メガ☆オフ7に行って来た後編!
そんな訳で・・・
メガオフ2日目は・・・
最高の天気!!(◎´∀`)ノ
そして・・・
ハートランド朝霧では・・・
昨夜の楽しい余韻が残りつつも・・・
帰らないといけない悲しみも広がっています。
そんな朝の静けさを破ったのは・・・
ハートランド監督の牛乳あるぞ~っと・・・
金払え~~!!
の叫び声でした。
こちらが無料サービスの牛乳!
さっぱり美味しい牛乳です。o(*^▽^*)o
そのあとは気持ち良い空のもと・・・
朝食を作ったり、食べたり・・・
貰ったりしながらダラダラと過ごします。
そして定番のソフトクリームも!
いつもの事ですよね・・・
そして今日は・・・
静岡のソウルフードを食べるために皆で向かいます。
そんな訳で・・・
開店時間前に会わせて撤収・・・
記念撮影もして出発です。
ですがオイラ・・・
ちょっと出遅れてしまいまして・・・
皆から遅れて出発。ヽ(´▽`)/
静岡のソウルフードとはレストラン「さわやか」なんだけど・・・
前も行ったことがあったので(3年前?)取りあえず・・・
みんなに追いつくべく富士市街を目指しますが・・・
市街まで来ても一向にみんなの気配を感じませんので・・・
おかしいと思いコンビニで確認すると・・・
全然みんな下って来てなくね?
G+で位置を確認するもバラバラ・・・
あれっ!?
富士宮の近くにさわやかあったのか?と思いつつ・・・
取りあえず富士宮に戻ってみたけども・・・
街中にさわやか発見できず・・・
そして、またコンビニで確認すると・・・
少し待っていてくれたようですが・・・
すでに注文も終えて食べ始めてる感じだったので・・・
オレもう帰る発動。(´;ω;`)ウウ・・・
どうやら富士市の富士宮近くに新しくさわやかが出来たようで・・・
3年ぶりにメガに行ったオイラは知らなかったです。
で、・・・
せっかく富士宮まで戻ったので・・・
富士山を経由して御殿場から高速で帰りましょう!!
そして気持ち良く新緑の中を快走!!
富士山スカイラインは適度なワインディングと・・・
時々九十九折りもあって・・・
なんと言ってもチラチラと視界に入る・・・
富士山が最高ですよね!!
懐から見る富士山は・・・
麓や遠くから見る印象とは違うけども・・・
やはり日本人としてバイク乗りとして特別ですよね。
つーわけで新5合目到着!
上の段は駐車場がいっぱいだったので下の段で駐車。
そして新5合目まで登って行きます。
まだ山開き前なので立ち入り禁止ではありますが・・・
でもこの状況なら登っても大丈夫そうですかね?
自己判断でしょうが・・・
頂上付近ではまだ雪も残ってるようですが・・・
てか・・・
何年か前ですが・・・
良く登ったよな・・・。
ちょっと靄がかっていて・・・
景色が残念だったのがイマイチの所・・・
さて、帰りますかね・・・
つーか、4時にタイヤ交換の予約入れてんだよな・・・
あれっ・・・
クロックスが片方ないや・・・
本物なのに・・・
って事で探しながら下って行きますが・・・
残念ながら見つかりませんでした。
13:32・・・御殿場IC通過。
このまま行けば4時には間に合いそうですが・・・
腹減ったなぁ~・・・
どっかのSAで食べようかとも思いましたが・・・
大井松田のICで降りて・・・
ラーメンを食いに大西松田店へ!
そしたら偶然・・・
バイク&スキー仲間のほしぞらさんに会いました。
お友達とグルキャンしてたそうで・・・
朝霧の近くにいたので朝霧に寄ってからの帰りだそうです。
そして、いつもの大西のラーメン!
大変美味しゅうございました!!
そしてすぐに高速に入り・・・
渋滞皆無の中・・・
やっと柏ICを通過したのが15時40分位!!
これなら間に合う!!
って事で間に合いました。
ですが・・・
新しいSCが出来たとかであり得ない渋滞だったんだよね・・・
R16は・・・
歩いた方が早いほどの進み具合でしたよ。
タイヤ交換が終わるまでは、ライコランドで時間つぶし・・・
ウェアのサイズを確認してました。
高いのでここでは買わないけど・・・
そして交換完了!!
前回のアナキーⅢからバトルウイングに戻しました。
やはりオイラには舶来品は会わないようです。
てか、物凄く偏った減り方だよね?
ロードノイズもひどかったし・・・
ハンドルもブレブレだったし・・・
バトルウイングに戻したらハンドルのブレもなくなり・・・
良い感じになりました。
オイラのバイク・・・
約75000㎞を越えています。
でも、このバイク最高!!
まだまだイケそうです!!
あとは・・・
どこまで走り続けられるかと・・・
これからは何処を走るか・・・
それは人生なのか・・・
そんな訳で・・・
メガオフでお会いした皆様、ありがとうございました。
グルキャンの楽しさを再認識させてくれた楽しいイベントでした。
主催者のハリーさんとハートランドの監督・・・
お疲れ様でした。
そして大成功に終わったのは・・・
参加者の皆さんが一体となって・・・
思い思いに楽しんだ結果かと思います。
これからも・・・
続けて行きたいですね!こう言う素晴しいイベントは・・・
おわり。
2日間のルート図
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「イベント・オフキャン」カテゴリの記事
- 2020渚園で会いましょう!3日目最終日(2020.04.10)
- 2020渚園で会いましょう!2日目(2020.04.03)
- 2020渚園で会いましょう!1日目(2020.03.28)
- 2019渚園で会いましょう!に行ってた。(2020.03.22)
- 2020煙突オフに行ってきた!(2020.03.06)
「関東」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!後編。(2020.11.13)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!前編(2020.11.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント