« 九州1泊温泉巡りツアー!part4最終回 | トップページ | 2014夏の北海道ツーリング4日目宗谷丘陵~猿払(8月12日) »

2014年9月29日 (月)

鮎を食べたくて奥久慈ドライブ

23日の火曜日はハニーもお休みと言う事で・・・

鮎大好きハニーのご要望にこたえて・・・

茨城を代表する鮎の里である・・・

奥久慈大子に行ってきました。(◎´∀`)ノ

噂によると、熊のように鮎を食べるみたいなんだけど・・・

果たしてどんな食いっぷりなんだろうか?

Dsc00481

そんな思いを抱きつつ・・・

秋晴れの茨城の下道を大子に向かいます。ヽ(´▽`)/

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

いつも大子に行くには下道の場合・・・

筑波山の麓を通り筑西から笠間を抜けるんですが・・・

Dsc00484

信号の多い筑西付近を回避するために・・・

朝日トンネルを越え八郷方面から向かう事にしました。

Dsc00487

八郷から道祖神峠を越え笠間に入ると一面の蕎麦畑!

北海道ほどではありませんが圧巻な景色です。

Dsc00492

空は秋の気持ち良い空!(◎´∀`)ノ

Dsc00499

那珂川を越え・・・

Dsc00505

うまい棒の看板を望み・・・

Dsc00506

ビーフライン突入!!

Dsc00515

そしてR118から奥久慈へ!

Dsc00526

久慈川沿いのR118は茨城屈指の快走路。

標高こそそんなに高くはありませんが・・・

渓谷沿いの長閑な景色が広がります。

そして大子の街の入り口にある・・・

Dsc00544

12:46・・・大子観光やな到着。

こちらは関東最後の清流と言われる久慈川に・・・

Dsc00531

やなが設置され梁漁を見学できます。

Dsc00533

しかし、鮎ってうじゃうじゃ獲れてるのかと思いきや・・・

全然いませんでした。Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc00535

やなの外の川には魚影がたくさん見えるんだけどね・・・。

Dsc00538

主流は釣りなのか?Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc00539

でも、とても美しい川と景色に満足。

Dsc00543

のどかですなぁ~!ヽ(´▽`)/

そんな訳で、さっそく鮎を頂きますが・・・

Dsc00545

その前に、鮎好きのハニーは鮎神社にお参り。

そして・・・

Dsc00547

本格的な鮎焼き!

テキ屋みたいな所で適当に焼かれてるアユと違って・・・

時間をかけてじっくり焼いてます。

これは期待大!!o(*^▽^*)o

Dsc00548

そして、ドーーン!

しっかり焼かれているけど身がふっくら!!

美味い!!(*^ω^*)ノ彡

Dsc00552

子持ちの鮎なんて初めて食ったよ!

お値段は1匹350円子持ちは500円だったかな?

なんだかんだハニーは7匹、オイラは4匹食べました。

Dsc00553

あと、ついでにお蕎麦も。

そんな訳で、たらふく鮎を食べた後は・・・

Dsc00557

大子の観光スポット、旧上岡小学校に!

明治時代に建てられた校舎は、数々のドラマなどに使われ

朝の連ドラ、花子と安でも使われてたんだぜ!

Dsc00559

木造校舎は味がありますよね。

Dsc00561

けっこうひっきりなしに観光客が来ていて・・・

バスでの団体客も来たりしてました。

Dsc00568

校舎の中には普通に入れて・・・

Dsc00573

けっこう楽しかったですよ。

Dsc00566

ハイハーーーーイ!って感じで・・・

Dsc00576

講堂では校長先生のお話も・・・

Dsc00578

ぽつーーん・・・

Dsc00580

コラー!ちゃんと話きいとんのかぁ~!!

Dsc00581

ひえぇぇ~~!みたいな・・・

音楽室では・・・

Dsc00584

世界的ジャズピアニスト、ヘボカル・チャン(中国)のコンサート。

Dsc00591

アコーディオンではハニーcobaのコンサート!

Dsc00600

・・・

オレ達40歳!!Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc00603

こんな感じでフィルムコミッションで使われてるそうです。

Dsc00606

雰囲気は最高!

Dsc00611

てか、ハニー凄いよ!!

そんな訳で、旧上岡小学校!

メッチャ楽しめた!!(≧∇≦)

Dsc00619

そして大子を出発して常陸大宮に戻り・・・

Dsc00622

鮎のぼりを見つつ・・・

Dsc00627

15:18・・・やまがたすこやかランド三太の湯到着。

Dsc00630

日本屈指のアルカリ濃度の温泉がつるつるで・・・

超巨大な内湯と、とても良い湯でした。 (◎´∀`)ノ

そして夕方自宅に戻り・・・

夕飯は最近通りがかりに気になってた店で・・・

Dsc00648

肉のはせ川?

この辺じゃ聞いたことないんだけどチェーン店かな?

Dsc00655

値段が安くて、ご飯お代わり自由!!

Dsc00649

ボリューム満点で、ハンバーグは美味しかった!!

お肉は普通かな?

腹ペコにはたまらないお店だと思いました。

そんな訳で・・・

ここまでハニーとのリア充ブログが続きましたが・・・

次回以降・・・

北海道ツーリングに戻りますので!!

これからも宜しくお願いします。

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 九州1泊温泉巡りツアー!part4最終回 | トップページ | 2014夏の北海道ツーリング4日目宗谷丘陵~猿払(8月12日) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

茨城」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮎を食べたくて奥久慈ドライブ:

« 九州1泊温泉巡りツアー!part4最終回 | トップページ | 2014夏の北海道ツーリング4日目宗谷丘陵~猿払(8月12日) »