東北スキー修行の旅3日目!陸奥南下編。
つーわけで・・・
八戸を出発して東北を南下!
明日は帰宅したいので・・・
福島あたりでスキーが出来れば・・・
帰るのが楽なんですよね~♪ヽ(´▽`)/
ってことで・・・
裏磐梯辺りのスキー場でも目指しますか!
ってことで・・・
RFN(らーめんふぁくとりーのすけ)のキャップをかぶり・・・
ノリノリで行きますよ~♪(◎´∀`)ノ
今日はとても良い天気でしたので・・・
八戸道も東北道も雪は皆無のドライ状態。
順調に進みますが・・・
ここは慣れない冬の東北道ですので・・・
安全運転で向かいます!!
そして東北道に入り・・・
おっ!?
なんか遠くにスキー場が見えてきました。
これは・・・
安比高原のゲレンデではないですか!?
タワーも見えるし~♪ヽ(´▽`)/
そんな訳で・・・
ありがとう安比!!
楽しいスキーをありがとう!!
また、いつか来てやるぜ!!o(*^▽^*)o
ちなみに安比高原は北緯40度にあります。
なので、あの素晴らしい雪質なんですね!!
だとしたら・・・
北海道とかどうなんだろう!?
いつか行ってみたいなぁ~・・・
ニセコ・・・ルスツ・・・トマム・・・
来年は冬の北海道もありか!?ヽ(´▽`)/
そんな事を考えながら進みます。
雄大な岩手山に見送られながら・・・
16:45・・・滝沢PAにて休憩。
ちょっとしたお土産を買いつつ・・・
18:15・・・志波姫PAにてトイレ。
それくらいの休憩で渋滞も全くなく東北道を進みます。
そして今日の宿泊先なんですが・・・
車中泊を覚悟していたんですけど・・・
桧原湖でワカサギ釣りをしていたバイク仲間たちが・・・
民宿の大部屋に泊まっていると言う事で・・・
そこにお世話になる事にしました。o(*^▽^*)o
ちょうど裏磐梯で、色々なスキー場もあるしね!
19:53・・・福島西IC通過。
そんな訳で福島西ICより、下道で裏磐梯に向かいます。
けっこうな距離があるのでスタンドでガソリンを入れて・・・
土湯経由で裏磐梯を目指します。
そしてR115を山道に入ろうとしたとき・・・
!?w(゚o゚)w
おおっ!!w(゚o゚)w
イノシシが飛び出してきました!!
ウリ坊じゃなく、けっこう大きな成獣でびっくり!!
しかも、しばらく道を譲ってもらえませんでしたので・・・
まあ写真撮れる余裕がありましたが・・・
ブレブレの残念な写りとなってしまいました。
土湯峠などの山道はこんな感じ・・・
夜の雪山なんて慎重に・・・
且つ、楽しんで雪道を走りましたが・・・
けっこうなスピードのプリウス2台位に抜かれました。
てか、プリウスって四駆あったっけ?
無理して事故んなよ~と思いました。Σ( ̄ロ ̄lll)
そして9時半ごろ・・・
桧原湖湖畔にあり、ワカサギ釣りの拠点である・・・
ゴールドハウス目黒到着。
みんなは、今日1日ワカサギ釣りに勤しんでいてお疲れでした。
オイラはコンビニ弁当とビールなどで夕食にして・・・
起きていたメンバーたちと楽しく過ごしつつ・・・
民宿のお風呂に入ってさっぱり!o(*^▽^*)o
そして、暖かい部屋でゆっくりお休みします。
てか、民宿最高だね!!
おとといの車中泊はメッチャ寒かったし・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そして朝・・・
都内のメンバーは、ラーメン食べてから帰宅へ・・・
福島組は今日もワカサギ釣りだそうで・・・
オイラはこのままスキーに向かいますのでお別れとなります。
ちなみに桧原湖・・・
完全凍結!!
雪が降りしきる早朝から・・・
物凄いたくさんの人たちがワカサギ釣りに向かってます・・・
みんなすごいよ。Σ( ̄ロ ̄lll)
オイラは寒くて無理だな・・・
冬の桧原湖・・・
でも、なんか凄い光景だね。
ワカサギ釣りか・・・
うん!
食べるだけでいいや!!(゚▽゚*)
そんな訳でスキー場に向けて出発!!
ですが・・・
車が温まるまで、しばらく暖機が必要ですね。
さて、スキー場なのですが・・・
この辺りで一番近いのは、裏磐梯猫魔やグランデコなど。
グランデコに行った事がないのですが・・・
桧原湖周辺の天気が怪しいので・・・
ちょっと離れた、箕輪か沼尻あたりにしようかな?
ってことで、取りあえず裏磐梯から脱出します。
そんな裏磐梯は御覧の通りの大雪状態。
しかし、少し離れると晴れ間が出てきて・・・
こっち来て正解だったかな?
で、結局、行った事のない沼尻スキー場を目指す事に。
8:04・・・沼尻スキー場到着。
コンビニに寄ったりしつつ40分ほどで到着。
天気はよさそう!!ヽ(´▽`)/
沼尻スキー場は小さなローカルスキー場ですが・・・
オイラは一昨日の安比で足が超絶な筋肉痛ですので・・・
そのリハビリを兼ねて・・・
マッタリしたスキーを楽しもうと思います。
そんなわけで、東北スキー修行の旅・・・
2ヵ所目にして最後のスキーの様子は・・・
次回に続きます。
つづく・・・
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント