« 2014秋の陸奥紅葉ツーリング2日目~川原毛地獄~ | トップページ | 2014秋の陸奥紅葉ツーリング3日目~喜多方~ »

2014年11月 7日 (金)

2014秋の陸奥紅葉ツーリング2日目長井~裏磐梯

そんなわけで、ストライクさんと・・・

100km先の長井にある總宮神社で待ち合わせ!

ぐうじさんと会えるかなぁ~?ヽ(´▽`)/

そして今日は、スカイバレーを超えて裏磐梯で・・・

今年旬の隠れキャンプ場での設営予定。

ただ今の時間はおよそ12時半・・・

この時期の山では5時を過ぎたら暗くなってしまう感じ・・・

Imgp6100

果たしてオイラは・・・

無事に設営できるのでしょうか?(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そんなわけで長井に向けて出発!

Dsc01502

まずは新庄の町でガソリンを入れて!

そして新庄からは、まずは寒河江方面へ・・・

Dsc01504

高速道路のような高規格な道や・・・

Dsc01508

郊外の田舎道を走りつつ・・・

交通量も少なく、結構なハイペースで進みます。

R347を進み寒河江を過ぎるとR287の山道に入りまして・・・

そのR287も渓谷沿いを進むいい道でしたが・・・

Dsc01509

途中で通行止めに・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

ただ迂回路があったので少しだけ時間のロスです。

Dsc01513

迂回路を過ぎてR287に合流したら長井はすぐそこ!

結構スムーズに進みまして・・・

Imgp6043

なんだかんだ2時間くらいかかった2時半ごろ・・・

總宮神社到着。

ストライクさんの姿は見えませんでしたが、偶然ぐうじさんがいて

ご挨拶などさせていただきつつ、しばし談笑。

Imgp6044

これが直江杉かぁ~などと見ていると・・・

ストライクさんもやってきまして無事合流!

昼飯食ってなかったので、ぐうじさんに何処かないか聞くと・・・

Dsc01516

案内するよと、バイクで先導してくださいました。

Dsc01517

このライダーを見て、由緒ある神社の宮司とは・・・

誰も思わないだろうなぁ~と思いつつ・・・

Imgp6045


そしたら、いっぱいライダーいました。ヽ(´▽`)/

ストライクさんのお知り合いもいらっしゃったようで・・・

なんか賑やかでしたね。

Imgp6047

そんなわけでぐうじさん、ご案内ありがとうございました。

またあとで寄らせていただきます。(◎´∀`)ノ

ということでオイラ達はさっそくラーメンをいただきます。

Imgp6049

オイラが頼んだのは、一押しというつけ麺!

濃厚さっぱり!麺はしこしこつるっつる!!

チャーシューも味わいがあって・・・

メチャクチャうまかったです!!

ごちそうさまでした!!

そんなわけでラーメンの後はもう一度神社に・・・

Dsc01518

長井の街を進み・・・

Dsc01520

今度はちゃんと一の鳥居から!

バイクでも走れるフラットダートがうれしいね!!

Imgp6054

そして、ぐうじさんからコーヒーをいただき・・・

Imgp6057

ラーメン屋にいたライダーも集まっていたので・・・

いろいろ賑やかな感じで楽しく過ごしました。

Imgp6065

さらにお守りとお札のお土産もいただきまして・・・

ぐうじさん、本当にありがとうございました!!

そんなわけで、時間も時間ですし・・・

オイラ達はスカイバレーに向けて出発!!

Dsc01523

そして米沢の街を超え・・・

Dsc01527

スカイバレー突入!(◎´∀`)ノ

車も少なく気持ちよく快走しますが・・・

Dsc01528

脱輪している車がいて、ちょっと渋滞?

そのあとは、スカイバレーのタイトなコーナーを楽しく走り・・・

動画は今回は撮ってません。

だいぶ暗くなってたんでね・・・

Dsc01530

この時期の、この時間だと・・・

さすがに登る車やバイクは少なく自分のペースで!

Dsc01532

気持ちいいですなぁ~!ヽ(´▽`)/

Imgp6070

峠手前のパーキングで紅葉の確認!

かなり日が暗いので見栄えはしませんが・・・

紅葉はちょうど見ごろでした!!

それよりも圧巻は・・・

Imgp6068

雲海に浮かぶ島のような山の景色!

もう少し時間が早ければ・・・

赤く照らされる紅葉と雲海のコラボが見れたかも?

Dsc01533

頂上の白布峠は特になにも見えなかったのでスルーして・・・

裏磐梯方面に下ります。

Imgp6073

そして途中のパーキングからの眺め・・・

なんとも形容しがたい美しさでした。

でも・・・

もう日が暮れてやばいです!Σ( ̄ロ ̄lll)

Imgp6077

急いで峠を降ります!!

そして・・・

隠れキャンプ場入り口でストライクさんとお別れして・・・

暗い中キャンプ場に向かいます。

ストライクさん、お疲れ様~♪

そんな隠れキャンプ場ですが・・・

当然ですが、受付など何もないので電話して確認。

設営の許可をいただき、隣のロッジに料金を支払い・・・

Imgp6080

6時過ぎに、真っ暗の中設営!w(゚o゚)w

バイクのシールドと地面にランタンを置き・・・

ヘッテンの明かりを頼りに・・・

Imgp6084

なんとか無事に設営完了!

買い出しは、この裏磐梯唯一のコンビにてかるめに・・・

買い出しの後は・・・

Imgp6088

香の湯にて・・・

こちらの温泉は・・・

オイラが初めてキャンプした時に利用したところです。

あの時はすぐ近くの休暇村裏磐梯に設営したっけな!

Imgp6085

んでもて、温泉は家族風呂と一般は露天風呂のみです。

ちょうど団体客との入れ替わりで、ほぼ貸切で利用。

広い湯船に満天の星空!!ヽ(´▽`)/

を期待しましたが、ちょっと雲が多かったよ。(´;ω;`)ウウ・・・

Imgp6090

そして8時ごろキャンプ場に戻り・・・

焚き火とビールで乾杯!!

今夜も完ソロ♪楽しいなぁ~♪

Imgp6099

焚き木は昨日の残りと周りに落ちている木々を拾って・・・

つまみはソーセージを焼いたりしつつ!

Imgp6094

周りに大量に薪が落ちているので・・・

あきるまで焚き火を楽しみました。

途中、タヌキだかアライグマだかが接近してきて・・・

ちょっとビビりましたが・・・

焚き火の音と、いろいろな動物たちの気配を感じつつ・・・

Imgp6104

静か?

な夜は更けていきました。

つーか、星の撮影に来たんですけど!

雲が残念でした。

そんな隠れキャンプ場の詳しい様子は・・・

次回にさせてください。

真っ暗で何もわかりませんからね~

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

10月12日の走行距離:GPSによる推定256.78km

大きな地図で見る 

|

« 2014秋の陸奥紅葉ツーリング2日目~川原毛地獄~ | トップページ | 2014秋の陸奥紅葉ツーリング3日目~喜多方~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

東北」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014秋の陸奥紅葉ツーリング2日目長井~裏磐梯:

« 2014秋の陸奥紅葉ツーリング2日目~川原毛地獄~ | トップページ | 2014秋の陸奥紅葉ツーリング3日目~喜多方~ »