2014夏の北海道ツーリング9日目茨城へ・・・(8月17日)
2014年夏の北海道ツーリング最終日!
楽しかった夏の北海道はあっという間に過ぎ去り・・・
今日で最終日です。(´;ω;`)ウウ・・・
今年はのんびり大洗まで船で帰りたかったのですが・・・
残念ながら、船のチケット争奪戦に完敗・・・
なので、いつものように青森に渡り自走します。
まあ、そのおかげで・・・
青森でのミッションが出来た訳ですけどね!!
この写真は何を意味するのか?
それでは、今回の旅の最終回が始まります。
そんな訳で・・・
函館を7時40分発の船で渡ります。(◎´∀`)ノ
70分前に受付しろとのことですので・・・
6時20分ホテルを出発!
6:28・・・函館フェリーターミナルでチェックイン!
フェリーターミナルでは・・・
これから本州の何処かに帰るだろう多くのライダーたちが・・・
疲れた様子で出港までの時間を過ごしていました。
みんな・・・
楽しみ疲れたんだね!!ヽ(´▽`)/
さて、このブルーマーメイド号も・・・
新造船ですね!!w(゚o゚)w
真新しい船体がとても綺麗でした。
これから北海道に渡る人達・・・
もしくは、北海道の人が本州に遊びに行き帰って来たのかな?
何れにしても羨ましい。o(*^▽^*)o
そんなこんな入船!!
車両甲板も真新しくてきれいですね。
大部屋はとても綺麗!
木目調のシックなデザインで落ち着いた雰囲気でした。
取りあえず、テレビのど真ん中に陣取りまして・・・
出港までは時間つぶし!
甲板に上がって写真撮ったり・・・
これは今まで乗ってたブルードルフィン号ですね!
もう使われないのかな?
なんだか寂しそうですね・・・(u_u。)
お疲れ様でした。
7:40・・・出港!
船は予定どおり青森に向かい出港しました。
さよなら北海道!!ヽ(´▽`)/
また来るよ~♪(◎´∀`)ノ
函館港に停泊していた豪華客船?
なんつー船だったんだろう?
向こうには大間からの船もやってきまして・・・
函館山にお別れ!!
後は4時間ほどの船旅なので・・・
これから茨城まで700km以上走らないといけないので寝ます。
そして・・・
津軽半島と下北半島の間を渡り・・・
11:41・・・青森港到着!!
さて、実は青森に到着したらミッションがありまして・・・
それは、とある物を手に入れるんですが・・・
その為に青森市内をウロウロ・・・
スマフォで検索し・・・
やっと3件目のローソンにて・・・
そのブツはありました!!(◎´∀`)ノ
青森市内を探しまわり1時間以上かけて見つけた物とは・・・
それは・・・
なんと、我らがRFのすけのつけめん!!
北東北限定でローソンで発売されたそうです!!
ついにコンビニデビュ―――!!
見つけた時は凄くうれしくて涙が出そうでした!!
マジで、ここまで頑張ったもんなぁ~と・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
そんなRFのつけ麺をローソンのイートインで頂きます。
自分の仲間のラーメン屋のつけ麺がコンビニで売ってる!!
それだけでお腹いっぱいなのですが・・・
さっぱり美味しく頂けました。(*≧m≦*)
オレ的には、坦々夏の赤にしてほしかった気もしますが・・・
そんな訳で、青森のミッションも無事終了したので・・・
一路茨城へ!!(◎´∀`)ノ
12:56・・・青森IC通過!
