2014奥日光湯元温泉ツアーPart1
さて、年越しツーリングの翌日1月2日から・・・
日光湯元温泉にハニーと行ってきましたよ。
ハニーとは仕事の休みが合わないので・・・
正月とかしか、なかなか機会がありませんからね~♪
超楽しみ~!(◎´∀`)ノ
天気も最高だし!
素晴らしい旅になりそうです。ヽ(´▽`)/
その日はのんびり9時過ぎ出発。
まあ日光湯元温泉までは遠くありませんからね。
まずは筑波山の麓を通り笠間方面へ!
2日でやってるか分からない行きつけの蕎麦屋を目指していたところ
ストライクさんから入電があり・・・
こっちに向かってるなら一緒にお昼食べようと!
そんな訳なんで、筑西ICから北関東道で宇都宮を目指します。
これから向かう日光の峰々が雪化粧で良い感じでした。
そして宇都宮の街をウロウロして・・・
待ち合わせの「和の中」という中華のお店に到着。
到着したことを伝えるとストさんは走ってやってきました。(゚▽゚*)
昼時でもあり続々お客がやってくる人気店ですが・・・
ちゃんと予約しておいてくれたストライクさん・・・
やれば出来る人だったんですね?
てか、ありがとうございました。ヽ(´▽`)/
で、宇都宮と言えばこれですよね?
餃子!!ヽ(´▽`)/
餃子の皮がもちもちで美味~~♪
特にオイラは蒸し餃子がおススメでした。
こちらはスープ餃子。
中華風味の薬膳な感じでとても美味しかった。
最後はストさんお勧めの塩ラーメン!
これも薬膳の優しいお味でさっぱり美味しかったです。
そしてなんと・・・
これらストさんの奢りという!?w(゚o゚)w
マジで!?!!(゚ロ゚屮)屮
今まで散々貢いだ甲斐がありました!!o(*^▽^*)o
ストライクさん、ご馳走さまです。(≧∇≦)
そんでもってストライクさんと別れて宿に急ぎます。
日光街道を通り・・・
東照宮渋滞を回避するため日光宇都宮道路を通りましていろは坂へ!
いろは坂は標高が上がるとこんな感じの雪模様!
オイラのオデッセイの4WDとスタッドレスが本領発揮です。
そして明智平到着。
何回も日光に来てますが明智平のレストハウスは初めてです。
ものすごく風が強くて寒いけど絶景の笑顔がこぼれます。
雪のトンネルで遊んだり・・・
明智平に寄ってみたけどロープウェイも休業で特にすることが無く
いろは坂を先に進みますが・・・
冬用タイヤにしてない車がはまってました。
つーか、この時期に山に来てノーマルタイヤとかなめてんの?
そんな間抜けな車を横目に・・・
やってきたのはこちら華厳の滝!
こちらは20年ぶりくらいの訪問でしょうか?
エレベーターを降りて長いトンネルを進みと・・・
どどーんと日本三名瀑の華厳の滝!!
しかも冬場バージョン!
メチャクチャ寒いけど壮観!!
迫力がありますねぇ~!!(◎´∀`)ノ
アイスクライマーみたいな感じ?
凄いツララです。(≧m≦)
多分、オレの慎重よりも高いんじゃないだろうか?
そんな訳で華厳の滝を後にしまして・・・
中禅寺湖のほとりを通り・・・
間もなく戦場ヶ原入り口ですが・・・
このあたりは完全な雪国・・・
そして冬の戦場ヶ原へ・・・
時々地吹雪が来て視界が無くなります。
戦場ヶ原の冬はこんな感じ~
スノーシューで歩いたら気持ちよさそうですね!
そして先にある湯ノ湖はこんな感じで凍ってるのかな?
一面が真っ白に覆われています。
そして湯元温泉到着。
金精峠などで何回か通りがかっているけども・・・
湯元の温泉街に入るのは小学校の修学旅行以来かな?
温泉街もやはり雪深いですね。
15:53・・・奥日光四季の宿 越後屋到着!
こじんまりとした質素なお部屋でした。
外は日も山に隠れて寒々しい・・・
この日はとても風が強くて雪を吹き上げていました。
そんな寒い景色なので・・・
さっそく源泉かけ流しの湯元のお湯につかり・・・
硫黄の香り豊かで、湯の花がいっぱいの濁り湯を堪能します。
とても良い湯だなぁ~♪ヽ(´▽`)/
ってことで・・・
旅館の様子と2日目は次回に続きます。
まあ、正月の年越しツーリングの疲れをいやしつつ・・・
正月の休みを・・・
のんびりゆったりと・・・
温泉旅館で過ごすなんて最高だよね!
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
コメント
こんな雪道を通ってハニーと日光なんて・・・幸せですな。
これで雪に閉ざされて帰れなくなってしまったら、小説失楽園の世界ですよ!
投稿: いちご | 2014年1月13日 (月) 21時57分
いちごさん、ども!!
日光は何気に良いですよ~♪
そう言えば・・・
帰り際にCB1300がいろは坂登って行きましたよ。
くわばら・・・
投稿: ヘボカル | 2014年1月18日 (土) 19時48分