« 大雪の茨城! | トップページ | 火曜休みは茨城プチドライブ! »

2014年2月12日 (水)

2014野沢温泉スキーツアー!パート3

つーわけで、野沢温泉スキーツアー2日目!!

天気予報では雨と言う事で憂鬱な朝でした。( ̄Д ̄;;

でもね・・・

太陽を呼ぶ晴男と言われるオレ達・・・

そんなのカンケーね―――!!

と言うか・・・

Dscn3441

前日にもまして・・・

青空広がる素晴らしい天気でした!ヽ(´▽`)/

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

そんな憂鬱だった朝・・・

Dsc03140

朝食を食べればニコニコ笑顔が戻ります。

つーか、マジでゴハンが美味しいの!!(≧∇≦)

体調悪かったYoshiぽんも、ご飯お代わりするぐらい!

このご飯を食べるために野沢にやってくる価値はあります。

そんな訳で、荷物は宿に置いといて・・・

Dscn3420

9時過ぎにはゲレンデに!!

この時は、まだ雨予報を疑わなかったため若干憂鬱・・・

見た目の天気も微妙な感じですし・・・

Dscn3422

ゴンドラへの連絡通路の途中にジャンプ台がありました。

Dscn3424

ちゃんとV字飛行してる!!

これは凄いよねぇ~!!

そしてゴンドラ乗り場に行くと長蛇の列!!!

これはとんでもなく時間がかかるなぁ~ってことで・・・

リフトを乗り継いでスキーを滑って遊びつつ・・・

Dscn3427

隣のゴンドラに行ったら空き空きで余裕でした。ヽ(´▽`)/

山頂行きのあんな長蛇の列に並んでる時間があったら・・・

リフト使って滑りつつ上を目指した方が良いよね!!

時間の無駄過ぎ~♪(◎´∀`)ノ

Dscn3430

ゴンドラの終点上ノ平ゲレンデに着いたら青空が!!

サイコーです!!o(*^▽^*)o

ここを滑ったあと、上ノ平フォーリフトを使えば・・・

長蛇のゴンドラ終点と同じ場所に到達できます。

あんな並んでる間に何本も滑れてお得だぜ!!

Dscn3433

その上ノ平フォーリフトを上る途中は物凄い風!

まさに低気圧通過中って感じでしたが・・・

まだオープンしてないスノーパークが・・・

無人でとても幻想的でした。o(*^▽^*)o

Dscn3437

Yoshiぽんも体調がバッチリで元気いっぱいの様子!

Dscn3443

そして頂上付近からの眺め・・・

マジ最高!!ヽ(´▽`)/

Dscn3447

思わず叫びたくなります!!

叫んでないけど・・・

Dscn3456

しばらく頂上付近で遊んだ後は・・・

例によってYoshiポンと別れて自由行動に!!

ですが・・・強風でいろいろリフトが止まってしまいました。

そんな上ノ平ゲレンデは動画にて!

ここはほぼ平坦でマッタリスキーができます。

だが・・・リフトは止まってますね。

Dscn3459

そうこうしてたら集合時間!

Dscn3458

集合場所は頂上だったんだけど・・・

オイラは一番下のゴンドラ乗り場・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

まあ仕方ないよねってことでゴンドラに乗ります。

ただこのとき・・・

柄沢ゲレンデに行くスカイラインに登れるリフトが止まっていて・・・

このまだと頂上から柄沢ゲレンデに降りられないんだけど・・・

多分、リフト動くんじゃね?

という淡い期待を持ってゴンドラを上ると・・・

Dscn3462

丁度、スカイラインへ上るリフトが動き出しました。

ラッキー―!!ヽ(´▽`)/

これで最短で帰れるぜ!!!

Dscn3465

そんな訳でスカイラインコース5000Mのロングラン!

最後を飾るには最高のコースだぜ!!

Dscn3466

景色も最高!o(*^▽^*)o

Dscn3469

こんな景色を見ながら滑れるんだから幸せなコースです!

そんな感じで・・・

30分ほど遅れて宿に到着。

Yoshiポン遅れてごめんね!

そして1時半過ぎにスキー場出発。

Dsc03144

最高の天気に感謝しつつ・・・

Dsc03145

通り沿いにあった「おおぎやらーめん」にて昼食。

Dsc03149

コッテリがっつり頂きました!!

そして高速道路は若干渋滞してたけども・・・

6時ごろにはYoshiポンを家に送り・・・

Dsc03152

谷和原ICで罠にはまったけども・・・

8時前には無事に帰宅。

パウダースノーとはいかなかったけど・・・

二日間素晴らしい天気で楽しかった!!

Yoshiぽん、またよろしくね~♪

星さんも、わざわざ宿にご訪問頂き有難うございました。

今度は一緒に滑りましょうね!!

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 大雪の茨城! | トップページ | 火曜休みは茨城プチドライブ! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014野沢温泉スキーツアー!パート3:

« 大雪の茨城! | トップページ | 火曜休みは茨城プチドライブ! »