2015野沢温泉スキーツアー1日目!
つーわけで・・・
オイラのブログはカテゴリー的には・・・
バイクを通じてキャンプに行ったり旅をする事をメインに・・・
色々な場所での思い出を皆と共有する感じのブログなんですが。
最近バイクのネタが全くないんじゃないかと?
まあ、ぶっちゃけ、無い訳ですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
でも、この野沢温泉ツアー以降は・・・
今のところスキーに行ってませんので・・・
これから春に向けて・・・
バイクに乗って旅に出ようと思っていますので・・・
ご了承ください。m(_ _)m
そんな訳で・・・
2015野沢温泉スキーツアー本編が始まります。
さて野沢温泉に行ったのは・・・
1月31日から2月1日までの1泊ツアーです。
はかせと、Yoshiさんと3人で行ってきましたよ。(◎´∀`)ノ
3人分のスキーと荷物を積むために・・・
オイラのオデッセイ号はゆとりを持って広々整理整頓しまして・・・
4:24・・・出発。
まずは、Yoshiさんを迎えに行きますので・・・
早朝出発となります。
常磐道~首都高と乗り継いで・・・
1時間かからないで・・・
都内某所のYoshiさんの家到着。
ここから下道で関越道練馬ICに向かいまして・・・
無事に関越道に入ったけども・・・
若干の渋滞。(´;ω;`)ウウ・・・
しかも事故らしい・・・
つーか・・・
関越道って欠陥だよね?
事故も多いし渋滞も多い・・・(≧ヘ≦)
6:50・・・高坂SA到着。
ほんでもって、はかせの待ってる高坂SAに到着。
まもなく朝日が・・・
富士山も赤みを帯びてくっきりと!
これは良い天気に違いありません!!
スキー場はどんなかなぁ~!?o(*^▽^*)o
そんな訳で、はかせと無時に合流できたので・・・
野沢温泉に向けて・・・
いざ出発!!(◎´∀`)ノ
関越道から上信越道に入り・・・
渋滞もなく順調に突き進みます。
そして・・・
8:02・・・横川SA到着。
ここで、お腹が減ったので朝食タイム!
オイラはフードコートの炙りチャーシュー麺を頂きました。
最近のサービスエリアのラーメンは美味いよね!
そのあとは順調に突き進み・・・
天気が良い感じなのですが、浅間山の山頂は見えない・・・
つーか、山の方は天気悪いんじゃねーの?( ̄Д ̄;;
そんな訳で、信州中野で高速を降りて・・・
道を間違えて有料道路に入っちゃいましたが・・・
R292~R117に入れば野沢温泉まで一本道だぜ!
飯山の市街地で買い出しなどしつつ進みますが・・・
なんか雪がメッチャ積もってますけども・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
野沢温泉に近づくにつれて雪はどんどん深くなってくる。
そして・・・
11時前に野沢温泉かねか荘到着!
いつものように、到着から部屋を開放してくれて有難い!
ちなみに、オイラの車はこんな感じで駐車。
まだ雪は積もってませんが・・・
このあと凄い事になります。
そして・・・
着替えてさっそくゲレンデへ!
まずはゴンドラでやまびこ駅に向かい・・・
そこで昼飯にしようと思いましたが大混雑。
そう言えば、去年、上ノ平の方に行けば・・・
昼時でも空いてる店があったのを思い出し上ノ平へ!
そして、こちらのお店で昼食。
今日はお泊まりなのでビールOK!
そして定番のカツカレーを頂きます。ヽ(´▽`)/
そのあとは・・・
上の方は雪が凄そうなので・・・
日影ゴンドラを中心に日影ゲレンデをマッタリ楽しみます。
空いててゴンドラ貸切なんですが・・・
何故か6人乗りのゴンドラに3人並んで座ってます。
どんだけ仲が良いんだ?
ゴンドラは温かくて幸せなのですが・・・
リフトは最悪!
メッチャ寒い!!(´;ω;`)ウウ・・・
それに雪が積もってくる・・・
そんな感じで日影ゲレンデ中心にお滑ってましたが・・・
最後はやまびこゲレンデも楽しみ・・・
最後はスカイラインを滑って帰ってきました。
そんなスキーの様子は・・・
動画にて!
まずは1日目の様子。
そしてスカイラインの様子。
終始雪が凄かったけど・・・
なんやかんや16時30分過ぎまで滑っちゃいましたね。
寒かったし、見えなかったけど・・・
雪質は最高でした!!
と言い聞かせて・・・
そして明日に期待しつつ・・・
宿に戻ってきましたよ。ヽ(´▽`)/
雪の量は去年の倍くらい!
1日で取りあえずこれ位の積雪。o(*^▽^*)o
でも・・・
今夜からさらに大荒れの雪が降るそうです・・・
今日の天気でも凄いのに・・・
明日はもっと凄いと言う・・・
大丈夫なのか?Σ( ̄ロ ̄lll)
そんなオレ達の・・・
明日はどっちだ!?
つーことで・・・
取りあえず、今晩は・・・
かねか荘の美味しい料理と・・・
酒を飲んで楽しみましょう!
ってことで・・・
その様子や温泉などは、次回に続きます。
オレ超眠いけど・・・
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント