日帰りたかつえスキー場!後編。
まずは雲の晴れた頂上からの景色!!
雪質も維持しつつのベスト状態!!
綺麗なホワイトツリー!
何度も言おう!
たかつえ最高!!ヽ(´▽`)/
頂上からは遠くに尾瀬の燧ケ岳かな?
そしてハンターマウンテンやエーデルのある山並み・・・
遠くの景色も良いけど・・・
ゲレンデも良い景色!
このホワイトスノーと青空のコントラスト・・・
木に付いた雪がとても綺麗でした。
この感じ良いでしょう?o(*^▽^*)o
そんな中・・・
気持ち良く滑りますよ~♪
んでもって・・・
この、たかつえスキー場なのですが・・・
まあ中規模のゲレンデでゴンドラなどありません。
なので、頂上までは3,4本のリフトを乗り継がないとなりません。
だから、頂上から下に降りたら登るのが大変なのですが・・・
ここの良い所が・・・
頂上から中腹付近のゲレンデがとても良く・・・
そして滑り応えがある事!!
またコースも多彩で下まで降りる必要無いんです。
中腹から頂上で十分!存分にスキーを楽しめます。
そんな頂上付近のトップヒルコースは動画にて!
九十九折りのコースの途中に上級者の斜面があって・・・
最初の斜面がマウンテンコースで一番の難関だと思う。
トップヒルコース最後の斜面もマウンテンコースと同じ感じで
最大斜度36度の非圧雪コース!
なかなか楽しい!!(≧m≦)
コブのない斜面を滑りたい場合は中腹から別のピークへ!
そこには前の記事のジャイアントコースとスラロームコースがあって
今回はスラロームコースを動画にて!
ちょっと距離は短いですが・・・
最大斜度34度、平均30度の平らなゲレンデですので・・・
スピードを出したい人には良いですよね!
そんな訳で、楽しくたかつえスキー場を満喫していたら・・・
リフトから板を落としちゃいました。Σ( ̄ロ ̄lll)
落としたと言うか・・・
リフトで気を抜いていたら雪に突き刺さって外れちゃったんだよね。
星さんに下まで取りに行ってもらったんだけど・・・
スタッフかな?関係者か?
誰かが持ってきてくれたんですよね~♪
ありがとうございました。
以後気をつけます。( ´・ω・`)
って感じで、ちょっとしたアクシデントはあったけど・・・
思いっきり楽しく満喫しまして・・・
3時を過ぎた所でゲレンデアウト!!
そんでもって最後の山頂からノンストップでの下山を・・・
動画でばっちり撮っていたのですが・・・
あまりに天気が良くて・・・
ゴーグルを頭に載せて滑ってたのよね・・・
カメラはゴーグルのベルトにマウントしてたので・・・
ほとんど空しか映って無かったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
なので公開はしませんけどご了承ください。
でも気持ち良かったよぉ~♪
帰りも星さんが頑張って運転してくれます。
本当にありがとうございます。m(_ _)m
途中、道の駅でお土産買ったりしつつ・・・
17:11・・・西那須野IC通過。
帰りは高速で!!(o・ω・)ノ))
東北道から北関東道に入り・・・
18:09・・・桜川筑西IC通過。
ここから下道で・・・
ちょうど夕飯時と言う事で・・・
つくば名物・・・
もちろん!
ここまで頑張ってくれた星さんには奢らせていただきます。
久しぶりに食べましたが・・・
なかなか美味しい!!(≧∇≦)
そんな訳で・・・
日帰りたかつえスキー場から無事に帰宅!
星さんありがとうございました。
けっこう遠いイメージで倦厭していたスキー場でしたが・・・
行ってみたら近かった!!
それに高速使えば3時間以内も可能な感じ?
ゲレンデの規模も雪質もちょうど良く・・・
来シーズン以降のメインゲレンデにしようかなぁ~?
つくばからリフト券付で7500円でスキーバスも出てるので・・・
それを使うのもありだし~♪(◎´∀`)ノ
そういう関係からか・・・
割と茨城県内ナンバーの車が多かったね。
さて・・・
1月中はマジでスキー三昧でした。
次回は・・・
そんなスキーシーズン今のところ最後のレポート・・・
今年で3年連続の野沢温泉1泊ツアーの様子をお送りします。
またスキーかよと言わずに・・・
気長に見てやってください。(◎´∀`)ノ
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「茨城」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!2日目(2020.02.29)
- 今季初スキーは白馬で滑ってカイザーベルグへGO!1日目(2020.02.22)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント
ダンも昔、板を落としたことがあります~~( ̄▽ ̄;)
その時も、係の人がもってきてくれました。
きれいだけど、すごいコースですね~。
私は、迂回路で十分です( ̄▽ ̄;)
投稿: おくさん | 2015年2月20日 (金) 19時20分
たかつえスキーツアーお疲れ様でした!
日帰り圏では屈指のゲレンデでしたね。程々の斜度と所々にあるモーグルバーンとか変化も楽しかった。
雪質もバッチリでしたね。
山水ではご馳走様でした!また機会があったらヨロシクですよ~ヾ(´ー`)ノ
投稿: 星空 | 2015年2月20日 (金) 19時26分
おくさん、ども!!
リフト乗り場からすぐだったので係員に叫んだけど気付かなかった・・・
迂回コースは長くてオイラも好きです。
投稿: ヘボカル | 2015年2月25日 (水) 18時03分
星空さん、ども!!
運転お疲れ様でした!!
たかつえ良かったねぇ~♪
また行きたくて仕方がないです。
今度こそモーグルバーンを制覇するぜ!!
投稿: ヘボカル | 2015年2月25日 (水) 18時04分