« 九州1泊温泉巡りツアー!part1 | トップページ | 九州1泊温泉巡りツアー!part3 »

2014年9月23日 (火)

九州1泊温泉巡りツアー!part2

つーわけで・・・

大分から九州に上陸したオイラ達・・・

まずは別府観光と言ったら・・・

地獄めぐりが楽しいらしいので・・・

全制覇してきましたよ!

そんな地獄巡り・・・

まずは・・・

Imgp5432

龍巻地獄!!

龍?(゚▽゚*)

果たしてその姿とは・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

なんと・・・

Imgp5427

間欠泉です!!(◎´∀`)ノ

1時間に1回、5分位噴き出すらしいのですが・・・

入場時にちょうど噴き出し中でして!!

Imgp5430

超ついてましたね!o(*^▽^*)o

そして、ここで全制覇のチケットを購入して・・・

どんどん行きますよ!!

次の地獄は・・・

Imgp5433

龍巻地獄のすぐ近くにある血の池地獄!!

Imgp5435

結構ポップな感じの看板ですね。

Imgp5436

怖い!!Σ( ̄ロ ̄lll)

そして血の池地獄・・・

Imgp5439

おおっ!赤いぜ!!

なかなかの地獄感!ヽ(´▽`)/

鉄分が多いんですかね?

Imgp5447

こんな軟膏も売ってましたよ。

そんな訳で地獄めぐりは全8個所!

残りの地獄をめぐるにはしばし移動。

車で山ん中を5分ほど進み、かまど地獄の駐車場に移動。

Imgp5449

この辺りに残りの6つの地獄がありまして・・・

Imgp5450

まずは、白池地獄!

Imgp5453

鬱蒼としたジャングルを進み・・・

Imgp5455

温泉の熱を利用した熱帯魚の水槽を観察し・・・

Imgp5457

白池地獄!!

でもこれは・・・

地獄と言うより天国では?

そして次は・・・

Imgp5466

鬼山地獄!!

Imgp5478

これが何をして鬼山なのかは分かりませんが・・・

超高熱の温泉水が凄いですね。(◎´∀`)ノ

Imgp5476

それと、ワニがいっぱいいました。Σ( ̄ロ ̄lll)

それにしても・・・

涼しかった茨城と違って、九州は真夏の天気!!

温泉の熱気と相まってメチャクチャ暑かったです。

Imgp5480

続いて、かまど地獄!

Imgp5481

1丁目から6丁目まであって・・・

Imgp5485

ちょこちょこ、いろんな温泉の模様を教えてくれます。

Imgp5486

けっこう透き通ったかまど。

Imgp5493

大きなかまど。

Imgp5498

ここが6丁目。

Dsc00152

ぐつぐつ煮たってますね。

つづいて・・・

Imgp5502

山地獄!

Imgp5503

温泉の熱を利用した温室。

クソ暑い!Σ( ̄ロ ̄lll)

Imgp5505

フラミンゴ・・・

Imgp5507

カピパラ・・・

Imgp5511

猿と孔雀となにか・・・

Imgp5516

カバなどがいらっしゃりまして・・・

Imgp5513

山地獄はこんな感じでした。ヽ(´▽`)/

そして・・・

Imgp5519

クソ暑い中歩く!

Imgp5521

海地獄!

暑い温泉地獄ばかりだったので・・・

Imgp5524

温泉以外のこう言う池が癒されます。

Imgp5526

これ葉っぱの上に乗れるらしいですよ。

Imgp5542

そして海地獄!o(*^▽^*)o

たしかに南国の海っぽいですね。

Imgp5536

中には神社があったり・・・

Imgp5546

温室があったり・・・

Imgp5550

小さなトンボがいましたよ。(◎´∀`)ノ

Imgp5551

花も綺麗!

Imgp5554

さて、あとはラストです!!

けっこう足早に回ってる感じですけど・・・

各施設には休憩所や販売所、足湯などもあって・・・

全制覇しなくても、個別でも楽しめる気がします。

そんな訳でラストは・・・

Imgp5556

鬼石坊主地獄!!

ここには日帰り温泉も併設されてましたよ。

Imgp5559

坊主っぽい!?

Imgp5564

なるほど!

Imgp5568

同じ温泉の中にも・・・

いろんな表情がある別府地獄巡り・・・

Imgp5569

ミッションコンプリート!!

時間にして1時間半ほどで巡れましたよ。

そんな訳で地獄めぐりで疲れましたので・・・

昼飯を食べて温泉に入ろうと思います。

Dsc00176

地獄めぐりの場所から移動して・・・

15分ほど車を走らせ山の中の・・・

超絶に急な坂を登った先・・・

最後の坂が急で車でもバイクでもかなり厳しかった。

止まったらアウトだね。

を登ると・・・

Dsc00179

別府の街が一望の場所・・・

Dsc00187

別府湾をはさんで大分の街も見えますね。

そんな山ん中の・・・こちら・・・

Dsc00184

いちのいで会館にて、昼食と温泉としましょう。

Dsc00180

昼食は、別府名物のだんご汁定食!

Dsc00181

ほうとうのような太いうどんを、別府ではだんごと言うらしい。

お味の方は間違いないみその汁で美味しかった。

別府名物の鳥天も付いてましたよ。

そんでもって、この店でこのセットを食べると・・・

つーか、このセットしかメニュー無いんだけども・・・

併設されている自家温泉も頂けるという!

そのお風呂が最高でして・・・(◎´∀`)ノ

Dsc00182

解放感と見晴らしが最高!!

手前にプールのような大きさと深さの大浴場と・・・

二つの岩風呂と見晴らしの良い足湯が楽しめ・・・

乳白色のとても素晴らしい温泉でした!!

しかも貸し切り!!ヽ(´▽`)/

体調は悪いけども・・・

この温泉でしっかり汗をかいて・・・

効用を頂ければ体調も良くなるはず!!

ゆっくりじっくりと・・・

素晴しい温泉を楽しみました。(≧∇≦)

Dsc00185

それにしても別府・・・

そこらじゅうに櫓が組んであって温泉沸きまくり!

こちらの湯も高温で入れるまで温度が下がるのに

3日かかるそうです。

そんな別府の温泉を楽しんだ後は・・・

やまなみハイウェイに繋がる道をひと山越えて・・・

由布院温泉の旅館に向かいます。

この道は・・・

バイクでは何度も通った事がありますが・・・

やまなみハイウェイ含めて、すべて雨模様でしたが・・・

今回はどうだったでしょうか?

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 九州1泊温泉巡りツアー!part1 | トップページ | 九州1泊温泉巡りツアー!part3 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

九州・沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州1泊温泉巡りツアー!part2:

« 九州1泊温泉巡りツアー!part1 | トップページ | 九州1泊温泉巡りツアー!part3 »