第5回東日本応援キャンプ!ツーリングレポート後編
さて・・・
茨城から5時間かけてやってきた山梨県道志村。
今回は第5回東日本応援キャンプの様子をお伝えします。
まずは受付をすましてライダーサイトへ!
すでに巨大な宴会場が設営されてました。
寒い時は中でぬくぬくと!
外で焚き火も楽しめるようになってました。
さっそくオイラも空いたスペースに設営!
今日はイベントと言う事でコンパクトに定番のクロノスドーム!
そして宴会場の中に自分のスペースを確保しまして・・・
朝から何も食ってないので超腹減った!!
スーパーで買ったお寿司をほおばります。
あとはビールを飲みながらマッタリと・・・
いつものように過ごします。(◎´∀`)ノ
そのあとは・・・
いろんな所へ挨拶回り。
と言うか、何かおいしい物を頂きに回ります。
激ウマのテールビーフシチュー!
本場より美味いパエリア!!
とっとさん達の所に来ると・・・
本当に美味しいものにあり付けますです。
ちなみにオイラの料理は・・・
こちらのサラダバー!
キャンパーは野菜不足ぎみですからね。
他には買ってきたプルコギを・・・
星さんに炒めてもらったりしました。
そしてオイラも調理しましたよ!!
はかせが買ってきたあさりを酒蒸にしました。
ただ酒で蒸しただけで超美味かったよ。
その他いろいろ頂いたのですが・・・
マサッくさんが山中湖で釣って来たワカサギの素揚げが・・・
新鮮でメチャうまでした。
夜が過ぎると・・・
ライダーサイトと、とっと亭を行ったり来たりでお腹いっぱい!
そんな中、明日仕事の試験の為帰宅するTAKAさん・・・
かわいそう~・・・
約半年ぶりのキャンプ・・・
焚き火成分も補給して・・・
また、久しぶりの仲間とのトークも弾み・・・
2時頃ご就寝。
まあ、途中イスで寝てたけどね・・・
そして翌朝・・・
alphaさんの新しい車など・・・
他の人のバイクや車を見て回りオイラも参考に。
朝食はいつものランチパックと・・・
ストライクさんにチンジャオロースを作ってもらいました。
そうこうしていると・・・
応援キャンプのメインイベント!
オークションの品も続々集まってきて・・・
SHC会長のmitoさんの挨拶と・・・
実行委員たちの紹介などがあり・・・
黙祷をしてから始まります。
今回も、会場の椿荘よりいくつかのプレゼント!
珍しくオイラも抽選に当たりまして・・・
椿荘オートキャンプ場宿泊券を頂きました。
今回もバイヤーはタマカンさんと・・・
いつものハリーさんが怪我で不参加の為、TAKE-Gさんとの・・・
ニューコンビでオークションが始まります。
品物は・・・
超レアな物から珍品まで色々あって・・・
数万円以上の高額落札もありで大いに盛り上がりました。
中座を挟んで、オークションは2時半まで続きました。
途中、小雨がぱらつく天気でしたので・・・
遠方のライダーは中座を期に半分位帰りましたかね?
でもオークション中、ほとんど降りませんでしたけどね・・・
そんな訳で・・・
オイラの大役は最後の記念撮影!
オイラ頑張りました!!(とっとさん撮影)
そして最後に・・・
大成功の一本締めをして解散!
天気はこれから下り坂ですので・・・
オイラも急いで帰り支度を整えます。
楽しそうなmitoさんを横目に・・・
実行委員の方々に挨拶して帰路へ!
帰りは普通に中央道で帰りますが・・・
八王子JCTで事故渋滞・・・
なので圏央道高尾ICまでR20を走り・・・
八王子JCTに突入しますがすでに渋滞が・・・
その事故現場を過ぎれば渋滞の無い快走路!!
首都高永福PAにて休憩していると・・・
先に帰ったttaさんに追いついて、オイラが出発しようとしたら・・・
八王子JCTで抜かれたと言うalphaさんに追いつかれ・・・
そんな感じで首都高中央環状線でマッタリ帰りました。
そんな訳で・・・
帰り普通に帰ったら2時間半ほどで帰宅。
行きの5時間は何だったのかと・・・
5回目を終えた東日本応援キャンプ。
来年開催されるか分かりませんが・・・
3.11の震災を機に始まったこのイベント・・・
それ以降も、色々な災害が日本ではありました。
そういう中では、このイベントを通じて・・・
災害の犠牲者がたくさんいると言う事を忘れないように・・・
思い出せる機会があった事に意義を感じます。
そして・・・
自分たちで出来る事を楽しく!
そんな東日本応援キャンプを誇りに思います。
参加人数:182名
義援金:936141円
義援金は震災で親を失った子供たちを支援する
公益財団法人みちのく未来基金に振り込まれました。
参加者と、実行委員の皆さん・・・
お疲れ様でした。
おわり。
本日の走行距離:GPSによる推定152.55km
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「イベント・オフキャン」カテゴリの記事
- 【告知】2023年B計画(忘年会)開催決定の知らせ!(2023.11.29)
- 【告知】2023年B計画(忘年会)の知らせ!(2023.11.11)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント