« 明日もスキー! | トップページ | 今日は丸沼高原スキー場に行ってきました。 »

2015年1月18日 (日)

奥塩原温泉郷 にごり湯の宿渓雲閣

さて・・・

東武ワールドスクエアで楽しんだ後は・・・

今日の旅館のある奥塩原温泉郷に急ぎましょう。

ちなみに、今いる鬼怒川温泉からは・・・

山を挟んで反対側にあるのが塩原温泉。

日塩もみじラインを使えば最短距離ですが・・・

もみじラインは、けっこう厳しい道のような気がするので・・・

R121~R400の国道を使って進みます。(◎´∀`)ノ

Dsc00967

残念ながら今年で閉館のこの施設・・・

寄りたかったなぁ~・・・ヽ(´▽`)/

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そんな訳で・・・

Dsc00983

R121は川治温泉などを通り会津方面に抜ける国道。

Dsc00987

温泉街などもあり、道は良く除雪されてますが・・・

Dsc00990

それでもこんな感じ・・・

10年落ちのスタットレスじゃ不安なんですが・・・

Dsc00997

ただ、道が広いのが救いですね。

もみじラインだったらクネクネ道でしたが・・・

まだ安心です。ヽ(´▽`)/

Dsc01001

けっこう景色も良いので・・・

夏になったらバイクで走りたいですねぇ~♪

Dsc01025

R400を塩原方面に向かい反対側のもみじライン入り口!

ここから少し行った所が本日の宿となります。

料金所の手前なので無料ですよ。

ちなみに・・・

このもみじライン沿いにはハンターマウンテンやエーデルなど

いくつかのスキー場がありますので拠点としても良いですね。

Imgp7189

そして5時前に渓雲閣到着。

なかなか趣のある感じの旅館です。

Imgp7196

そして、日本秘湯を守る会のお宿でもあります。

Imgp7199

部屋はこんな感じのこじんまりした感じ。

Imgp7191

宿の目の前には奥塩原新湯温泉の源泉があり・・・

ほど良い硫黄臭が温泉気分を盛り立てます。

Imgp7193

そして、その脇には小さな混浴の共同浴場がありまして

宿の宿泊客は無料で利用できます。

Imgp7212

旅館内には源泉かけ流しの内風呂のほかに・・・

館内から行ける、むじなの湯という共同浴場も利用できます。

Dcim1000

内風呂の更衣室にはこんな感じで栃木県をアピール。

Dcim1001

風呂は良い湯加減の濁り湯♪

メチャクチャ良い湯です。

Dcim1005

そして、露天風呂は貸し切り風呂です。

着替えなどは超寒いですが・・・

体に浸み渡る最高の濁り湯です。

2ヵ所あるので、けっこう利用できました。

Imgp7220

ロビーには正月だから樽酒がふるまわれてました。

そんな訳で渓雲閣の紹介が終わりにして・・・

Dcim0998

宿に着いたら生ビールでカンパイ!!

1杯飲んだ後、ハニーは男女別の共同浴場へ行き・・・

オイラは飯の時間までだらだらしてました。

Imgp7200

料理は部屋食でこんな感じ。

Imgp7203

岩魚の刺身は美味しかった♪

Imgp7205

そして栃木牛の陶板焼きも♪

Imgp7208

〆はマツタケの土瓶蒸し。

Imgp7209

マツタケのお吸い物のもとじゃありません!

ちゃんとマツタケが入っていて・・・

香ばしい香りがとても良く美味しかった♪

ちなみにマツタケの土瓶蒸しは人生初体験でした。

そんな感じで・・・

正月から温泉旅館でのんびりとした時間を過ごし・・・

食事の後は、展望大浴場(内風呂)に入ったり・・・

貸切露天風呂に入ったりして、にごり湯成分をたっぷり堪能。

ここの温泉は、何気にとても優しいお湯でして・・・

長く入っていても湯あたりしませんでした。

そして翌朝・・・

Imgp7216

けっこうな雪が降り続いてました。

Dcim1007

貸切露天風呂で朝風呂を頂き・・・

Imgp7222

ロビーでは煎れたてのコーヒーと麦茶が用意されてました。

そんな感じでモーニングコーヒーを頂き・・・

Imgp7223

朝食はこんな感じ。

Imgp7225

お正月なので雑煮あり!

Imgp7228

温かい豆乳豆腐も優しいお味でして・・・

Imgp7229

やはりこれ!

温泉卵かけごはん!!

とても美味しく頂きまして・・・

日本秘湯を守る会のにごり湯の宿渓雲閣。

とてもゆっくりと過ごす事が出来ました。

あとはチェックアウトまで・・・

温泉に入ったりしながら時間を過ごし・・・

帰る事にしますが・・・

那須にいるストライクさんが・・・

塩原で待ち合わせしましょうという事で・・・

時間まで何しようか考えつつ・・・

次回に続きます。

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 明日もスキー! | トップページ | 今日は丸沼高原スキー場に行ってきました。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥塩原温泉郷 にごり湯の宿渓雲閣:

« 明日もスキー! | トップページ | 今日は丸沼高原スキー場に行ってきました。 »