東北スキー修行の旅2日目!APPIでSKI!
つーわけで・・・
憧れのゲレンデ・・・
なんで安比があこがれのゲレンデかと言うと・・・
こないだテレビでなんか2時間ドラマやってて・・・
白銀ジャックって言ったかなぁ~?
渡辺謙とか広末が出てたやつなんだけど・・・
そこで最後に謙さんがバ~~ッとスキーしてて・・・
それが楽しそうだったから。ヽ(´▽`)/
そんな訳なんで・・・
オイラも気持ち良く一気に滑りますぜ!!
安比高原スキー場は・・・
2本のゴンドラがあって頂上は同じ所なんですけど。
そこからセントラルゲレンデ、ザイラーゲレンデ・・・
そしてセカンドゲレンデと、主に3つのエリアに向かって
好きなコースで一気に滑り下りれるのが特徴で・・・
下まではどのコースを使っても3000m以上の・・・
ロングスキーが楽しめます。(◎´∀`)ノ
んでもって・・・
全くゲレンデのマップを理解してないんだけども・・・
まず最初はハヤブサコースを選択。
有名なザイラーコースは後に取っときますよ。
基本的に安比高原スキー場は・・・
山頂付近が上級者で下に行くと麓の緩斜面コースとなり・・・
中級~初心者コースとなります。
山頂からは初心者でも下まで滑れるヤマバトコースがあり・・・
ゲレンデ全体で初心者から上級者まで楽しめるコースとなってました。
そして、このハヤブサコースは高速コースで・・・
一気に滑って超来も良かった!
ハヤブサコースで降りた後は待ち時間なしのゴンドラに乗って・・・
今度はザイラーロングコースで滑りました。
一気に麓まで!!
もう最高です!!(◎´∀`)ノ
上級者コースでもサラサラのパウダースノーなので・・・
余計なコブに足を取られることなく滑れて・・・
スキーが上手くなった気がしましたよ。
天気は終始粉雪が降り続いてましたが・・・
気温は-3℃位なので寒すぎず雪質も良い感じを維持!
青空ではありませんでしたが・・・
視界は良く、ベストコンディションでした。
でも最後の方で、少しだけ青空を見たり~。
遠くの安比タワーがかすんでます・・・
そんなこんな・・・
ゴンドラに乗ったら山頂に行き・・・
ザイラーゲレンデの後はセカンドゲレンデ!
セカンドゲレンデを各コース滑ったらザイラーゲレンデに戻り・・・
第一、第二ザイラーコースを滑り・・・
ヤマバトコースで西森ゲレンデに行ったり・・・
山頂と麓を何往復したか分かりません。
5時間の1時半まで、途中コーヒーブレイクはあったけど・・・
ほぼノンストップで滑りまくりました!!
そんなスキーの動画は・・・
まずはザイラーコースの緩斜面部です。
手持ち撮影ですので上級者コースは撮影困難でした。
続いてセカンドゲレンデ。
セカンドはゴンドラじゃなくクワッドリフトです。
そしてヤマバトコース。
この緩斜面は足休めに最適ですね。
途中には非圧雪の西森ゲレンデがあり・・・
そこを滑った後撮影しましたよ。
そんな訳で動画見ても分かる通り・・・
雪のサラサラ感が最高!!
って感じで5時間ぶっ通しで滑り・・・
最後の最後のセントラルゲレンデ中腹のレストハウスで・・・
定番のカツカレーを頂いて・・・
14:10・・・ゲレンデアウト!
いやぁ~~!!(◎´∀`)ノ
滑った!!ヽ(´▽`)/
足が棒のようです!!(≧m≦)
ハーフマラソンを走り終えた後の感覚になってました。
まあ、実際5時間で・・・
多分30km以上の滑走距離があったでしょうからね?
いやぁ~、疲れたけど・・・
充実のスキーでした!!o(*^▽^*)o
ありがとう安比!!(≧∇≦)
また、いつか来れるように頑張るよ!!
そしてスキー場を出発して向かうのは・・・
まあ、ここまで来たので八戸に向かいますよ!!
なんだかんだ久しぶりに、みんなに会いたかったんでね!!
っとその前に・・・
温泉につかってゆっくりしま・・・
あれっ!?
やってねーし・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)
なんだよ~っと出発すると・・・
すぐ裏に・・・
フロンティアの湯と言うのがありまして・・・
源泉かけ流しの琥珀の湯がとても良い湯でした。
そんな訳で・・・
後は一路八戸まで!!
距離は100㎞以下ですが・・・
のすけでラーメン食いたいので急いで向かいます。
ちなみに宿泊は・・・
某無料宿泊所でございます。
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!2日目(2020.02.29)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!1日目(2020.02.22)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント