« 2015SW72時間ツーリング1日目姫路城編。 | トップページ | 2015SW72時間ツーリング2日目天橋立編。 »

2015年10月17日 (土)

2015SW72時間ツーリング1日目天空の城編。

そんな訳で・・・

え~、シルバーウィークツーリング1日目・・・

後半戦始まります。(◎´∀`)ノ

世界遺産姫路城を堪能した後は・・・

ここ何年かで急上昇した人気スポット・・・

天空の城を見に行きます。

Dsc03373

姫路城からはほぼ北上なので・・・

有料道路を使って優雅にまいります。

てか時間が押してるんですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そして・・・

高速道路かと思いきや、けっこうクネクネする・・・

播但連絡有料道路を快走し・・・

朝来ICで降りてR312をさらに北上・・・

Dsc03376

なかなか良い感じの田舎の道を進みまして・・・

Dsc03378

山に向かって走ること数分・・・

途中には天空の城への登山ルートがありましたがスルーして・・・

Imgp1743

その城が一望できると言う藤和峠にやってきました。

そして、この場所から見えるのが・・・

Imgp1740

写真の中心にある山にある竹田城跡!

ちょっと遠いので・・・

持ってきたレンズの最大135mmで・・・

Imgp1741

やっとこんな感じでした。Σ( ̄ロ ̄lll)

城跡なので建物的なのは無いんだけど・・・

かつてはあったんだろうね。

こんな山の上に城を建てるのは大変だったろうに・・・

大変な分、攻めるのも一苦労でしょう。ヽ(´▽`)/

ただ・・・

兵糧攻めされたらどうするんだろうか?Σ( ̄ロ ̄lll)

Imgp1746

陽にあたった竹田城跡・・・

東洋のマチュピチュ?

それは言い過ぎだろうけど・・・

遺跡が山にあるのは、なんか素敵ですよね。o(*^▽^*)o

Dsc03379

そんな訳で麓に降りまして・・・

Imgp1754

麓から見た竹田城跡はこんな感じです。

この辺りは信州のように山がいっぱいあるので・・・

豊かな土地の周りに城がいくつかあるんだろうかね?

そんな古の暮らしを垣間見ながら・・・

竹田城を出発します。

Dsc03381

途中、数年前に通った記憶があるモニュメント!

日本中央標準時と書いてありました。

そしてR176を通り、次の目的地は・・・

こちらもオイラ初訪問となる・・・

天橋立!(◎´∀`)ノ

日本三景の一つですので楽しみです。

時間的には夕日ショーが見れる感じになりそう!

そんな感じで山道をひたすら進んでますが・・・

途中に何もなすぎる・・・(´;ω;`)ウウ・・・

Imgp1759

のどが渇いたので自販機で休憩!

眠いのでエナジー系を探していたら・・・

Imgp1758

なんかはじめて見るものを選択・・・

地方では地方にしか無いジュースもありますからね~・・・

原産国タイ・・・

そして・・・

Imgp1757

なんか漏れてるんですけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

缶の巻締めの部分から漏るなんてありえない・・・

これはシール不良か?(元製缶会社勤務)

でも飲んじゃいましたけどね。

大丈夫だったですよ。ヽ(´▽`)/

そして天橋立に夕日の中到着したんだけど・・・

まずは宮津側に来てみたけど・・・

もう終わっちゃった感じ?(´・ω・`)ショボーン

見晴らしの良い所も良く分からず・・・

さらに反対側にも来てみたけど・・・

もう終わりっぽい感じ・・・(;ω;)

そして見晴らしの良い場所とかも分からず・・・

写真も一枚も撮らずに撤収しました。(つд⊂)エーン

ドウシタコトカ・・・

そんなせっかく来たのに・・・

泣きそうになりながら・・・

取りあえず今日の宿泊先である舞鶴まで・・・

暗くなった海岸線を前の車のテールランプを頼りに・・・

ひたすら進みました。

そして・・・

Imgp1766

19:00・・・舞鶴ポートシャインホテル到着。

このホテルは新日本海フェリーの舞鶴港から超近いので・・・

バイク乗りに優しいホテルでして・・・

Imgp1761

バイク専用地下駐車場完備!o(*^▽^*)o

そして部屋も広く・・・

Imgp1762

けっこうお安いホテルですが良いです。

Imgp1764

風呂と・・・

Imgp1765

トイレが別って言うのも良いですね。

なのでゆっくりとお風呂に浸かって疲れをいやせました。

Imgp1767

目の前はオーシャンビュー!

オイラの部屋は道路側でしたが・・・(´・ω・`)ショボーン

そんな訳で・・・

取りあえず腹が減ったので街にくりだします。

Imgp1768

やって来たのは卑弥呼と言う居酒屋さん。

ホテルの人一押しでしたので・・・

Dsc_0350

まずはビールで乾杯!!

いやぁ~、けっこうオレ頑張ったよ今日は・・・

久しぶりにロング走った~って感じ!

Imgp1769

肴は旬の地の物を中心に・・・

Imgp1770

このサバの一夜干しがメチャうまでした!!

そんな感じで日本海を食いつくした後は・・・

Imgp1772

締めは天下一品のラーメン!

そんな感じでダラダラと舞鶴の夜を楽しみました。

Imgp1774

そして10時頃ホテルに戻ると・・・

新日本海フェリーが停泊中!

西日本の連中は、こっから北海道に渡るんだなぁ~・・・

っと、しみじみしつつ・・・

疲れたのでホテルに戻ってバタンキューでした。

さて明日はどうしましょう?

明日の予定は富山県に宿泊予定・・・

天橋立に行くなら・・・

また50km位戻らないと行けないんだよね・・・

う~~ん・・・(;´д`)トホホ…

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

本日の走行距離:GPSによる推定878.12km

|

« 2015SW72時間ツーリング1日目姫路城編。 | トップページ | 2015SW72時間ツーリング2日目天橋立編。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

ロングツーおつかれさまでした!
それにしてもよく走りましたね~!
途中のタイムロスが響きましたが、初めて行くところだと仕方がないですよね(^_^;

白鷺城、竹田城と見応えがありそうです。
お泊まりのホテルもバイク駐車場がここまでしっかり確保されているところは少ないですよね~。

投稿: OPM♪ | 2015年10月18日 (日) 04時31分

OPM♪さん、ども!!

最近1日に1000kmを越えるロンツーやって無いので・・・
これでもけっこう疲れました。

知らない所と言うより阪神地域は苦手です。

今回のルート選択はオレ的に良かったと思います。

投稿: ヘボカル | 2015年10月23日 (金) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015SW72時間ツーリング1日目天空の城編。:

« 2015SW72時間ツーリング1日目姫路城編。 | トップページ | 2015SW72時間ツーリング2日目天橋立編。 »