« 2015SW72時間ツーリング3日目世界遺産編。 | トップページ | 秋のキャンプドライブ1日目奥只見編(10月10日) »

2015年11月 2日 (月)

2015SW72時間ツーリング3日目帰還編。

そんな訳で・・・

シルバーウィークツーリング最終回です。

五箇の合掌集落で世界遺産を堪能した後は・・・

もう、そろそろ帰りましょう!!ヽ(´▽`)/

で、せっかく岐阜飛騨方面に向かっているので・・・

何度も通ろうと計画してなかなか行けなかった・・・

御嶽山周辺の快走路を楽しんで行こうと思います。

Imgp2048

ですが・・・

飛騨清見で降りないと行けない所を通りすぎてしまいました。

なかなか波乱含みの帰路となりそうです。Σ( ̄ロ ̄lll)

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

取りあえず行きすぎたんじゃないかと思ったので・・・

Imgp2049

松の木峠のパーキングで休憩!

なんだか日本で一番高い所にあるらしいです。

そんでもって、御嶽山周辺の走路の確認と・・・

なんか美味しい物の店的なのを検索しますが・・・

良く分からなかったので・・・

取りあえず次のICで降りて飛騨高山方面に戻ろうと思います。

Dsc03449

13:07・・・荘川IC通過。

そしてR158を高山方面へ!

Dsc03451

この道がとても交通量の少ない快走路で・・・

気持ちよ~~く走っていたら・・・

白バイに捕獲されているライダーがいて・・・w(゚o゚)w

可哀想と思いながらも気を引き締めて走りました。

ちなみに、その後も白バイとすれ違ったので・・・

岐阜県警の恐ろしさを知りました。

Dsc03453

山の中の快走から長閑な景色が広がります。

そして高山の街に着いたら・・・

Dsc03456

なんか凄い混雑でした。Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc03457

高山からはR361木曽街道を走ります。

こちらも交通量が少なく適度なワインディングと・・・

気持ちよ~~く走ってましたよ。

そして・・・

Imgp2050

14:26・・・道の駅飛騨たかね工房

かなり疲れたので道の駅で休憩!

なんか食いもの~~!!

って事で・・・

Imgp2051

飛騨牛の串焼きを頂きます。

けっこうな霜降り!!o(*^▽^*)o

Imgp2053

このツーリングは海鮮系ばかりでしたので・・・

肉うめ――!!(*≧m≦*)

道の駅でこれだけうまい肉が手軽に買えるのは有難い。

けっこう他ではインチキくさい店も多いのでね。

Dsc03460

肉パワーを補給したのでさらに進みますが・・・

御嶽山のビュースポットなんて全然知らないので・・・

適当に進みつつ・・・

Dsc03462

看板で確認してもイマイチよくわからない・・・

Dsc03463

林道っぽくなったりしつつ・・・

開田高原辺りのなんか別荘地っぽい所で・・・

Imgp2055

御嶽山が見えたけどイマイチ・・・

山頂付近は雲かかっちゃってるし・・・

御嶽山と言えば・・・

去年、突然の噴火でたくさんの犠牲者が出ました。

今は噴火活動は落ち着いているようですが・・・

改めて自然の脅威と地震予知の難しさを感じましたね。

そんな御嶽山の頂きを見つつ・・・

犠牲者の御冥福をお祈りします。

Imgp2059

そして・・・

いつか登りたい山でもあります。

Imgp2063

偶然通った高台から御嶽山が見れました。

手前の小さな集落が・・・

Imgp2065

味があって良い雰囲気です。

こんな所でのんびりと暮したいよなぁ~♪

Imgp2066

そして、いつかまた来るよと誓い・・・

御嶽山を後にします。

Dsc03465

帰りは権兵衛街道を通って伊那に抜けます。

Dsc03467

そして4470mの権兵衛トンネルを抜けると・・・

Dsc03471

伊那にかけて広がる景色・・・

確か2回目だと思うけどこの景色は好きですね。

Imgp2069

そして伊那のコンビニで休憩。

そして交通情報収集すると・・・

中央道は大渋滞なので・・・

Dsc03474

中央道~長野道~上信越と乗り継ぎます。

Imgp2070

18:45・・・東部湯の丸SA到着。

そしてこの先ちょいちょい渋滞しているようなので・・・

Imgp2074

カツカレーで力を付けます!!

そして上信越道のちょいちょいの渋滞をかわして・・・

関越道はケア違いの渋滞だったため・・・

Dsc03479

北関東道に向かいます。(◎´∀`)ノ

当然渋滞なく快走。

Imgp2075

21:00・・・波志江PA。

なんだかんだ、こんな時間になってます・・・

そしてこの時間でも各地の渋滞は続いていて・・・

もちろん東北道も・・・

さすがに北関東道を友部まで行って・・・

常磐道に行く気はないので・・・

Dsc03480

21:42・・・佐野藤岡IC通過。

東北道の佐野藤岡ICから下道で帰ります。

渡良瀬遊水地を越え・・・

R354を通り茨城へ!

そして・・・

Imgp2076

23:00ジャスト!!

18日の23:00に出発して21日の23:00に帰宅・・・

ちょうど72時間ですね!!

久しぶりの西方面へのツーリング・・・

楽しかったぁ~!!

痺れるような距離ではないけども・・・

十分走ったなぁ~って感じです。

また、初めて見る景色や道も多かったので有意義でした。

やはり、まだまだ日本には・・・

走るべき道と、見るべき景色がたくさんある!!

RIDE FOR JAPAN!

走るべきその先の日本を探し続けて・・・

これからも走り続けて行こうと思います。

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

本日の走行距離:GPSによる推定673.28km



|

« 2015SW72時間ツーリング3日目世界遺産編。 | トップページ | 秋のキャンプドライブ1日目奥只見編(10月10日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015SW72時間ツーリング3日目帰還編。:

« 2015SW72時間ツーリング3日目世界遺産編。 | トップページ | 秋のキャンプドライブ1日目奥只見編(10月10日) »