« 2015ライダーの城へ!パート1(10月24日) | トップページ | 2015ライダーの城へ!パート3(10月25日) »

2015年11月20日 (金)

2015ライダーの城へ!パート2(10月24日)

そんな訳で・・・

ご無沙汰でございます。(◎´∀`)ノ

え~~っと・・・

何の話でしたっけ?Σ( ̄ロ ̄lll)

あっ・・・

カイザーベルグに行った時の話でしたっけね。

前回は・・・

白骨温泉の共同浴場を楽しんだんでしたっけね・・・

Dsc03515

そんな訳で・・・

白骨温泉からはカイザーベルグまでノンストップです。

スーパー林道を通って乗鞍高原へ向かいます。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

紅葉はほとんど終わりかけで・・・

枯れた樹木の林道でしたが・・・

Dsc03519

茶色く色づいたカラ松の森が・・・

とても綺麗でした。

Dsc03522

そして安曇野のリンゴ畑を進み・・・

Dsc03523

カイザーベルグに行く前にコンビニで買い出しです。

Imgp2516

夕食は出るのでオツマミや酒を買いつつ・・・

Dsc03528

あともう少しでライダーの城カイザーベルグ城に到着です。

Imgp2519

そして5時前に到着!!

こちらがレッドバロンが運営する会員制リゾート!

カイザーベルグ穂高です。

今年で何回目だっけ?ヽ(´▽`)/

Imgp2517

バイク屋が運営してるだけあって駐輪場は屋根付き!

チェーンルブや工具など、簡易的に整備できる道具も揃ってます。

Imgp2520

そんな訳で早速チェックインした後は・・・

カイザーベルグ名物の天然温泉に入りますよ!!

Dsc_0457

アルカリ単純温泉ですが・・・

なかなか良い湯で疲れが癒えます。

Imgp2521

そして食事の前に部屋で乾杯!!

食事の前ですが・・・

んでもってすぐに食事の時間になりまして・・・

Imgp2524

食堂にて・・・

まずはレッドバロン店長さんからという特製ワインで・・・

Imgp2525

ワインで乾杯!!

そして・・・

食事はいつものように・・・

Imgp2527

ステーーキ!!ヽ(´▽`)/

そして・・・

Imgp2526

ステーキで乾杯!!

これがタダなんだから凄いよね!!

ちなみに、いつものように無料券で来てますが・・・

休日なので休日割り増し料金が2000円ほどかかります。

Imgp2528

そして食後のコーヒーを頂いたら・・・

Imgp2529

部屋で飲みますよ!!(◎´∀`)ノ

この繊月と言う焼酎は・・・

ウチの九州の親戚が作ってる純米焼酎で・・・

珍しくコンビニで売ってたので買いました。

さっぱりとした焼酎なので・・・

安曇野にリンゴジュースで割って・・・

信州にいる気分を盛り上げます。

そして、今回は謎のライダーが初参戦ですので・・・

Imgp2530

大いに盛り上がりましたよ!!

そして朝・・・

Dsc_0469

二日酔いも無く朝風呂でマッタリ・・・

某謎のライダーは二日酔いでグロッキーでしたが・・・

Dsc_0474

そして朝食はこんな感じ。

Dsc_0475

焼きたてのパンがとても美味しいです。

そんな訳で・・・

カイザーベルグでゆっくり楽しんだ後は・・・

信州の紅葉を見ながら帰る事にします。

Imgp2532

部屋で帰り支度していると・・・

外に猿が日向ぼっこに来てました。ヽ(´▽`)/

そんな大自然に隣接してカイザーベルグ城はあります。

Imgp2537

白亜の城に紅葉も色づいて綺麗です。

Imgp2542

毎年ここでのリゾートは楽しみなんですよ!

通常会員でも5000円と食事代でけっこう格安!!

宿泊券使わなくても来ても良いかなぁ~と思ったりもします。

そんな訳で・・・

Imgp2538

今日のメンバーで記念撮影してから出発しますが・・・

その前に・・・

オイラのバイクがあまりに汚かったので・・・

Imgp2544

高圧洗浄機で綺麗にしてから出発!!

こういうサービス設備も・・・

バイク乗りの為の施設・・・

カイザーベルグ城だからこそですね!!

こう言う所は・・・

さすがレッドバロンと言う他ありませんね。

さて・・・

後はどういうルートで帰るか・・・

まあ気の向くままに進んで行きましょう!

しゅっぱつ~~!!(◎´∀`)ノ

つづく・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

本日の走行距離:GPSによる推定388.69km

|

« 2015ライダーの城へ!パート1(10月24日) | トップページ | 2015ライダーの城へ!パート3(10月25日) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015ライダーの城へ!パート2(10月24日):

« 2015ライダーの城へ!パート1(10月24日) | トップページ | 2015ライダーの城へ!パート3(10月25日) »