HONDA新型アフリカツイン試乗!
つーわけで・・・
ホンダから念願の新型アフリカツインが国内販売され・・・
1週間くらいたった某日に・・・
試乗してきました!!(◎´∀`)ノ
実は、アフリカツイン旧型は・・・
オイラが大型バイク取った時に欲しかったバイク!
ただ、その時点で発売は終了した後で・・・
新車は無かったので諦めた次第です。
そんなアフリカツインの新型は・・・
どんな味わいがあるのだろうか?
スズキVストでホンダドリームに乗り込むぜ!!
っと、その前に・・・
某近所のキャンプ場で遊んでた方々を表敬訪問。
何気に、お久しぶりでございました。ヽ(´▽`)/
せっかくなので、皆さんと昼食をともにすることに・・・
地元なのに入った事のないレアな店で・・・
ラーメン屋と言うより中華な感じのお店で・・・
かた焼きあんかけ焼きそばを頂きました。
あんかけの餡はなかなかの美味しさ!!
けっこう好きな味でした。ヽ(´▽`)/
そんな訳で、ひたちなかのホンダドリームにやってきました。
わざわざ高速使って、こんな遠くへやって来たのは・・・
ホンダドリームつくばにアフリカツインの試乗車が無かったから・・・
そんな中、新型アフリカツインは・・・
試乗してと言わんばかりに鎮座してました。
さて、さっそく外観ですが・・・
今回の試乗車はDCTのやつです。
ホンダレッドに包まれたフォルムは・・・
写真で見るよりカッコイイ!!
やはり旅するならオフロードバイクだよね。
そんな感じをさせてくれます。
旧型アフリカツインは750ccでしたが・・・
新型は1000ccになりました。
ミッションはDCTと言うオートマチックシステム。
それがコンパクトにまとめられていて・・・
非常にスリムでありながら力強さも感じます。
足付きは、この試乗車はローシートの一番下で・・・
オイラの身長178cmではしっかり両足が付く事が出来ました。
シートは調整できるらしいのでもう少し高くても良い。
そして跨った感じは、まあ、オフ車に乗ってるな~って感じ。
悪くないです。o(*^▽^*)o
そして特筆すべきはシールドの高さ。
目線のちょい下辺りまである高さは、高い風防効果がありました。
実際、試乗中も風が全然当たらないなぁ~って感じでした。
そして試乗した感じは・・・
まず起動・・・
インフォメーションにHONDA CRFだったかな?
アフリカツイン(英語)だったか忘れたけど・・・
文字が出るのがカッコイイ!!
そして跨って・・・
サイドスタンドを起こして、右側にあるスイッチを入れると・・・
エンジンが起動します。w(゚o゚)w
セルのような感じだけど、車で言う所のDレンジに入れる感じ。
そしたら、そのままアクセルオンすると動き出します。
クラッチやシフトペダルが無いので凄い違和感。
エンジン音はけっこう低音のしっかりとした力強い音です。
そしてお店から国道に出ると・・・
けっこう交通量が多かったのでゆっくりと加速して行くと・・・
DCTがカチカチ言いながらどんどんギヤをあげて行きます。
このギアチェンジがとてもスムーズで・・・
低速なら低速なりの速度でどんどんギヤを上げて行ってくれます。
無意味に引っ張ってエンジン回転を上げるような感じではなく。
自分で街乗りの時にサクサクとギヤをあげてく感じで・・・
なかなか良かった。ヽ(´▽`)/
国道を外れた道に入ると追い越し可能な道だったので・・・
ゆっくり走っていた軽自動車を追い抜いてみましたが・・・
気持ち良い加速でスムーズに追い抜けました。
またモードは普通とスポーツモードがあり・・・
スポーツモードだとエンジン回転が若干高めでギアチェンジって感じ・・・
レスポンスが良くなったってことかな。
さらにマニュアルモードもあります。
左側のボタンで操作できサクサクとギヤチェンジしてくれますが・・・
やはり、クラッチやペダルが無いので違和感はあります。
慣れなんでしょうが・・・
でも、凄く楽!!(≧∇≦)
エンジンとミッションのダイレクト感を感じながら・・・
アクセルとブレーキだけ操作すればいい訳だから・・・
運転に集中できるよね。
ちょっと良いかも!!
そんな感じで試乗は終了。
スタイルは流行りのアドベンチャースタイルではなく純粋なオフ!
こう言うバイクで走り回るのが旅の醍醐味のような気もします。
シートは弱冠固いと感じましたが・・・
ワイドな設計が長距離移動にどう影響が出るかは・・・
試乗では分かりません。
まあ、評判が悪かったらどっかから柔らかいシートが出るでしょう。
さて、このバイクを買うかどうか・・・
今年の年末でVストは2回目の車検・・・
そして現在70000㎞を越えて・・・
そろそろ寿命と言うか買い替えの時期ではあります。
でも、オイラのVストは日本では唯一無二の存在なので・・・
乗りつぶしたい思いもあるんですよね・・・
果たしてどうなるかは・・・
年末まで悩む所であります。
つーか・・・
ホンダドリームひたちなかの商売っ気の無さにびっくりです。
おわり。
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント