« ヴェゼル慣らしドライブ!前編 | トップページ | 北海道に向けて・・・ »

2015年7月31日 (金)

ヴェゼル慣らしドライブ!後編

さて・・・

ヴェゼリンの慣らしドライブで神割崎キャンプ場に一晩。

M計画のみんなと合流して楽しい宴会も終わり翌日・・・

Imgp0396

東北地方海沿いのキャンプ場の朝は清々しくて・・・

朝から蒸し暑い関東の朝とは違っていました。

そんな朝は6時前に起床!(◎´∀`)ノ

キャンプすると早起きしてしまう本能だけは・・・

まだオレの体には残ってるようでした。o(*^▽^*)o

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そんな訳で・・・

まずは神割崎キャンプ場の様子をお伝えします。

Imgp0399

オイラ達が設営したのは第二サイトかな?

平坦なサイトはこちら位で・・・

あとは段々畑のようににいくつかのサイトが広がってます。

Imgp0409

トイレや炊事場、シャワー室などもあって設備は充実してます。

Imgp0413

キャンプ場内を奥に進むと灯台があります。

神割崎と言うだけあって、三陸のリアス式海岸沿いにあり・・・

周りにはいくつの岬があります。

Imgp0419

ちょっと散策・・・

Imgp0425

木々の隙間からなので見晴らしは良くありませんが・・・

海の近くなので断崖の海の様子がうかがえます。

Imgp0421

朝の清々しい岬に佇むオイラ・・・

もっと見晴らしが良ければいいのに・・・(゚ー゚)

Imgp0427

さらに遊歩道を下って行くと海岸に出ます。

Imgp0430

泳げるのかは分かりませんが・・・

穏やかな入り江が良い景色です。

Imgp0442

キャンプ場に入り口付近にも海岸があって・・・

このキャンプ場の風光明美さが良く分かります。

そんな訳で・・・

Imgp0446

撤収します。

朝食はカップ麺を適当に食べました。

Imgp0454

車できたけどライトパックなキャンプ道具なので・・・

あっという間に撤収完了しまして・・・

バイク組よりお先にキャンプ場を出発します。

皆さん、お疲れ様でした。

帰りの行程は・・・

ほぼ来た道を戻る感じですが・・・

Imgp0457

仙台で牛タンでも食べて帰ろうと思います。

Imgp0459

特に意味はないけど・・・

カッコ良いヴェゼリンを一枚!

Imgp0461

女川の津浪は、この建物の高い土手の縁まで来たとか・・・

改めて東日本大震災の津波の恐ろしさを感じつつ・・・

犠牲者への鎮魂の思いを感じました。

Imgp0462

仙台まで結構かったるかったので高速利用!

トイレに寄りつつ・・・

Imgp0464

利府で高速を降りて仙台の市街を進みR4を北上。

そして、お目当ての牛たん屋は・・・

Dsc_0054

こちら泉区にある

仙台郊外にあるので駐車場には困らないのでここにしました。

仙台の牛たん屋のほとんどは仙台駅周辺ですからね・・・

この若には店舗前にも数台の駐車場がありますが・・・

周りには大型店が複数あるので安心です。

並んでますが超絶人気店と言う訳ではなく・・・

開店前だからこんな感じでした。

Dsc_0056

そして、さっそく入店。

お一人様なのでカウンターで牛タン焼いてるのを見ながら・・・

オイラの注文は普通の牛タン定食1.5倍盛りです。

今思えば、特製のシロタンにしとけばよかったと・・・

Dsc_0057

そんな訳で牛タン定食1.5倍。

肉厚な牛タンがほど良く焼かれて美味し!!

ただ、ご飯お代わりが有料なのが残念・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_0058

と言っても頼んじゃいましたが・・・

Dsc_0059

もちろんとろろも!!

相性良いよね~♪

Imgp0468

美味しい牛タンを食ったのでさっさと帰ります。

仙台東部道路から常磐道へ!!

Dsc_0060

行きにも寄った南相馬鹿島SAによって一服。

Dsc_0061

こう言うのが有名らしいです。

そして・・・

Imgp0470

茨城県に入った瞬間滝雨!!

車で良かったねぇ~!!

Dsc_0064

なんとなく茨城最初の関本PAに寄ってみると・・・

ライダーたちが緊急避難してました。

目の前を雷が落ちていて怖かったです。

そんな感じですが・・・

その後は順調に帰宅して・・・

さてオイラのヴェゼリンの、このドライブでの燃費は・・・

Dsc_0065

20.1km!(◎´∀`)ノ

カタログスペックはハイブリットXのAWDで23.2kmですので・・・

まずまずの成績ではないでしょうか?

ちなみに・・・

現在ほぼ通勤で使っている茨城県内の道では・・・

18.3km位となってます。

フルタイムAWDでこの数字は満足してます!

つーわけで・・・

ヴェゼリン初のキャンプドライブレポートはいかがだったでしょうか?

ヴェゼルハイブリット・・・

かなり良くできた車に仕上がっていて・・・

買って良かったと思ってます。

なんってったって・・・

カッコ良いからね!!

これからも・・・

たくさんの道をヴェゼリンと走って行きたいと思います。

新しい相棒を皆さん、宜しくお願いします。

また、再来週には北海道ツーリングになります。

バイクもちゃんと乗りますので・・・

こちらも宜しくね!

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« ヴェゼル慣らしドライブ!前編 | トップページ | 北海道に向けて・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

東北」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴェゼル慣らしドライブ!後編:

« ヴェゼル慣らしドライブ!前編 | トップページ | 北海道に向けて・・・ »