« 第4回東日本応援キャンプ(告知) | トップページ | 2014東京モーターサイクルショー行って来た。 »

2014年4月 3日 (木)

つくば農林研究団地の夜桜。

この時期・・・

ネタがあっても・・・

桜優先ですよね!ヽ(´▽`)/

そんな訳で・・・

昨夜はハニーと夜桜見物のお散歩で・・・

Dsc00218

つくば市にあるつくば農林研究団地にやってきました。

ここは研究所の敷地内なんですが一般道が通っており・・・

普通に通る事が出来るんで、つくば市の桜の名所にもなっており

研究学園都市建設から50年の成長を感じる桜通りです。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

場所は国道408沿い、つくば市と牛久市の境あたり・・・

キャンパーの聖地六斗の森からほど近くにありますよ。(◎´∀`)ノ

Dsc00222

駐車場もあって、研究所の中ですが夜桜散策にはもってこい。

この菜の花畑の奥の桜はオイラが中学のころは植えたばかりでした。

大きくなった物です。(o^-^o)

つーか、25年も経過してるんだなぁ~としみじみ・・・

Dsc00242

メイン通りの桜は50年の成長か・・・

かなり大きく育っています。

もしかして・・・

研究学園都市の秘密の研究の成果だったり?Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc00237

街路灯に照らされた桜は宇宙に浮かぶ、まるで銀河のよう!!

Dsc00240

わびさび的な・・・

Dsc00241

和風な感じ・・・

今回はコンデジのSONY WX-300で撮影しています。

このデジカメは暗い所でのノンフラッシュでも・・・

連射合成で手持ち撮影できるので便利です。

まあ、描画は油絵のような感じになりますけども・・・

Dsc00245

桜にうっとりなマイハニー!

フラッシュ焚けばポートレート撮影もこの通り!!

Dsc00248

本当に綺麗な桜ですね。

日本に生まれてよかったよ!!ヽ(´▽`)/

Dsc00267

さすが農林研究団地だけあって、珍しげな椿の花も。

Dsc00271

あと農林研究団地なので、全体的に公園のうようになっていて

ほんと歩くだけでも雰囲気が良いです。

Dsc00282

これだけの桜の名所・・・

都内だったら人混みにあふれかえってる所でしょうが・・・

ここはあくまで研究所の中なので露店などもなく・・・

のんびりと静かに桜を観賞することができます。

Dsc00283

とは言っても・・・

誰も見学者がいないわけではなく・・・

ドライブがてら見に来る人・・・

駐車場に止めてのんびり散策する人・・・

三脚立てて写真撮る人など・・・

何人かは鑑賞に来てましたよ。

また、特にライトアップされてるわけではなく・・・

街路灯の明かりが間接照明となって桜を照らしてます。

意外と・・・

白い街路灯と赤い街路灯の光が良い感じになってます。

そんな訳で満開のつくば農林研究団地はいかがだったでしょうか?

今週末くらいまでは見頃でしょうから・・・

週末あたり、六斗の森でキャンプをしつつ・・・

桜見学するのも良いのではないでしょうか?

六斗の森の桜も満開だろうし・・・・。

県南の桜は今週いっぱいでしょうが・・・

県北はこれかららしいので・・・

週末は桜めぐりに茨城の北でも目指しますかな・・・

つっても、日帰りですけど。

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 第4回東日本応援キャンプ(告知) | トップページ | 2014東京モーターサイクルショー行って来た。 »

茨城」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つくば農林研究団地の夜桜。:

« 第4回東日本応援キャンプ(告知) | トップページ | 2014東京モーターサイクルショー行って来た。 »