無趣味・・・キャンプ編(コラム)
つーわけで、ネタが無いので・・・
無趣味シリーズキャンプ編をば!(◎´∀`)ノ
最初に言っておくけども・・・
バイクもキャンプも嫌いではないです。
ただ、趣味として成立していないと思うので・・・
そんな感じの内容です。
そもそも、趣味とは何ぞやって所から始めるよ。
一般的に、趣味と言うと・・・
まあ、オタクな世界と言うか・・・( ̄▽ ̄)
たとえば切手集めや、読書なんて履歴書に書きがちだが
書くからには、その分野で精通してないといけないと思うのよ。
切手が趣味なら、価値のある切手の種類や・・・
あらゆる切手についての事を知って無いといけないと思うのよね?
それをキャンプに当てはめてみると・・・
オイラはキャンプの達人でもなければ、キャンプ道具や
キャンプ道具のメーカーすら、あんまり知らない。
MSR?なにそれ・・・(´-`)
なんかバイクの名前?みたいな感じだったり・・・
そもそもロゴスとかコールマン位しか知らんかった。
道具に関しては・・・
未だにCB缶とOD缶がどっちがどっちだか分からない。
そんなオイラでも・・・
さすがにキャンプし始めのころは・・・
いろいろ買ったりしましたけど・・・
たとえばランタン・・・
最初は古い感じのホワイトガソリンを使うランタン持ってたけど
車の中で倒れて、たまたま入れてた虫よけオイルのせいで
物凄く車の中が臭くなったので封印・・・
そのあとガスランタンも買ったけども・・・
マントルの交換がめんどくさくて売却・・・
今はLEDランタン使ってます。ヽ(´▽`)/
バーナーも基本的に山用の小型のしか持ってないし・・・
クッカーもそんなに持ってないし・・・
必要な物は一通りそろっているので新しいキャンプ道具も
とくに欲しいとは思わないのね!
そんなオイラが、なんでキャンプを始めたかと言うと・・・
先輩からテントをもらったので、なんとなく始めたっ感じ!
一人でキャンプって斬新じゃん!?
と、ネタになるとも思って・・・(o^-^o)
でも、やってみたら一人でキャンプしていた人は・・・
案外多かった・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そして、バイクリターンするにあたり・・・
北海道をキャンプしながらツーリングしたい!!
そう思って、まあ基本的な道具をそろえた感じですね。
そもそも、キャンプするのは・・・
北海道などロングツーリングの寝床であって・・・
キャンプをするという行為も、ロングツーリング時の
設営などの練習を兼ねてやってるという感じなので・・・
現在所有してい道具が壊れない限り・・・
新しい道具の必要性も今のところ感じてませんです。
だから、道具についての知識もあんまりなくて・・・
もちろん、どのメーカーが良いとか悪いとも・・・
どうでもいい話。
必要なら買うし、必要無ければ買わない。
キャンプの達人は・・・
キャンプを始めると、道具沼に落ちいると言いますが・・・
オイラ全然そんな感じしないし・・・ヽ(´▽`)/
わざわざ、外国製品を輸入してまで買おうとも思わないし
レアな道具も欲しいと思わないし、それが何か分からない。
そう考えると・・・やはり・・・
キャンプは趣味ではないですね。
だからと言って・・・
キャンプは楽しくないわけではなく・・・
やるとメチャ楽しいんだけども!!
なんか・・・
書いてるうちにキャンプしたくなってきたよ。
でも、今週も来週も予定があって無理ぽ・・・
月末の3連休・・・
なんとか仕事頑張って死守するかな!!ヽ(´▽`)/
この時期で、ぷら~っとバイクで行けるとこ何処かな?
久しぶりに・・・
ソロで出かけるかっ!!
おわり。
無趣味シリーズ・・・
次回があったら、山登りやスキーなどの山行について・・・
お送りするかもしれない予定です。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- ひとつき・・・(2022.09.07)
- 2022謹賀新年(2022.01.01)
- 2021年最後の更新(2021.12.31)
- 今週は・・・(2021.12.12)
- ワクチン2回接種完了!(2021.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント