« 人生初!わかさぎ氷穴釣りIN桧原湖。(2月某日) | トップページ | 今年最後のスキーINアルツ磐梯スキー場。 »

2016年3月11日 (金)

筑波峰散策。

2月某日・・・

所用をこなすために有給を取って・・・

平日にお休み!!(◎´∀`)ノ

って事で・・・

ハニーと遊んできましたよ。

んでもって所用と言うのは・・・

Dsc_0719

確定申告!

なに!?ヘボカルは副収入で儲けてるのか?

なんってお思いの方々・・・

ご安心ください!!ヽ(´▽`)/

株の損失の繰り越し・・・(´;ω;`)ウウ・・・

と、ふるさと納税を控除しただけですから・・・

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

そんな訳で・・・

株関係の確定申告は役場では出来ないので・・・

土浦?のショッピングセンターで申し込み。

けっこう混んでて2時間近くかかりました。

その後は土浦の街に行ってハニーの所用をこなし・・・

適当にケンタッキーで昼飯食べた後は・・・

Imgp0725

八郷に行っていちご狩りしてきました。

Imgp0727

筑波山の麓の八郷はフルーツの郷で・・・

季節によって色々な果物狩りが楽しめます。

Imgp0726

んでもって、この時期と言ったらいちごですよね!

平日だからかお客もまばらで・・・

Imgp0723

特に教えてもらう事も無く・・・

自由にいちごを狩りました。

色々な種類のいちご・・・

甘くてとても美味しかった!!

料金は時期によって違うんだけど・・・

2月は1500円と高めでした。

でも・・・

二人で100個以上食った気がしますので・・・

元取ったでしょう!!ヽ(´▽`)/

いちご狩りの後は・・・

Imgp0728

せっかくなので筑波山に登りましょう!!

つっても・・・

Imgp0730

ロープウェイですけどね!!(゚▽゚*)

ホント、平日なので空いてます。

Imgp0731

平日は・・・こんな観光施設もほとんど閉まってる感じです。

にしてもこの辺り・・・

40年くらい全く変わらないよね。

Imgp0732

この先のとんがり帽子が頂上。

筑波山は双峰ですが女体山の方が高くて頂上です。

Imgp0736

そうこうしてるとロープウェイ出発!

楽ちんですなぁ~!!

ロープウェイは山頂直下まで運んでくれ・・・

九十九折りの坂道を進むと・・・

Imgp0739

稜線に出ますが・・・

数日前に降った雪が残ってたよ。

Imgp0742

そんなこんな頂上!

標高877メートルにしては雄大な感じでしょ?

Imgp0743

山頂から男体山方面。

Imgp0746

こちらは南の東京方面。

スカイツリーが見えました。

筑波山ロープウェイは土日祝日は夜間運行してます。

ここから見える夜景はさぞ美しいでしょうなぁ~!

Imgp0744

こちらは東側・・・

Imgp0747

土浦の市街地の先には霞ヶ浦・・・

その奥には太平洋も見えました。

小さな山ですが、関東平野のど真ん中にあるので・・・

遮る山も無く遠くまで見渡せます。

Imgp0748

つつじヶ丘方面に向かう登山道は完全凍結・・・

これは登れませんね・・・

Imgp0751

取りあえず男体山方面に向かいます。

こちらは雪でも、地面はぐちょぐちょでした・・・

Imgp0754

筑波山山頂の観光拠点の御幸ヶ原。

ちょいちょい登山者がいらっしゃいましたね。

Imgp0759

御幸ヶ原から北方面・・・

日光と那須の山々が見渡せます。

そんな訳で・・・

男体山にも登りましょう!

Imgp0762

結構大変でした。

Imgp0763

振り返って女体山方面・・・

今日はとても良い天気で暑い位でした。

Imgp0766

男体山山頂の祠・・・

男体山は女体山程見晴らしは良くない・・・

Imgp0772

こんな感じです。

ただ・・・

Imgp0769

手すりに鳩が止まってました。

奥に見える山は赤城山かな?

Imgp0775

北西部の加波山きのこ山方面。

Imgp0774

この稜線に沿って林道が走ってるんですよねぇ~!

けっこうバイクで走ると楽しい!!

Imgp0777

最後はロープウェイに戻る途中にあるガマの石!

このガマの口に石がのっかると良い事あるかも?

オイラ、ハニーともども乗せることに成功!!

Imgp0779

帰りは色違いのローブウェイ!

ちなみにこのゴンドラはスイス製なのでデザインがカッコイイ!

Imgp0784

すれ違いシーンも撮れました。

Imgp0786

そして、戻るついでに・・・

筑波山梅林にも行ってきました。

Imgp0788

まだ全体的には咲はじめって感じで・・・

Imgp0792

そんな中、紅梅は良く咲いてたと思います。

Imgp0797

筑波山梅林からつくば市街地方面・・・

長閑ですなぁ~・・・

Imgp0800

だいぶ日も傾いてきました・・・

Imgp0801

そんな夕日に照らされる梅林は・・・

今まさに見頃でしょうな!!

Imgp0804

関東平野と奥に沈む夕日・・・

Imgp0826

なんか良い句でも思い浮かべば大したもんなんだろうけど・・・

オイラには浮かばなかったよ。

Imgp0785

そう言えば、筑波山梅林には・・・

大人も楽しめるアスレチックがオープンしていて・・・

Imgp0830

凄く高いターザンとか・・・

超楽しそうです!!

何れ参加してみたいですね。

Imgp0831

そしてつくばの街に戻り・・・

某電気屋のマッサージ機コーナーでマッタリしているバカップル・・・

オイラ達だけどね・・・

Imgp0833

バッティングセンターではしゃぐバカップル・・・

まあ、オイラ達でしたが・・・

Imgp0834

夕食はしゃぶしゃぶバイキング!

Dsc_0739

野菜・・・

Dsc_0740

ドリンクバーなど・・・

生ビールのドリンクバーもありましたよ。

Dsc_0742

てか、しゃぶしゃぶとスキ焼き・・・

両方頂いちゃいました。

また春はもう少し先ですが・・・

筑波峰の春を・・・

一足早く楽しんじゃいました。

なんやかんや色々遊べる筑波山周辺・・・

一年中通して楽しめるフルーツ狩りなど・・・

見所満載です!!

是非、休日に足を運んでみれば?

おわり。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

|

« 人生初!わかさぎ氷穴釣りIN桧原湖。(2月某日) | トップページ | 今年最後のスキーINアルツ磐梯スキー場。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

茨城」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波峰散策。:

« 人生初!わかさぎ氷穴釣りIN桧原湖。(2月某日) | トップページ | 今年最後のスキーINアルツ磐梯スキー場。 »