2015GW陸奥ツーリングレポート1日目(4月29日)
つーわけで・・・
今年のGWは東北方面へのツーリングとなりました。
そして八戸のRFのすけで試作のつけ麺を頂き・・・
設営すべく小川原湖へ向かいます。(◎´∀`)ノ
ちなみに・・・
小川原湖には三沢側に小川原湖畔キャンプ場がありますが・・・
5月1日からオープンと言う事で、今日はやってません!
なので、対岸の東北町にある小川原湖公園キャンプ場に向かいます。
大間はとっくに諦めましたよ。Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな感じで八戸の街を後にします。
小川原湖までは・・・
時間も時間なので早く着きたい所・・・
下道で行っても良いのですが・・・
なるべく早く着きたいので白石道路、第二みちのく有料道路を使いました。
ですが・・・
これが多いに失敗でして・・・(´・ω・`)ショボーン
有料道路入り口にはETCが完備されていますが・・・
第二みちのくは現金支払いです。
そして第二みちのくの料金所で悲劇が・・・
なんとETCカードを取りださないと行けないと言う・・・(´・ω・`)ショボーン
いったん荷物を下ろしてシート下のカードを取りだすのは苦労したぜ。
有料道路を過ぎると三沢の街を通り・・・
北海道のような牧草地帯を進みます。
そして、道の駅おがわら湖を曲がると小河原湖公園に到着。
受け付けは公園から道路を挟んだ所にあり。
協力金500円を支払います。
湖畔の公園の好きな所に張って良いと言う事で・・・
バイクで公園内に侵入。
こんな感じの湖畔の林の中・・・
日本で11番目に大きな小河原湖に面した所に設営しようと思います。
ローケーションは最高です!!
そして今日は焚き火がしたかったので・・・
設営の前に・・・
森の中から薪を集めてきまして・・・
さて設営しよう!!ヽ(´▽`)/
っと、その前に携帯をチェックすると・・・
のすけさんから、やっぱり飲もうとのメッセージが!!
ここから八戸までは1時間くらい・・・
ただ今の時刻は5時過くらい・・・
取りあえず、定宿のホテルイマルカに部屋の空きを確認すると・・・
まだ空いてるようでしたので・・・
迷わず予約!(◎´∀`)ノ
そんな訳で・・・
設営は止めて八戸に戻ります。
最初に薪拾いしてて良かったぜ!
設営後だったら飲みは諦めてたな・・・( ̄Д ̄;;
せっかくの良いキャンプ場ですが・・・
また次回の宿題にしましょう!!
っと、撤収しようとしていると・・・
札幌ナンバーのGSが現れまして・・・
彼は北海道から房総半島を周って来たそうで・・・
最新の北海道事情やキャンプやらツーリングなどの情報収集。
なんだかんだ小一時間くらい話し込んじゃいました。
そして結局、オイラも彼もキャンプはせずに・・・
小河原湖を後にするのでした。
そして6時過ぎに小河原湖を出発して・・・
三度八戸へ!!
帰りは有料道路を使わずに行きます。
そして海沿いのR338の方が一気に進めると思い爆走。
この日八戸は・・・
急に気温が下がって来て5度くらいになり超寒かった。
そして6時前に八戸の街へ到着。
そして6時に久しぶりのホテルイマルカにチェックイン!
最近、八戸に泊まる時は・・・
某トモマツ家にお世話になる事が多かったが・・・
今日は仕事と言う事で久しぶりのイマルカ。
ここは、超激安ホテルの割に部屋が広く・・・
部屋にトイレも風呂もあるので重宝します。
そして、なんといっても場所が三春屋の真裏という好立地!!
まずはゆっくりとお風呂に入り疲れをいやしつつ・・・
のすけさんの仕事の終わりに合わせて集合します。
で、せっかくなのでノリミさんも誘ってみたら二つ返事でOK!
だから八戸の仲間たちは素晴らしい!!惚れる!!
ってことで・・・
のすけさんと飲むのは久しぶりなのでカンパイ!!
店もだいぶ落ち着いてきたようでよかったぜ!
さらに、CBR父ちゃんも呼んだら、すぐに来た!!
みんな明日は仕事だと言うのに・・・
だから八戸のみんなの事が大好きなんですよ!!
八戸最高!!
そして語り合う・・・
楽しくて時間はあっという間に過ぎ・・・
店の閉店時間になり1次会はお開きになり・・・
二次会はなか卯にて・・・
ウコンを補給して二日酔いに備えます。
みんな、翌日仕事なのにありがとう!!
楽しかった~♪
そしてホテルに戻り・・・
GOOD NIGHT!
・・・
・・・
翌朝も八戸はピーカン!!
そして天気予報も東北地方は晴れの領域にあり・・・
天気が崩れる心配は皆無!!
これからが2015GW陸奥ツーリングの本番!!
今日の予定も全くの未定ですが・・・
9:23・・・出発!
楽しいツーリングになる事に期待しつつ・・・
出発します!!ヽ(´▽`)/
最後になりますが・・・
八戸の皆さん、ありがとうございました。
またよろしくね。
つづく・・・
本日の走行距離:GPSによる推定707.8km
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント
富山にいなくてすみません。
でも楽しめましたよね(笑)。
投稿: いちご | 2015年5月10日 (日) 22時07分
ヘボカルさん、お久しぶりです!
八戸行ったんですね。いいなぁ(^▽^*)
ワタシも八戸の皆さんに会いたい♪
そして海老のつけ麺も食べたい♪
投稿: may | 2015年5月11日 (月) 20時02分
いちごさん、ども!!
富山にいてくれれば・・・
逆ルートで東北日本海側を北上しようと思ってました。
まあ、何はともあれ、何れ又ゆっくり走りましょう。
投稿: ヘボカル | 2015年5月17日 (日) 17時28分
mayさん、ども!!
おやぁ~、mayさんならば・・・
思い立ったら行っちゃうんでしょう?
みんなも会いたがってますよ!
投稿: ヘボカル | 2015年5月17日 (日) 17時30分