« 2015夏の北海道ツーリング1日目!八戸へ・・・(8月8日) | トップページ | 秩父プチ林道ツーリング!後編。 »

2015年8月28日 (金)

秩父プチ林道ツーリング!前編。

さて最近・・・

謎のライダーとそのバイクの目撃情報が相次いでいる。

そんな中・・・

そのライダーが埼玉県に住んでいるという情報が飛び込んできた!!

それならば・・・

Imgp1540

そのライダーを探しに行ってやろうじゃないの!!

って事で・・・

埼玉県西部地域に向かい出発します。(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

北海道ツーリングを終えて・・・

何の手入れも掃除もしていないオイラのバイク・・・

オイル交換などは来週に回すとして・・・

Imgp1541

ピーカンの空のもと出撃です。o(*^▽^*)o

謎のライダーの出没情報は埼玉県は三芳町と言う所に多く・・・

三芳町なんて何があるか知れませんが・・・

そう言えば関越自動車道に三芳PAがあるので・・・

その辺りだろうとコマを進めます。

Dsc03278

関東地方もお盆を過ぎてからは・・・

めっきり猛暑ではなくなり比較的涼しい感じでのツーリング!

気持ち良いですよね・・・

ですが・・・

Dsc03280

外環に入ると・・・

なんだか怪しい雲行きとなりました。Σ( ̄ロ ̄lll)

オレの進軍を拒むかのようなその雲は・・・

Dsc03281

和光IC手前の戸田橋付近から断続的に降りだしました。

ただ大泉JCTまではトンネルが多いので・・・

カッパをきるような感じではなく・・・

雨も関越道に入ると小雨がぱらつく感じでした。

そして三芳PAのスマートICで華麗に三芳の地に降り立つ予定が・・・

三芳PAのスマートICは練馬ICの混雑緩和が目的なので・・・

下りでは降りる事が出来ない・・・

と表示があったため泣く泣く所沢ICで降りました。

Dsc03283

所沢ICからは勘とGPSを頼りに三芳方面へ・・・

Imgp1543

途中コンビニで休憩して時間調整しつつ・・・

埼玉も西の方に来ると交通量も少なく長閑だなぁ~・・・

と言う訳で走っていると・・・

畑の真ん中に発見しました!!

Imgp1545

謎のライダーの謎のバイクが!!

ヤマハMT-09トレーサー新車です!!

これは一体だれのバイクなのだろうか・・・

Imgp1546

取りあえず並べてみたが・・・

謎のバイクはオイラのバイクより排気量が大きいのに小さい!!

謎だ・・・!!

そんな、謎のライダーと・・・

小一時間ばかりくっちゃべって謎のバイクに試乗したり・・・

三気筒の吹け上がり良いですね!!

ただクラッチが繋ぎにくいけど・・・

そんな訳で・・・

ここから謎のライダーとツーリングです。

Dsc03286

謎のライダーは小雨がぱらつくこの天気で・・・

半袖です。Σ( ̄ロ ̄lll)

謎だ・・・!!

Dsc03287

途中、同じ埼玉の西部地域在住のりーだぁ~も参戦!

3人で秩父方面に向かいます。

埼玉と言えば、魅力のない県1位の我が茨城と並び・・・

常にワースト圏内にいる下位同士・・・

でも茨城のように・・・

きっと知らない良い場所があるに違いない!!

そんな所を発見できればいいなぁ~と言うツーリングです。

Dsc03294

秩父にはR299を行くのがポピュラーなルートですが・・・

そこは埼玉在住の二人!!

この二人の心強い先導で・・・

Dsc03297

山の中の交通量の少ない道を走ります!!

それにしても監督・・・もとい、謎のライダーさん・・・

こんな狭いクネクネ道とウェットなコンディションの下・・・

飛ばす~飛ばす!!

新車でコケないでね~と思いつつ・・・

気が付いたら監督はいなくなってまして・・・

リーダぁ~の案内で進み・・・

Imgp1547

正丸峠到着!

かつては走り屋小僧たちでにぎわった峠も・・・

今ではほとんど走ってる人もなく・・・

道路もかなり荒れ放題でした。

Imgp1549

けっこう山深い・・・

どうやら監督は、正丸峠の分岐に気付かず直進した模様です。

この先どっかで待ってるかなぁ~・・・

峠を降りても居なかったのでスマフォを確認すると・・・

芦ヶ久保の道の駅で待ってるとのこと・・・

Imgp1550

そして合流・・・

MT-09、T-MAX、そしてオイラのバイク。

三者三様のツーリング。

Dsc03303

芦ヶ久保から秩父までは直ぐですが・・・

ここからは割と交通量も多く・・・

また秩父の市街地は混雑気味で疲れましたよ。Σ( ̄ロ ̄lll)

そして時間はお昼となり・・・

秩父では豚丼や蕎麦が有名らしいですが・・・

オイラ達は、監督が何度か行ったことのあるステーキハウスへ!!

Imgp1556

ROCK SIDE!

オーナーさんもバイク乗りでハーレーに乗ってるそうです。

そんな、この店のお勧めは・・・

Imgp1555

どど~~ん!ヽ(´▽`)/

炙りビフテキ丼!!

秩父界隈のB級グルメコンテストで入賞したという自信作!

大盛りでサラダ付のセットで1200円ちょっととリーズナブル!

お肉はオージーですが柔らかい!

そして、にんにくの効いた甘醤油のタレが絶品で美味し!!

コスパも良いし次回はステーキにも挑戦したいと思いました。

また、このお店・・・

穴場なのか知られてないのか、お昼時にも拘わらず空いてました!

秩父名物の蕎麦屋や豚丼屋は長蛇の列でしたので・・・

そんなランチ難民になった時にもお勧めです。

つーか・・・

雑誌やマップルに載ってる店も良いけど・・・

こうやって自分で探した店って良いですよね!!

監督!!やるじゃないか!!

オイラも旅先で・・・

なるべく自分の足と舌と勘で・・・

お店を見つけて行こうと思いました。

そんな訳で・・・

良い店に出会い満足しましたので気分良く出発!

次の目的地は・・・

秩父と言えばSLですよね!!( ´・ω・`)

蒸気機関車ですよ!!

ですが・・・

時間になってしまいましたので・・・(えっ?)

後篇に続きます!

ってか・・・

途中で監督ってバラしちゃったな。

一応、彼のブログでも新車の事はまだ未公開なんだけど・・・

まあ、いっか!!(・∀・)キニシナーイ!

納車してからひと月以上たってるのに勿体ぶってるのが悪い。

そう思うよね?

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2015夏の北海道ツーリング1日目!八戸へ・・・(8月8日) | トップページ | 秩父プチ林道ツーリング!後編。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父プチ林道ツーリング!前編。:

« 2015夏の北海道ツーリング1日目!八戸へ・・・(8月8日) | トップページ | 秩父プチ林道ツーリング!後編。 »