ひたすら東北道を南下します。
しかし、すぐに雨・・・
これは鈴鹿の雨神様が北東北をウロウロしている影響で・・・
カッパなんて荷物の下の方に仕舞っていたので・・・
上着だけGOREの防寒着を着て出発。
下はジーパンだよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ま、雨神様の影響圏から出れば雨は止むだろう・・・
かなり強い雨でしたよ・・・
しかし北東北エリアを抜けた岩手山付近で・・・
雨は止みました。ヽ(´▽`)/
その後、時々小雨が降る事はあっても・・・
濡れるような事はなかったのは言うまでもありません。
恐るべし雨神様の力を思い知りました。
東北道は順調でしたが・・・
一関付近で事故による小渋滞。
つーか、一関辺りっていつも事故ってねーか?
なんとかしてくれよ!(≧ヘ≦)
17:32・・・東北道中間地点通過!
その後しばらく順調に進みますが、案内板には・・・
無情にも断続的30kmの渋滞表示が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
仙台泉のPAでいったん休憩して・・・
気合いを入れて渋滞に突入します。
どこのパーキングもいっぱいのようです。
とにかくガソリンが続く限り渋滞の中すり抜けて行き・・・
国見を過ぎたあたりで渋滞は解消!!
福島トンネルを越えてしまえばこっちの物です!!
そして安達太良SAにて給油して・・・
いざ磐越道へ~・・・
郡山JCTの磐越道合流付近で事故渋滞・・・
もう、いい加減にしてくれ!!
そして頑張って磐越道を走り・・・
常磐道に入り茨城県内突入した最初の関本PAにて休憩!
やっと茨城県に帰って来た~!
でもまだ150km以上あるけども・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
でもあと1時間半もすれば帰宅できる!!
そんな訳で、コーヒーを飲んで気合いを入れ出発。
21:47・・・谷田部IC通過!
やっと帰って来た!!
そして10:09・・・
無事故無違反無検挙・・・
無事に帰宅しました。
総走行距離4138.2km!
道内でお会いしたみなさん・・・
お世話になった親戚の方がたとマサッくさん。
ありがとうございました。
今回で4年連続5回目の北海道ツーリング!!
毎度のことながら・・・
毎回新しい発見をさせてくれる北海道!
同じ場所でも違う景色を見せてくれる北海道!!
そして・・・
たくさん宿題を残してくれる北海道!!!
終わったばかりの北海道ツーリングですが・・・
すでに心は・・・・
来年の北海道ツーリングに向かっています。
てか、行ければの話だけども・・・
最後に・・・
北海道ですれ違い手を振ってくれたすべてのライダー
チャリダ―の皆さん・・・
お疲れ様でした。
また北海道で会いましょう!(◎´∀`)ノ
~完~
8月17日の走行距離:GPSによる推定736.24km
総走行距離:ODOメーター値4138.2km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
- キャンプツーリングIN上小川キャンプ場プレオープン!(2020.12.18)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 2019夏休み東北ツーリング5日目!(2019.10.11)
- 2019夏休み東北ツーリング4日目!後編。(2019.10.04)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 2019夏休み東北ツーリング4日目!前編。(2019.09.27)
「北海道」カテゴリの記事
- 2018北海道応援ツーリング!最終回(9月16日)(2018.12.30)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目さあ帰ろう!(9月15日)(2018.12.23)
- 2018北海道応援ツーリング!8日目朝練の成果(9月15日)(2018.12.09)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目最後の夜は・・・(9月14日)(2018.12.01)
- 2018北海道応援ツーリング!7日目サンマ(9月14日)(2018.11.25)
「東北」カテゴリの記事
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
- キャンプ場新規開拓の旅!鹿角平観光牧場の朝編。(2020.12.06)
- キャンプ場新規開拓の旅!鹿角平観光牧場の夜編。(2020.12.04)
- 会津高原のんびりキャンプツーリング2日目!(2020.11.06)
コメント
あれ、青森港??
帽子確保は八戸港かと?!
無駄足に為らず良かった~^_^;
投稿: イトメン | 2014年10月29日 (水) 20時13分
イトメンさん、ども!!
行きの八戸で無くしたんですけど・・・
投稿: ヘボカル | 2014年10月29日 (水) 20時15分