁の効いた温かいスープが体に浸み渡ります。
時間は6時を過ぎ・・・
美しい三日月と日の昇りかけた朝と夜の狭間・・・
これから高校の修学旅行以来の京都観光!
この感じだと最高の天気が期待できますね。o(*^▽^*)o
6:49・・・名神高速道路を京都へ!
いつもは京滋バイパスを通るので新鮮ですね。
7:02・・・京都南ICから高速を降りて・・・
京都らしい街並みを進んでやってきた場所は・・・
7:14・・・伏見稲荷神社到着!
たくさんの鳥居のトンネルと・・・
初詣では全国トップ5の270万人が訪れる超有名神社!!
もう超来たかったんですよね!!
やっと来れましたよ!!ヽ(´▽`)/
そして・・・
早朝に到着したおかげで空いてるし・・・
そんな訳で・・・
そんな伏見稲荷神社の美しい景色は次回たっぷりと!
楽しみにしてくださいね・・・
まあ鳥居しかないけど!!( ^ω^ )
つづく・・・
| 固定リンク
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2021GW ツーリング4日目最終日前編。伊豆国一之宮三嶋大社編。(2021.06.06)
- 2021GWツーリング3日目後編。甲斐国一之宮浅間神社編(2021.06.04)
- 2021GWツーリング3日目前編。諏訪大社下社参拝(2021.05.30)
- 2021GWツーリング2日目後編。諏訪大社上社参拝(2021.05.28)
コメント
冬の寒さ
人肌の温かさを覚えた身体にはさぞかし堪えた事でしょう♥
投稿: イトメン | 2013年12月 4日 (水) 00時55分
記事早いですね~。
私はナチュブロのメンテナンスが長くてやる気失せてました。
私も時間差ですがあの寒さを体験しましたのでわかります。
投稿: だんごまん(beta) | 2013年12月 4日 (水) 09時36分
イトメンさん、ども!!
マジで寒かったですよ!!
手が千切れそうでした。
こんなに寒かったっけ?冬って…
投稿: ヘボカル | 2013年12月 7日 (土) 09時13分
だんごまんさん、ども!!
いやぁ~、マジで寒かったですよね~!
寒いときはSAのトイレの便座が暖かくていいですよ。
投稿: ヘボカル | 2013年12月 7日 (土) 09時15分