湘南でサザンを歌うツーリング!
5月某日・・・
藤沢市の某所で行われた・・・
東日本応援キャンプの打ち上げに行ってきました。
藤沢と言えば・・・
湘南ですよね!!(◎´∀`)ノ
もしカラオケにいったりしたら・・・
湘南でサザンを歌うとういうオイラの夢がかなうぜ!!
そんな訳で・・・
藤沢までは100km位なので・・・
3時頃のんびり出発します。(◎´∀`)ノ
当日の天気は予報では微妙だで電車で行こうかと思ったけど
最新の予報では良いように回復していたのでバイクにしました。
ルートは常磐道~首都高~横浜新道って感じ!
そして最近開通した中央環状線を湾岸線まで通ります。
その全ルートは動画にて!!
山の手トンネルメッチャクソ暑かった!!
長くなった分、意識がもうろうとするくらい暑かったよ・・・
これは・・・
中央道や、東名に行く以外では使わない方がよさそうだな・・・
1時間ちょっとで横浜新道戸塚PA到着。
ここからは下道で行きますが・・・
R1はメチャクチャ渋滞・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そして、他のライダーたちがめちゃくちゃなすり抜けとかしてる中・・・
オイラは我慢のツーリング。
てか、この辺りのバイク乗りはあれだな・・・
湘爆やぶっ拓の影響が多いのか?
それとも神奈川県警が相手だからか?
渋滞は嫌なので適当に曲がって・・・
知らない町の知らない道を適当に走るとうう暴挙!
やっとホテルのある湘南台駅に着くも・・・
駅の反対側で、なかなか渡る道が見当たらないと思ったら・・・
立体交差かよ!!
探しちまったぜ・・・( ̄Д ̄;;(田舎もん)
そんなこんな湘南台第一ホテル到着。
湘南台の駅から徒歩1分の好立地!!
部屋に入ったら、さっそくお風呂に入り身支度を整えます。
そして6時に二駅離れた善行に行くので・・・
小田急線に乗って出発!!ヽ(´▽`)/
小田急線に乗るのは20年ぶりくらい?
昔、江の島でウィンドサーフィンやってた時に乗ってたぜ!
つっても体験で2回くらい行っただけだけど・・・(´・ω・`)
そして善行の駅に着いたら・・・
参加者数名と幹事のやっちさんに会いまして・・・
驚愕の事実を知らされる・・・
宴会は7時からと・・・(´;ω;`)ウウ・・・
あれっ!?
某なおた―さんから頂いたメールには6時からと・・・
早く来た人たちの特権で・・・
カンパイの練習しつつ先にやっちゃいます。
こちらのお店は世界中のビールが頂けるお店です。
飲み放題は普通の生ビールですけど・・・
そして・・・
全員そろった所で・・・
乾杯!!
宴の始まりです。
いつもはフィールドでアウトドアーな感じの皆さん・・・
ちゃんと社会人していて安心しますね。ヽ(´▽`)/
また、こういう席では変態エロトークは少なくて・・・
日本の政治や、世界平和について皆さん熱く語って・・・
嘘です。Σ( ̄ロ ̄lll)
フィールドと同じ変態エロトークばかりでした。
この店の店長さんとは・・・
ブラザーなんだぜ!!
そんなこんな・・・
一次会は終了!!
皆さんお疲れ様でした・・・
二次会は湘南台に戻ってカラオケ!!
やった~♪
これでオイラの夢がかなうぜ!!
マンP-のGスポワッ♪
Gスポワッ♪
大いに盛り上がりましたよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな感じで1時過ぎまで歌いまくり!!
盛り上がり・・・
ラーメン食いに行く人と帰る人で別れて解散!
オイラは徒歩1分のホテルに戻り・・・
堕ち果てました。
燃え尽きたぜ・・・_ノフ○ グッタリ
そして翌朝・・・
ペパリーゼのおかげで二日酔い無し!!
9時前にチェックアウトして向かうのは・・・
SHC(湘南変態キャンパーズ)の本部!
距離は数キロなので・・・
あっという間に到着!
なんか、マサッくさんがバイクを売るらしく来るらしい・・・
そしてやってっきた。
元オイラのジェベリンとエクスプロラーを売却するんだって・・・
限定車なのにもったいないよね!
そんな訳で、ミトさんと三人でグダグダ喋っていたらお昼になりました。
本当はせっかくバイクで藤沢に来たので・・・
三浦半島での周遊でもしようかと思っていたけど・・・
時間が無くなってしまったので・・・
ミトさんの車で大井松田の大西へ!!
相変わらず美味しいラーメンです!!
そして帰りも・・・
高速使って一気に帰りますよ!!
そのルートは・・・
横浜新道~横羽線~都心環状線~常磐道って感じ。
もちろん動画にて!
空荷の場合はスイスイ走れるので都心環状は楽しいよね!!
フルパニアではきついけど・・・
そんな訳で5時前には無事に帰宅。
SHCの皆さん、お疲れ様でした。
一応、東日本応援キャンプは5回目をもって終了となりますが・・・
皆さんの頑張りで、凄く良い有意義な集まりだったと思いますよ。
二度と震災はごめんだけど・・・
もし何かがあった時は・・・
みんなの力を合わせれば何かが出来ると確信しております。
まだ震災の復興道半ばですが・・・
みんなの笑顔が被災地を含め日本中に広がるように・・・
おわり。
2日間の走行距離:GPSによる推定243.1㎞
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目前編!北海道上陸だぁ~!(2023.08.29)
- 2023夏の北海道ツーリング1日目!茨城から新潟港FTへ!(2023.08.23)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目前編!北海道上陸だぁ~!(2023.08.29)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!1日目(2023.01.14)
コメント