筑波山二輪規制回避ルート(暫定)
筑波山は茨城を代表する観光地でありますが・・・
バイク乗りにとっては自動二輪の通行規制が多くて
どこが通れるのか迷ってしまう方も多いと思います。
なので・・・
今日は筑波山を自由にバイクで横断できる峠を走ってきました。
上の橋は表筑波スカイライン(バイク終日通行不可)
詳しいレポは動画を交えたり二輪通行禁止の道を車で走ったりして
まだ先になると思いますが・・・
取りあえず自動二輪が自由に通行可能な道路のMAPを掲載します。
終日自動二輪通行禁止は、表筑波スカイライン、湯袋観光道路
フルーツライン旧朝日峠、つくし湖周回道路・・・
笠間市街と八郷を結ぶ道祖神峠。
これだけ覚えてればOKだ!!
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
コメント