« 2015SW72時間ツーリング2日目東尋坊編。 | トップページ | 2015SW72時間ツーリング3日目帰還編。 »

2015年10月30日 (金)

2015SW72時間ツーリング3日目世界遺産編。

そんな訳で・・・

昨日は天橋立や東尋坊などを周遊して・・・

夜は茨城県民同士で富山県で飲んで・・・

なかなか充実したツーリングでした。(◎´∀`)ノ

今日、シルバーウィークツーリングは最終日・・・

普通に帰れば500km弱なので余裕ですが・・・

Imgp1985

普通に帰れないのがオイラなので・・・

楽しんで行こうと思います。ヽ(´▽`)/

まずは新湊へ!!れっつらごー!!

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

何度か富山県にはやって来てますが・・・

いつも氷見に行っていたので新湊は初訪問です。

なんか美味しいもので朝食が頂ければいいのですが?

Imgp1980

8:11・・・川崎旅館出発。

オバちゃんとオジちゃんが角を曲がるまで見送ってくれました。

マジでこの旅館気に入りましたよ!!o(*^▽^*)o

高岡に今度いつ来れるか分かりませんが・・・

またこの地に来た時も泊まろうと思いました。

Imgp1981

そして、まずは新湊の海王丸パークにやってきました。

近くにある新湊きときと市場が9時オープンなので・・・

少しだけ時間をつぶします。(◎´∀`)ノ

Imgp1985_2

こちらがその海王丸と言う帆船です。

帆は張ってませんが気品溢れるその姿が美しい。

Imgp1987

そして海王丸パークをまたぐように新湊大橋が鎮座!

この橋気持ちよさそうだよね!!

メシ食ったら横断しよう!!ヽ(´▽`)/

Imgp1988

海王丸と新湊大橋・・・

Imgp1990

帆船って凄いよねぇ~♪

マストから色々なロープが出ていて・・・

これで綺麗に帆が開いたら・・・

それはそれは美しいんでしょうなぁ~・・・

残念ながら・・・

Imgp1994

まったくもって帆を張る気配はありませんでしたが・・・

多分・・・

もっと遅い時間になったら帆を張るんだろうけど・・・

今回はちょっと残念でした。(´・ω・`)ショボーン

Imgp1999

つーか、よく知らないんだけど・・・

この船って動くのかな?

あっ、見たら引退したって書いてあるわ・・・

Imgp2001

海上でその気品溢れる雄姿を見る事は出来ないようですが・・・

ここの来ればいつでも見れるので・・・

今度は帆をはった時に見に来よう!!

そして次回はゆっくり内部も見学しよう!!

Imgp2004

てな訳で、すぐ近くの新湊きときと市場にやってきましたよ。

Imgp2005

カニが売ってますよ~♪

でもここでは買いません・・・

昨日いちごさんに地元の人が買う店を教えてもらったので・・・

で、店内色々見て回ったら・・・

Imgp2006

こんな感じの物が売ってたので朝食とします。

朝からシースー!!(◎´∀`)ノ

手頃で普通に美味しかったです。

そして・・・

さっそくカニの買い付けに向かいますが・・・

Dsc03440

その場所が港の近くの入り組んだ住宅街の中にあって・・・

例によって道に迷いつつも・・・

Imgp2008

なんとかこちら、五右衛門さんに到着。

そして新湊産のカニを4杯ほど買って送ってもらいます。

毎度ですが、帰る楽しみも必要なのです。

そして・・・

どうやって帰ろうかなぁ~・・・

取りあえず世界遺産を見に行こうと思いますので・・・

Dsc03441

10:32・・・北陸自動車道小杉IC通過。

一気に高速で向かいます。

Dsc03443

そして東海北陸道を岐阜方面へ!

行くのはそう!!

あの場所ですよ!!

Imgp2010

そして11時ごろその場所に到着!!

世界遺産白川郷・・・

の手前・・・

・・・

・・・

五箇山にある合掌造り集落!!

世界遺産として白川郷は超有名で混雑ですが・・・

Imgp2013

こちらは空いてます。o(*^▽^*)o

でも・・・

ちゃんと世界遺産です。

白川郷と五箇山両方の合掌集落が世界遺産なんでね~♪

Imgp2014

でもあまりに人がいないので・・・

ちょっと先に進んでみます。

すると・・・

Imgp2015

昔のゴンドラ跡とか・・・

そしてトンネルを越えると・・・

Imgp2016

合掌造りの倉庫に古いバイクが・・・

FZRかな?( ̄ー+ ̄)

そしてさらに進むと・・・

Imgp2017

おお!人の気配がいっぱい・・・(◎´∀`)ノ

Imgp2020

こちらがメインの集落みたいです。

お客さんは結構いますが・・・

大混雑って感じも無く・・・

Imgp2025

良い雰囲気の合掌造りが・・・

Imgp2029

マッタリと見る事が出来ました。

Imgp2037

ちょうど黄金色の稲穂や・・・

Imgp2040

秋の花々が咲いていて美しく楽しめました。

Imgp2042

白川郷には行ったこと無いのですが・・・

凄い大混雑と良く聞いているので・・・

こんだけゆっくり見れる五箇山の集落は良いですね。

Imgp2043

とても良い所でしたよ。ヽ(´▽`)/

またお土産物屋や食堂などもありましたし・・・

白川郷並みに楽しめるのではないでしょうか?

Imgp2044

そしてクールダウンして・・・

Imgp2046

帰宅する方向で考えて行きましょう。

それにしても・・・

秋はどんどん深まってきましたね。

良い季節になってきた!!

って事で出発します。

Dsc03446

出発して高速に乗ってすぐに白川郷ICを通過しましたが・・・

高速から見る白川郷周辺の道路は大渋滞・・・

そして高速も白川郷ICから名古屋方面にかけて・・・

10km以上渋滞してましたよ!Σ( ̄ロ ̄lll)

対面通行でこれはキツイだろうなぁ~・・・

と思いつつ・・・

こっちの車線は渋滞してないので気持ち良く・・・

次の目的地に進みます。

五箇山にして良かった!!o(*^▽^*)o

つづく・・・

あっ・・・

新湊大橋渡るの忘れたわ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 2015SW72時間ツーリング2日目東尋坊編。 | トップページ | 2015SW72時間ツーリング3日目帰還編。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015SW72時間ツーリング3日目世界遺産編。:

« 2015SW72時間ツーリング2日目東尋坊編。 | トップページ | 2015SW72時間ツーリング3日目帰還編。 »