« 2014秋の信州ツーリング1日目!~ライダーの城~ | トップページ | 2014秋の信州ツーリング2日目!~渋峠~ »

2014年11月18日 (火)

2014秋の信州ツーリング2日目!~いろは堂~

そんな訳で、ライダーの城と信州ツーリング2日目!

今日はまずは、おやきの店に行く予定です。

そのあとは、まあ気分次第でのツーリング。ヽ(´▽`)/

湘南組も圏央道が出来たので関越道や上信越道経由での

ツーリングも可能になりましたんで臨機応変に!

Dcim0654

取りあえず、朝の温泉につかりつつ・・・

今日の予定のミーティング。(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

今日も天気は問題なしです。

Dcim0658

秋の穏やかな空気が信州を包み込んでいます。

Imgp6317

モーニング温泉のあとは朝食モーニング。

今日は、おやきを食べに行くので控え目に!?

Imgp6318

そして、8時半ごろチェックアウト!!

予想では、おやきの店まで案内してくれるはずのアオイさんが

ここまで来てるかと思っていたけど、残念。

Dsc01724

そして出発!(◎´∀`)ノ

Dsc01731

天気が良すぎ!!(≧∇≦)

朝の清々しい空気を気持ち良く快走していると・・・

向こうでムルティーが!!

おおっ!

アオイさん!やっぱ来てくれたんかぁ~♪

と、思っていたら・・・

オイラの目の前で・・・

立ちゴケして、アオイさんは田んぼに落っこちた。

あわ~~~~!っとみんなで駆け寄り引き起こし・・・

Imgp6320

バイクもアオイさんも無事でした。Σ( ̄ロ ̄lll)

さすが・・・

てか、ネタ提供ありがとうございました。

ちなみにアオイさんは・・・

今日は予定が出来て一緒に行けなくなったので・・・

それを伝えるために、わざわざ通り道で待ってくれたようです。

Imgp6328

そんな訳で、2台のムルティーで記念撮影!

Imgp6325

アオイさん、わざわざありがとうございました。

そんな訳で、おやきの店までコマを進めます。

おやきの店のある鬼無里までは、大町から山に入り・・・

Dsc01733

適度なワインディングロードを気持ちよく快走。

Dsc01737

いくつかの山間の集落を越え・・・

Dsc01738

標高も少しづつ上がって行き・・・

Imgp6338

途中の景色が雄大な北アルプスを一望。

Imgp6333

鹿島槍ヶ岳の双峰と・・・

Imgp6334

白馬の山が印象的でした。

そして1時間半ほど走った10時過ぎに・・・

Imgp6350

鬼無里いろは堂到着!

早速いくつかのおやきを注文して・・・

Imgp6345

出来上がるまでのんびり待ちまして・・・

Imgp6342

キタ――!!(≧m≦)

注文したのは、ねぎみそ、まいたけ、ぶなしめじ!

半分のやつはサービスの野菜かなんか。

Imgp6343

ここおやきは、皮に蕎麦粉が混ぜられてるので独特の食感。

この食感のおかげで非常に皮が美味しく・・・

中の具もぎっしり詰まっていて大満足。(*≧m≦*)

Imgp6344

特に美味しかったのがねぎみそで・・・

ねぎのトロットした食感と風味がちょうど良いみその味加減で

とても美味しかったです。o(*^▽^*)o

ここで、いつくかのお土産のおやきも買いつつ・・・

今後のルートを決定!

このまま長野方面に降りて・・・

志賀草津高原道路を抜けて帰ろうと思います。(◎´∀`)ノ

Imgp6351

そんな訳なんで10時45分ごろ出発!

Dsc01742

鬼無里村からはR406を走り長野方面へ!

Dsc01743

山道で、のんびり景色を楽しみながら進みまして・・・

Dsc01746

長野の街では交通量が多くて参りました。

その後、はかせ先導で迷ったのかと思う位・・・

右往左往しながら長野市内を進み・・・

Dsc01748

堤防の上を走り千曲川を渡り・・・

Dsc01750

11:40・・・須坂長野東IC通過。

Imgp6354

そして、小布施パーキングで休憩。

Imgp6355

1時間以上走って疲れたのと・・・

山を降りるとメチャクチャ暑くて・・・

Imgp6352

プレミアムソフトクリームを頂きます。

カップがクッキーになっていて・・・

濃厚で美味しいソフトクリームでしたが・・・

その価格は500円!Σ( ̄ロ ̄lll)

うまいけど・・・

次買うかと言ったら・・・

それは無いでしょうね。( ̄▽ ̄)

そんな訳で、あとは志賀高原を越えて帰るだけ!

草津からの下道が長いですが・・・

景色を楽しみながらのんびり行っても・・・

速い時間に帰れるでしょうから・・・

頑張りましょう!

渋滞はヤバそうですが・・・

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2014秋の信州ツーリング1日目!~ライダーの城~ | トップページ | 2014秋の信州ツーリング2日目!~渋峠~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014秋の信州ツーリング2日目!~いろは堂~:

« 2014秋の信州ツーリング1日目!~ライダーの城~ | トップページ | 2014秋の信州ツーリング2日目!~渋峠~ »