祝、日立おさかなセンター道の駅登録記念ドライブ前編。
つーわけで、朝からどんよりの梅雨空・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
オイラは日曜日はお墓参りの後・・・
母と妹夫婦と日立おさかなセンターに行ってきました。
日立おさかなセンターと言えば、つい最近道の駅に登録され
9月から正式に道の駅になるべく整備中だそうで・・・
何やら新名物が始まってるらしいので楽しみです。
そんな日立までのプチドライブが始まります!!
ただ日立まで行くのも何なんで・・・
まあ、のんびり下道で~♪ヽ(´▽`)/
まずは土浦の市街地を抜け・・・
霞ヶ浦大橋を渡ります。ヽ(´▽`)/
遠くの筑波山もどんより雲の中ですね。
そしてまず訪れたのは・・・
なんだか混雑しててメインの駐車場が満車でした。Σ( ̄ロ ̄lll)
取りあえずF-4戦闘機を見学して・・・
空港内に入ると・・・
メッチャ混んでる!!
ちょうど、上海行きのチェックインが始まっていて・・・
こんなに乗客で混んでる茨城空港ははじめてみました。
そして飛行機があるのも初めて見ました!!
オイラが初めて茨城空港に行ったのはオープン直後と
そして百里基地方面を見ると曇りガラスになった展望ロビーも
普通のガラスに代わっていて、戦闘機の発着を見るのも良さげ!
茨城空港も、かつては飛ばない飛行場と揶揄されましたが・・・
現在は海外は上海便のみですが・・・
国内は、那覇、札幌、福岡、兵庫、米子、名古屋と結構増えた。
10機以上発着するので、ちょっと待てば飛行機のいる空港になりました。
あとは、国際線で東南アジアに3便位増えれば・・・
けっこう使える空港のような気がしますが?
駐車場は広大で無料だし。ヽ(´▽`)/
そんな訳で、飛ぶまで見学します。
長いので17アイスの白くまアイスを食べながら・・・
そしてブリッジが外されて・・・
飛行機が動き出しました。(*^-^)
飛行機って結構小回りが利くんだなぁ~と思いつつ・・・
飛行機の後姿・・・
全体!
タキシングエリアで器用にUターンして・・・
ゴーーーー!!
ゴーーー!!
・・・
・・・
残念ながら飛ぶ瞬間は森に隠れて見えませんでした・・・。
それにしても休日の茨城空港は・・・
搭乗客以外の見学者も多くてかなり賑やかで混雑してましたね。
フライトの便数は少ない地方の空港ですが・・・
客の入りだけ見てると、活気のある主要空港みたいで・・・
どんだけ茨城県民は行く所が無いんだ~
ちなみに平日は自衛隊機の発着が行われるので・・・
別の人種が多そうですが・・・
そんな訳でオイラも・・・
そんな茨城県民ですので・・・
暇つぶしで茨城空港に来たんですけども・・・
さて茨城空港を後にしたら・・・
一路、日立おさかなセンターを目指しますので・・・
最寄りの東関東自動車道茨城空港北ICより高速へ!
一気に突き進みますよ!!
はたして日立おさかなセンターの新名物とは?
そんな期待を抱きつつ・・・
その模様は次回に続きます。
つづく・・・
ランキングのボタン押してくれるとヘボカルが感激します!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!3日目(5月1日)(2022.05.29)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
コメント