足利フラワーパークに行って来た。
でもって・・・
まあ栃木までは色々なルートがありますが・・・
今回は昼食で蕎麦を食べたいので・・・
筑西ICから高速で一気に向かいまして・・・
こんな風光明美な山の中にある・・・
こちら、いづるやと言う蕎麦屋にやってきましたよ。
この辺りには蕎麦屋がいくつかあって・・・
出流山満願寺の参道沿いに蕎麦集落を形成しています。
何気に、来たくて仕方なかった所んなんですよね。ヽ(´▽`)/
そんな、いづるやさんでは・・・
まず蕎麦掻きを頂きまして・・・
ねっとりとした食感が美味しゅうございました!!
あとは、蕎麦はみんなで頂くので一升と三合を頂きまして・・・
結構なボリュームで・・・
お味もなかなか蕎麦らしい蕎麦でした。
こう言う山から湧き出る清水により締められて・・・
蕎麦も美味しくなるんですね。o(*^▽^*)o
さて、出流山集落からは下道で数十分・・・
足利フラワーパークにやってきましたよ!
オイラは2回目の訪問ですかね?
でも藤棚を見るのは初めてですので楽しみ!(*^m^)
で、さっそく園内へ・・・
藤の花は結構良い感じで咲いてるのがあり・・・
とても良い香りに包まれていました。
ただ・・・
まだ全く咲いてないのもありまして・・・
満開とはいかない感じでした。
その代わり・・・
八重桜がとても綺麗だったり・・・
シャクナゲが見頃だったり・・・
パーク内は正に春爛漫と言う感じでした。
そんな中・・・
うちの姪っ子ちゃんも・・・
花に興味しんしんですね。
他には・・・
ひたち海浜公園でも見たネモフィラや・・・
花水木もとても綺麗でした。
真っ赤なシャクナゲ・・・
最も見ごろだったのはつつじ!!
山一面に広がっていて・・・
とても綺麗で圧巻でした。
また、白い藤もとても綺麗で・・・
パークの周りの景色ともマッチしていて美しい。
そして藤棚ですが・・・
まだちょっと早かったようですが・・・
でも1本の木からここまで広げるって凄いよね!!
ゴールデンウィークは見頃でしょうから・・・
大混雑だったんじゃないかな?
まだ若干早かったためか割と園内は空いていて・・・
ゆっくりと見る事が出来たのは良かったです。
そして、この藤ソフトクリームがなかなか美味しかったです。
ただ、色見的にミルクとのミックスがあった方がいいと思いました。
そんな訳で足利フラワーパークを満喫!!
帰りにはパークに隣接したお花屋さんで・・・
いくつかの花の苗を買いました。
つー感じの・・・
ゴールデンウィーク前のゆる~い休日のお出かけでした。
おわり。
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!(2023.01.26)
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
- 武甲山キャンプ場で久しぶりの仲間とキャンプ!(2022.11.06)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!1日目(2023.01.14)
コメント